オルグローラボについての一覧

記事一覧

  • セルフィーから見えるベトナムのチーム文化
    セルフィーから見えるベトナムのチーム文化

    こんにちは!オルグローラボ(AGL)のTungです。
    今回は、ベトナムの「セルフィー文化」について、私たちの職場で感じたことを少しシェアしたいと思います。

    社内イベントや日常の様子をブログ用に探していたとき、アーカイブの中にたくさんのセルフィー写真がありました。
    どれも特別なものではありませんが、メンバー同士の仲の良さや、チームのあたたかい空気感が自然と伝わってきて、見ているだけでちょっと癒されました。

  • 🍽️ チーム開発を強くする「Happy Lunch」という小さな幸せ
    🍽️ チーム開発を強くする「Happy Lunch」という小さな幸せ

    こんにちは!オルグローラボ(AGL)のTungです。
    今回は、システム開発の現場でも注目されている心理的安全性やオンボーディングに関わる社内の取り組み、「Happy Lunch(ハッピーランチ)」をご紹介します。

  • アジャイル開発を支える心のリズム調整法 – 雨季のホーチミンとAGLの文化
    アジャイル開発を支える心のリズム調整法 – 雨季のホーチミンとAGLの文化

    こんにちは!オルグローラボ(AGL)のTungです。
    当社ではスクラムをベースにしたアジャイル開発を実践し、短いスプリントを繰り返して高品質なシステムを提供しています。
    その中で実感するのは、チームの心のコンディションがパフォーマンスに直結するということです。

  • ベトナム支社からのごあいさつ & アジャイルを支えるフットボールクラブ ⚽
    ベトナム支社からのごあいさつ & アジャイルを支えるフットボールクラブ ⚽

    はじめまして!
    オルグローラボ(AGL)でゼネラルマネージャーを務めておりますTung(トゥン)と申します。

    私たちの開発現場では、アジャイル開発を取り入れ、チーム全員で価値を素早く届けることを大切にしています。アジャイルでは、個々のスキルだけでなく、メンバー同士のコミュニケーションや信頼関係が成功のカギとなります。そのため、日常のチームづくりや雰囲気づくりは非常に重要です。

    今回は、そんな私たちの社内文化の一例として「フットボールクラブ」をご紹介したいと思います。

  • 社員インタビュー#1 | 好奇心があれば何でもできる!開発マネージャーの山西さんに聞いてみました。 社員インタビュー#1のサムネイルです
    社員インタビュー#1 | 好奇心があれば何でもできる!開発マネージャーの山西さんに聞いてみました。

    こんにちは、オルグローの新井です!
    今回は社員インタビュー第一弾ということで、開発マネジャーの山西さんにインタビューをさせていただきました。
    実は、過去に約1年ほど、山西さんは業務委託という形態でオルグローで働いていらっしゃいました。
    その後、コロナなどの関係で一旦契約終了となり別の会社に就職されましたが、再び縁あってオルグローへ正社員として入社されました。
    今回は入社の背景と、今後の目標についてお聞きしました!

  • オルグローラボのご紹介|概要とサービスについて オルグローラボのご紹介のサムネイルです
    オルグローラボのご紹介|概要とサービスについて

    オルグローラボは、2014年からベトナムでラボ型オフショア開発サービスを提供している、平均年齢26歳の若くて活気あふれる企業です!ベトナム経済の中心地であるホーチミン市に拠点を構え、日本企業のIT人材不足を長年サポートしてきました。本記事では、オルグローラボの概要と事業内容についてご紹介します。

タグから記事を探す

CTA CTA CTA