テクノロジー

2024.12.19

AWS構築に強い開発会社のおすすめ32選 | 選ぶ際の比較ポイントも

AWS構築に強い開発会社のおすすめ32選 | 選ぶ際の比較ポイントも

AWS環境でのシステム開発が一般的になる中、AWS構築に対応した会社も増えています。しかし、各社の強みや価格には違いがあり、自社に最適な開発会社を見つけられずに悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではシステム開発会社を30社以上比較し、それぞれどのような特徴があるのか詳しく解説します。AWS構築に強い開発会社を探している方はぜひ参考にしてみてください。

目次

    1. AWS構築に強い開発会社のおすすめ32選

    それではAWS構築に強いおすすめの開発会社を32社紹介します。それぞれAWS構築を得意としていることは共通していますが、独自の特徴もあるので、気になる企業があればメモしながら読み進めてみてください。

    1-1. オルグローラボ株式会社

    おすすめポイント

    • ベトナムへのオフショアでコストカット
    • ラボ型開発における貸出エンジニア数は100名超
    • 初期段階のコンサルティングから相談可能

    オルグローラボ株式会社は、ベトナムでのラボ型オフショア開発を強みとするシステム開発会社です。さまざまなインフラに対応しており、AWSも得意としています。若くて優秀なベトナム人エンジニアを確保しているため、低コストながら高い技術が期待できることも強みです。

    初期段階のコンサルティングや要件定義・計画策定からサポートしてくれるため、AWSをどのように導入すべきか相談してみてもいいでしょう。クライアント企業向けの専用チームを編成し、特定のニーズ・要件に応じたカスタマイズ可能なソリューションを提供してくれるため、AWS構築後のサポートにも期待できます。AWS構築を考えたら、まずは選択肢に入れたい開発会社だといえるでしょう。

    会社名オルグローラボ株式会社
    URLhttps://allgrow-labo.jp/
    本社所在地東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階
    TEL03-5784-4330
    設立年2014年
    資本金1,000万円
    開発事例AWS構築支援
    Webアプリの開発
    など

    1-2. 株式会社システナ

    おすすめポイント

    • AWS導入支援サービスを提供
    • IT事業に関するスペシャリストが多数在籍
    • AWS認定資格(ソリューションアーキテクト、デベロッパー)の保有者も在籍

    株式会社システナはAWS導入支援サービスを提供しているシステム開発会社です。モバイル端末はもちろん、Web・オープン系、組込み、さらにインフラまで、IT事業に関するスペシャリストが多数在籍しています。

    そのためAWS活用に関するさまざまな要望をワンストップで対応してもらえることが特徴です。企画・設計から保守・ユーザーサポートまでを視野にトータルソリューションを考案してくれます。オンプレミス上のシステムをクラウドへ移行したい場合や、Webアプリケーションなどをクラウドで最適化したい場合には、相談してみてください。クラウドネイティブなサービスを検討したい企業にもおすすめです。

    会社名株式会社システナ
    URLhttps://www.systena.co.jp/service/original/dtl_aws.html
    本社所在地〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 14F・16F
    TEL
    設立年1981年
    資本金15億1,375万円
    開発事例オンプレミス上のシステムをAWSへ移行
    など

    1-3. 株式会社インテック

    おすすめポイント

    • 契約代行からサポート
    • 日本円&請求書による支払いにも対応
    • AWSのアドバンストティアサービスパートナー認定を取得

    株式会社インテックはAWSに関するさまざまな支援を実施しており、AWS移行支援の前段階である、契約代行からサポートしていることが特徴です。AWSはドルでの請求となるため、その点をネックに感じている方もいるかもしれませんが、株式会社インテックは契約・請求も代行してくれるため日本円&請求書による支払いが実現します。

    AWSのアドバンストティアサービスパートナー認定を取得しており、AWS認定資格保有数も500以上と、その実力は信頼できるでしょう。現行のオンプレミスからAWSへ移行したい場合や、ネットワークも含めて提供してほしい場合には選択肢にしてみてください。AWS上のITリソースの運用・監視について相談したい場合にもおすすめです。

    会社名株式会社インテック
    URLhttps://www.intec.co.jp/service/detail/aws/
    本社所在地〒930-8577 富山県富山市牛島新町5-5
    TEL
    設立年1964年
    資本金208億30百万円
    開発事例Amazon RDSの新規構築・移行・運用保守
    AWS ファイルサーバ構築
    AWS 仮想デスクトップ構築
    など

    1-4. C-limber株式会社

    おすすめポイント

    • 創業以来AWSを中心にクラウドサーバーを利用
    • AWSセレクトティアサービスパートナー
    • 移行後の構成について無料診断あり

    C-limber株式会社は創業以来クラウドサーバーを利用している、実績豊富な開発会社です。AWSセレクトティアサービスパートナーとして、用途ごとに最適なサーバー構成を提案してもらえます。ヒアリングや診断結果をもとに、移行後の構成について無料診断を実施していることも特徴です。診断内容に納得してから契約できるため、安心して依頼できるでしょう。
    なお、無料診断にあたっては調査のために既存サーバーにアクセスする必要があります。その点をセキュリティの観点から不安に感じる方もいるかもしれません。しかしC-limber株式会社は無料診断前に機密保持契約を締結してくれるため、安心して任せられます。

    会社名C-limber株式会社
    URLhttps://c-limber.co.jp/service/cloud
    本社所在地〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10−9ロクバイビル8F
    TEL092-791-3437
    設立年2013年
    資本金¥5,000,000
    開発事例AWSでのインフラ構築
    EC2インスタンスをUbuntuで用意
    など

    1-5. コムチュア株式会社

    おすすめポイント

    • AWS Partner Network(APN)コンサルティングパートナーに指定
    • 24時間体制のリモート監視・支払代行などにも対応
    • ビッグデータ分析基盤などのシステム連携も可能

    コムチュア株式会社はAWSの設計・構築・移行の支援から、導入後の支払代行・監視サービスまでをトータルサポートしている開発会社です。AWS Partner Network(APN)コンサルティングパートナーに認定されており、その実力は信頼できるでしょう。

    クラウドサービスのセキュリティが不安な企業向けには「物理的な専用線」を導入したり「通信制限によるセキュアーな環境構築」を提供していたり、個別にサポートしていることが特徴です。また、運用が複雑化して困っている企業向けには「運用設計による業務効率化」などを提案しています。

    会社名コムチュア株式会社
    URLhttps://www.comture.com/network/aws.html
    本社所在地〒141-0032
    東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー9F・15F
    TEL03-5745-9700
    設立年1985年
    資本金1,022百万円
    開発事例小売業の需要予測・データ分析基盤をAWSプロフェッショナルサービスとの協業で再構築
    販売システムをオンプレミス環境からAWSに移行
    など

    1-6. 株式会社ジェーエムエーシステムズ

    おすすめポイント

    • AWSクラウド最適活用サービス『J-COS』を提供
    • AWS Partner Network(APN)アドバンスドコンサルティングパートナー
    • 大規模案件の実績も豊富

    株式会社ジェーエムエーシステムズはAWSクラウド最適活用サービス『JMAS Cloud Optimum Service(通称 J-COS)』を提供しています。AWS認定技術者を擁するインフラチームと、経験豊富なプロジェクト・マネジャーのサポートのうえでAWS環境を構築できるため、クラウド移行に不安を感じている企業でも安心して任せられるでしょう。
    株式会社ジェーエムエーシステムズは「AWS Partner Network(APN)アドバンスドコンサルティングパートナー」に指定されていることに加えて、AWS認定資格の取得数が200を超える企業として、「AWS 200 APN Certification Distinction」に認定されていることも特徴です。大規模な案件を依頼したい場合は、選択肢となるでしょう。

    会社名株式会社ジェーエムエーシステムズ
    URLhttps://www.jmas.co.jp/services/aws.php
    本社所在地〒105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18F
    TEL03-3431-7401
    設立年1971年
    資本金3億8150万円
    開発事例約340のサーバとOracle DatabaseをAWSへ移行
    AWS上にAI・機械学習サービスを用いたデータ分析基盤を構築
    AWS上での運用共通基盤の構築
    など

    1-7. アイレット株式会社

    おすすめポイント

    • AWS環境の構築をさまざまな角度からサポート
    • セキュリティ機能も提供
    • 無料のAWS導⼊相談会も開催

    アイレット株式会社はクラウドインテグレーション事業の一環として、AWS構築サービスを提供しています。オンプレミス環境のAWS移行をワンパッケージで提供していたり、AWS上にWindows OSをベースにしたファイルサーバーを構築したり、痒い所に手が届くサービスが提供されていることが特徴です。
    AWSを導入してみたい、もしくは導入は決まったものの、まずは何から始めたらいいかわからないという企業向けには、「クラウドコーディネートサービス」がおすすめです。プロジェクト管理ツールBacklogを利用し、疑問点や課題を一つひとつ解消してくれます。
    新たにリモートワーク環境を導入したい企業向けには、Amazon WorkSpaces(AWSが提供するクラウド型仮想デスクトップ)を活用し、セキュアーなリモートワーク環境をスピーディに構築するサービスも用意されています。

    会社名アイレット株式会社
    URLhttps://www.iret.co.jp/
    https://cloudpack.jp/service/aws/construction.html
    本社所在地〒105-6307 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F
    TEL
    設立年2003年
    資本金7,000万円
    開発事例AWSへのマイグレーション・アプリケーション開発
    AWS上にAmazon Bedrock を活用した分析・レポート作成機能の構築・開発
    既存のセキュリティサービスを AWS認証ソフトウェアにアップデート
    など

    1-8. 株式会社ファンリード

    おすすめポイント

    • AWSアドバンストティアサービスパートナー認定を取得済み
    • 段階的なクラウド移行にも対応
    • ハイブリッド環境の構築もサポート

    株式会社ファンリードは事業の成長に合わせ、最適なクラウド環境を提案してくれる開発会社です。カスタマーエクスペリエンスの実績を持つ「AWSアドバンストティアサービスパートナー認定」を取得しており、高い専門知識・技術力が期待できます。
    すべてのシステムをまとめてではなく段階的にAWS環境へ移行することにも対応しています。重要度の低いシステムから移行していく手法はもちろん、オンプレミスとAWSを組み合わせたハイブリッド環境の構築もサポートしてくれます。事業の成長にあわせて徐々にクラウド環境へ移行していきたいと考えている企業は、ぜひ株式会社ファンリードに相談してみてください。

    会社名株式会社ファンリード
    URLhttps://www.funlead.co.jp/business/aws/
    本社所在地〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル15F
    TEL
    設立年2013年
    資本金80,000千円
    開発事例複数工場でデータ共有するためのクラウド環境を構築
    発注業務を効率化・最適化させるためのクラウド移行
    社外にいる社員とリアルタイムでデータ共有できるシステム構築
    など

    1-9. 株式会社サーバーワークス

    おすすめポイント

    • 行政案件の実績あり
    • 独自の運用自動化サービス「Cloud Automator」を提供
    • AWSから「移行コンピテンシーパートナー」認定

    株式会社サーバーワークスはAWS設計・構築支援、請求代行、運用・サポートなどを手掛ける開発会社です。導入実績の中から得られたベストプラクティスに基づき、最適な構成を設計してくれます。アプリケーション含めたシステム全体の最適化をサポートしていることも特徴です。また、独自の運用自動化サービス「Cloud Automator」を提供しています。これによって従量課金制ならではのメリットを活かして運用を自動化し、TCO削減も支援していることも強みです。
    2016年にはAWS移行のノウハウがある「移行コンピテンシーパートナー」として、2019年にはAWSアーキテクチャを評価できる「AWS Well-Architectedパートナープログラム」の認定を受けており、その実力は信頼できるでしょう。

    会社名株式会社サーバーワークス
    URLhttps://www.serverworks.co.jp/case/?services=00%7C91
    本社所在地〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番21号 飯田橋升本ビル2階
    TEL03-5579-8029
    設立年2000年
    資本金3,255,903,491 円
    開発事例基幹システムのAWS移行
    決済サービスシステムをAWS環境で構築
    など

    1-10. 株式会社アイディーエス

    おすすめポイント

    • ITガバナンスや運用ルールの整理にも強み
    • オンプレミス・他クラウドサービスからAWS移行も可能
    • AWSリセールサービスあり

    株式会社アイディーエスはAWSの構築をはじめ、AWSをベースとしたITガバナンスや運用ルールの整理まで提供しているシステム開発会社です。インフラ面だけでなく、アプリケーション開発やソフトウェア・ミドルウェアのチューニング、「Amazon Workspaces」の導入支援にも対応しています。もちろんオンプレミス・他クラウドサービスからのAWS移行・マイグレーションにも対応可能です。
    リセールサービスとして、AWS利用料を5%〜ディスカウントし、さらに手数料無料で円建て・請求書払いで契約できることも強みといえるでしょう。AWS関連の支払い方法に課題を感じている方は、一度問い合わせてみてください。

    会社名株式会社アイディーエス
    URLhttps://www.ids.co.jp/service/sunnycloud.html
    本社所在地〒105-0014 東京都港区芝2-3-18 YM芝公園ビル5階
    TEL03-5484-7811
    設立年1996年
    資本金10,000,000円
    開発事例AWS環境構築
    AWS移行・マイグレーション
    など

    1-11. クララ株式会社

    おすすめポイント

    • Webサーバなどの設計・構築をパッケージ提供
    • パッケージならではの低コスト
    • セキュリティ設定・環境設定はAWSの提唱内容に準拠

    クララ株式会社はAWSにおけるWebサーバなどの設計・構築をパッケージで提供しているシステム開発会社です。Webサーバを安価で早く用意したい場合や、AWSで開発したいものの環境構築に時間をかけられない場合に選択肢となるでしょう。
    よくあるAWS構成がパッケージ化されているため、個別設計・構築と比べると安価な料金設定になっています。安価ではあるものの、セキュリティ設定・環境設定についてはAWSが提唱するベストプラクティスに基づいているため安心です。
    なおパッケージは2種類用意されており、「シングル構成プラン」はEC2×1とRDS×1でWebサーバ + DBサーバ構成を構築、「冗長構成プラン」はELB配下でEC2×2、RDS×2をMulti-AZ構成で構築するプランとなっています。

    会社名クララ株式会社
    URLhttps://ci.clara.jp/solution/public-cloud-service/aws/aws-build/
    本社所在地〒108-0073 東京都港区三田三丁目14番10号 三田3丁目MTビル8階
    TEL03-4213-0777
    設立年1998年
    資本金100,000,000円
    開発事例プライベートクラウド上のシステムとAWS上の会員サイトをDirectConnectで接続
    など

    1-12. VeBuIn株式会社

    おすすめポイント

    • 10年以上のAWS構築経験
    • 認定技術者が在籍
    • インドのシステムエンジニアによるワンストップITソリューション

    VeBuIn株式会社は10年以上のAWS構築経験を持つシステム開発会社です。ハードウェア/ソフトウェアの双方に対する専門知識・実運用を持った経験認定技術者が在籍しており、その技術は信頼できます。
    茨城県つくば市に本社を置いているものの、インドのシステムエンジニアによるワンストップITソリューションを提供していることもVeBuIn株式会社の強みといえるでしょう。在籍しているエンジニアは大学でITを学び、なおかつ数百名単位の選考から選ばれた高度IT人材です。インドの人材ではあるものの、システムエンジニアは全員日本語教育を受けており、作成するドキュメントもすべて日本語ベースであるため安心して依頼できます。

    会社名VeBuIn株式会社
    URLhttps://vebuin.com/portfolio/aws/
    本社所在地〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-1-13 筑波コウケンビル
    TEL029-893-3535
    設立年2015年
    資本金
    開発事例AWS構築支援
    など

    1-13. クラスメソッド株式会社

    おすすめポイント

    • ベーシックなAWS環境をパッケージ化
    • 安価かつ短納期なプラン
    • サービス運用に必要な設定も提供

    クラスメソッド株式会社はベーシックなAWS環境をパッケージ化することで、安価かつ短納期で提供しているシステム開発会社です。提供されるAWS環境一式はサーバーがAmazon EC2、データベースがAmazon RDS、負荷分散がApplication Load Balancerとなっており、必要最低限の要素が揃っています。もちろんサービス運用に必要なモニタリング環境の提供や、セキュアアカウントの設定、脆弱性スキャンの実施などもカバーしているため安心してください。
    非常に短納期で環境構築できるため、Webアプリケーションを開発したいが環境構築に時間をかけられない場合などはもちろん、一時的なキャンペーンサイト用のサーバーを素早く構築したい場合などにも役立つでしょう。

    会社名クラスメソッド株式会社
    URLhttps://classmethod.jp/aws/services/simple-build/
    本社所在地〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
    TEL
    設立年2004年
    資本金1億円
    開発事例Webアプリケーション開発用のAWS構築
    移行検討のためのPoC(検証)環境としてAWS構築
    など

    1-14. 株式会社クロスパワー

    おすすめポイント

    • AWSワンストップソリューションが強み
    • 外注比率が少ない
    • 構築後の開発も依頼できる

    株式会社クロスパワーはSESおよびAWSワンストップソリューションを強みとするシステム開発会社です。外注比率は5%以下で、基本的にはプロパーで対応しています。100を超えるシステム開発実績があり、AWSの構築・移行技術も信頼できるでしょう。
    AWS環境構築後の開発についても、さまざまな契約形態で依頼できます。工数とスプリント内で開発項目を定める「月額型ラボ型開発」、要件定義をもとに設計していく「請負契約」、特定のエンジニアが開発を支援する「委任契約」など、ニーズにあった形態を選べることが特徴です。なお、「常駐派遣+断続的な請負型開発」「委任契約+断続的な請負開発」などハイブリッド型開発支援にも対応しています。

    会社名株式会社クロスパワー
    URLhttps://www.x-power.co.jp/si/
    本社所在地〒101-0021
    東京都千代田区外神田1丁目16-8 GEEKS AKIHABARA 3階
    TEL03-5297-4871
    設立年2006年
    資本金5,000万円
    開発事例オンプレミスにあるWeb百科事典をAWSに移行
    サービス基盤をAWSに移行
    など

    1-15. ロジカル・アーツ株式会社

    おすすめポイント

    • インフラストラクチャー導入からシステム開発まで対応
    • IoTやAI、機械学習分野にも精通
    • 緊急時アラート通知や運用自動化もサポート

    ロジカル・アーツ株式会社はAWSを使用したインフラストラクチャー導入からシステム開発まで対応しているシステム開発会社です。IoTやAI、機械学習分野を得意としており、これらをAWS環境で導入したい場合には選択肢となるでしょう。AWS構築とあわせて、緊急時アラート通知や運用自動化もサポートしています。

    ロジカル・アーツ株式会社は「AWSアドバンストティアサービスパートナー」に認定されているため、AWS構築技術は信頼できるでしょう。また、Amazon Connect導入支援のエキスパートでもあるため、AWSを活用した拡張機能の開発、AIを活用した音声文字起こし・感情分析などの最先端技術を提案してもらえることも特徴です。

    会社名ロジカル・アーツ株式会社
    URLhttps://logical.co.jp/service/aws/cont03
    本社所在地〒541-0054 大阪市中央区南本町2-3-8 KDX南本町ビル2F
    TEL06-6263-3570
    設立年1992年
    資本金5,000万円
    開発事例AWSを活用したスマート工場化
    AWS WAF導入
    など

    1-16. Harvest株式会社

    おすすめポイント

    • アドバンストコンサルティングパートナー認定
    • 豊富な導入実績
    • 設計から導入までワンストップ対応

    Harvest株式会社は、AWSからアドバンストコンサルティングパートナーの認定を受けているシステム開発会社です。金融・物流・医療など導入実績が幅広いため、他社で難色を示された案件であっても相談できるでしょう。
    AWSの設計から導入までワンストップで依頼できるため、AWS導入について理解しているスタッフが社内にいない場合であっても、安心して相談できます。そもそも実現したい内容がAWSで対応可能なのかわからない場合、その実現可能性から調べてもらうことも可能です。システム基盤・リモートワーク環境を整えたい場合や、データ分析基盤・IoTサービス基盤などをAWSに構築したい場合には、ぜひ相談してみてください。

    会社名Harvest株式会社
    URLhttps://www.8186.jp/aws/aws-service
    本社所在地〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン8-8-235
    TEL050-5532-9938
    設立年2017年
    資本金995万円
    開発事例金融・物流・医療分野でのAWS構築
    など

    1-17. 株式会社スカイアーチネットワークス

    おすすめポイント

    • 10,000件以上のプロジェクトを支援
    • スタートアップ企業の支援実績もあり
    • 国内唯一のAWSレベル1MSSPコンピテンシーを取得(2024年5月時点)

    株式会社スカイアーチネットワークスは10,000件以上のプロジェクト支援実績を誇るシステム開発会社です。中小・大手企業はもちろん、スタートアップ企業を支援した実績もあります。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして高度なAWS認定と400以上のAWS認定資格を取得しているのみならず、「AWSレベル1MSSPコンピテンシー」を国内で唯一取得しているなど、高い専門性を持っていることが特徴です。

    1社ごとに技術担当者が窓口につくため、専門的な内容であっても気軽に相談できるでしょう。丁寧にサポートしてもらいたい企業は、ぜひ株式会社スカイアーチネットワークスを頼ってみてください。

    会社名株式会社スカイアーチネットワークス
    URLhttps://www.skyarch.net/lp/introduction.html
    本社所在地〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21
    虎ノ門33森ビル 6階
    TEL03-6743-1100
    設立年2001年
    資本金1億円
    開発事例オンプレミスからAWSへの移行
    AWSと既存サーバーの組み合わせ
    など

    1-18. 株式会社DTS

    おすすめポイント

    • 導入前相談から構築・移行まで対応
    • AWS Well-Architectedに基づく移行計画を提案
    • 総合SIerとして50年以上の実績

    株式会社DTSはAWSの導入前相談から構築・移行、運用保守までを支援しているシステム開発会社です。AWS Well-Architected(ベストプラクティス)に基づき、最適な環境と移行計画を提案してくれます。総合SIerとして50年以上の実績があり、AWS認定資格を所有したエンジニアが多数在籍していることが強みです。

    ベストプラクティスに基づいていることはもちろん、コストパフォーマンスを意識した構成を提案してくれるため、AWSの費用対効果を気にしている企業はぜひ相談してみてください。SIerとしての実力が高いため、既存環境との連携・ネットワーク整備もあわせて依頼できます。

    会社名株式会社DTS
    URLhttps://www.resm.jp/service-infra/aws-deployment/
    本社所在地〒104-0032
    東京都中央区八丁堀2-23-1エンパイヤビル(受付8階)
    TEL
    設立年1972年
    資本金6,113百万円
    開発事例AWSを含むハイブリッド環境の構築
    オンプレミスの業務システムをAWSで刷新
    など

    1-19. 株式会社 RSP

    おすすめポイント

    • Lift and Shift (リフト アンド シフト)でのAWS移行に対応
    • 複数名のエンジニアによる対応
    • ベストプラクティスをふまえた設計・構築

    株式会社 RSPはAWSでの素早い安定運用を目指した移行方針を掲げているシステム開発会社です。すぐにAWSに特化した構成へすぐに移行すると、既存運用の見直しなどが発生し、移行に必要な時間・コストが増大してしまうことがあります。これを防ぐため、Lift and Shift (リフト アンド シフト)、つまり最初はそのままシステムを移行し、導入コストと現場への影響度を最小限に抑えた手法を採用していることが特徴です。
    また、複数名のエンジニアが対応してくれるため、作業クオリティが高く保たれていることも強みといえるでしょう。もちろん設計・構築は、AWSのベストプラクティスに準拠しています。

    会社名株式会社 RSP
    URLhttps://www.rsp-corp.com/service/consulting/
    本社所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-22 Landwork新宿ビル 6F
    TEL03-6206-9192
    設立年2017年
    資本金2,000万円
    開発事例Lift and ShiftによるAWS移行
    など

    1-20. 株式会社スパイスワークス

    おすすめポイント

    • 「ALB」「CloudFront」を導入した冗長化構成も対応
    • サーバレスアーキテクチャによるシステム開発も得意
    • AWS認定資格も多数保有

    株式会社スパイスワークスはサーバレスアーキテクチャ、EC2上でのPHPシステム開発、AWSサービスを利用したWordPress・MovableTypeサイト構築を得意とするシステム開発会社です。AWSのEC2サーバを利用したPHPシステム開発も得意としており、アクセスが多いサイトの場合は「ALB」「CloudFront」を導入した冗長化構成も対応してくれるため、大規模案件も安心して任せられます。
    「AWS 認定デベロッパー アソシエイト」「AWS認定SysOpsアドミニストレーター アソシエイト」など、AWS認定資格を数多く保有していることも特徴です。

    会社名株式会社スパイスワークス
    URLhttps://www.spiceworks.co.jp/aws/
    本社所在地〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2
    番町麹町ビルディング5F WeWork内
    TEL
    設立年2001年
    資本金¥10,000,000
    開発事例大学向けアプリケーションの開発
    など

    1-21. 株式会社日本オープンシステムズ

    おすすめポイント

    • AWSのパートナー企業
    • AWS認定資格を取得したエンジニアが多数在籍
    • 導入から運用まで一貫対応

    株式会社日本オープンシステムズはAWSのパートナー企業として、設計・運用・セキュリティなどあらゆる分野のAWS認定資格を取得したエンジニアが多数在籍しています。20年にわたってITインフラ構築・運用サービスを提供してきた実績があり、オンプレミスからAWSへの環境構築・移行も安心して任せられるでしょう。
    サービス内容は大きく2つに分かれており、AWSインフラ・サーバー導入支援に対応した「導入サービス(単一構成プラン・冗長構成プラン)」と、メンテナンス・設定変更・システム監視・障害対応などに対応した「運用サービス」がラインナップされています。導入から運用まで一貫して任せられることがポイントです。

    会社名株式会社日本オープンシステムズ
    URLhttps://www.jops.co.jp/aws/
    本社所在地〒930-0858 富山県富山市牛島町9番5号 Dタワー富山7階
    TEL076-403-9010
    設立年1990年
    資本金5,200万円
    開発事例AWSを活用したインフラマネジメントシステムの構築
    AWSを活用したWEBサイトの構築及び監視体制の構築
    など

    1-22. ネクスト株式会社

    おすすめポイント

    • AWSの導入・運用をワンストップ対応
    • サーバー1台から最短即日納品
    • 1週間単位で開発・リリースを行う高速なアジャイル開発

    ネクスト株式会社はAWSの導入・運用をワンストップで対応しているシステム開発会社です。最適なAWSサービスの設計・構築を任せられ、AWSの知識がまったくないという場合には、コンサルティングからスタートしてもらえます。サーバー1台から最短即日納品を謳っているなど、スピードに自信があることも特徴です。
    1週間単位で開発・リリースを実施する高速なアジャイル開発も強みとしているため、初期投資を抑えスモールスタートしたい企業との相性がいいでしょう。継続発注率は92.9%と、顧客満足度が高いこともポイントです。AzureやGoogle Cloudにも対応しており、マルチプラットフォームやマルチリージョンでの構築も任せられます。

    会社名ネクスト株式会社
    URLhttps://www.next.inc/services/aws/
    本社所在地〒150-0045 東京都渋谷区神泉町11-8 梅山ビル4F
    TEL
    設立年2012年
    資本金1,000万円
    開発事例基幹システム開発
    クラウドネイティブな調剤薬局向けモバイルアプリ開発
    など

    1-23. アイエックス・ナレッジ株式会社

    おすすめポイント

    • AWS セレクトティアサービスパートナー
    • AWS認定資格を保有するエンジニアが多数在籍
    • 24時間365日の有人監視にも対応

    アイエックス・ナレッジ株式会社は、AWSのパートナープログラムのひとつである「AWS セレクトティアサービスパートナー」に認定されています。AWS認定資格を保有するエンジニアも多数在籍しており、AWS構築から運用まで安心して任せられるでしょう。
    環境構築とあわせて、オンプレミス環境からの移行支援についても相談できます。24時間365日の有人監視にも対応しているため、運用時のサポートにも期待できるでしょう。(監視は平日のみ、休日のみ、夜間のみといったカスタマイズも可能)
    また、円建て請求書払いによる決済代行にも対応しています。(課金代行手数料はAWS利用料の10%)

    会社名アイエックス・ナレッジ株式会社
    URLhttps://www.ikic.co.jp/service/cloud/aws.html
    本社所在地〒108-0022 東京都港区海岸3-22-23 MSCセンタービル
    TEL03-6400-7000
    設立年1999年
    資本金11億8,089万7千円
    開発事例オンプレミス環境からAWSへの移行支援
    など

    1-24. 株式会社デジタルファーム

    おすすめポイント

    • インフラエンジニアを抱えたWebコンサルティング会社
    • 費用対効果が最適なソリューションを提案
    • アクセスが短期間に増えやすいサイトの管理に精通

    株式会社デジタルファームはWebコンサルティングをコアにした会社ですが、AWS構築・運用保守にも対応しています。サーバーについてまで詳しいWebコンサルティング会社・Web制作会社は少数派ですが、株式会社デジタルファームはインフラエンジニアも抱えているため、安心して任せられるでしょう。

    北海道コンサドーレ札幌のサーバーにAWS AutoScaling(仮想サーバーの自動能力拡張・縮小機能)を導入するなど、アクセスが短期間に増えやすいサイトの管理に精通していることも強みです。スポーツ関連・ニュース関連など、アクセスが不定期に伸びやすいサイト管理に悩んでいる方は、株式会社デジタルファームに相談してみてください。

    会社名株式会社デジタルファーム
    URLhttps://www.digital-farm.com/service/aws
    本社所在地〒060-0004
    札幌市中央区北4条西4丁目1-7 MMS 札幌駅前ビル 1F
    TEL011-704-2530
    設立年2000年
    資本金2,600万円
    開発事例テレビ局のスクープ動画投稿機能の開発
    北海道コンサドーレ札幌のサーバーにAWS AutoScalingを導入
    など

    1-25. 株式会社セブンネット

    おすすめポイント

    • AWSの導入・初期構築から運用まで一貫対応
    • AWS Partner Network(APN)コンサルティングパートナー
    • 安価な料金から対応してもらえる

    株式会社セブンネットはAWSの導入・初期構築から運用まで一貫対応しているシステム開発会社です。AWS Partner Network(APN)コンサルティングパートナーとして認定されており、経験豊富なエンジニアがAWS導入をサポートしてくれます。

    初期構築費用は100,000円から、マネージド費用は月額25,000円~/1台と、相場と比べて安価な料金から対応してもらえることも特徴です。AWSの各機能については柔軟かつ拡張調整を考慮した設計を得意としており、たとえばVPC(Amazon Virtual Private Cloud)はシンプルな1サブネットの構成はもちろん、マルチAZ構成など拡張性の高い構成にも対応しています。

    会社名株式会社セブンネット
    URLhttps://seven.ne.jp/service/aws/
    本社所在地〒143-0026 東京都大田区西馬込2-12-7
    TEL03-6303-7701
    設立年1999年
    資本金10,000,000円
    開発事例AWSを用いたインフラ基盤の初期構築
    など

    1-26. 株式会社 ネディア

    おすすめポイント

    • フル導入コンサル・構成・構築などが得意
    • スケーラブルなドメインネームシステムを構築
    • 大量Web配信(コンテンツ配信)体制の構築にも対応

    株式会社 ネディアはAWSのフル導入コンサル・構成・提案・設計・構築などに対応したシステム開発会社です。サーバ構築はEC2、データベースはRDSでMySQLやPostgreSQLを用いた構築を基本としています。VPCを利用した仮想プライベートクラウド接続も可能です。
    DNSについてはRoute53により、スケーラブルなドメインネームシステムを構築しています。監視・モニタリングについてはCloudWatchで対応していることに加え、ZabbixをEC2で構築するなど、多様な監視も可能です。
    ストレージについてはS3を利用し、データのバックアップ・スナップショットを行います。Auto Scaleによってサーバ負荷に応じ自動でサーバ台数を増減させたり、CloudFrontを使用してCDNによる大量Web配信(コンテンツ配信)を実現することも可能です。

    会社名株式会社 ネディア
    URLhttps://www.nedia.ne.jp/service/dc-aws
    本社所在地〒371-0844 群馬県前橋市古市町553番地
    TEL027-210-5403
    設立年1997年
    資本金1,000万円
    開発事例Amazon WorkSpacesの導入
    など

    1-27. 株式会社GIG

    おすすめポイント

    • AWSなど従量課金制のクラウドサーバーの構築に対応
    • Webサイト運営で起こりうるリスクを考慮したインフラ環境を構築
    • AWSのスケーラビリティを最大限に活用してもらえる

    株式会社GIGは、AWSなど従量課金制のクラウドサーバーの構築を得意とする、東京のWeb制作会社です。ページ表示速度が遅いことはWebサイト運営にとって致命的であるという考えから、急なアクセス集中にも耐えうるインフラ構築に対応しています。
    Webサイトリニューアルなどに伴うAWS構築の場合、移行先のファイルやセキュリティ、データベース構造などをチェックし、システム要件を正しく定義するところから開始してくれます。単なるWebサイトではなく、AWSのスケーラビリティを最大限に活かしたWebサイトを作りたい場合には、株式会社GIGに相談してみてください。

    会社名株式会社GIG
    URLhttps://giginc.co.jp/service/system/aws
    本社所在地〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-11-8
    ザ・パークレックス日本橋浜町ビル 4F
    TEL
    設立年2017年
    資本金1億7,665万円
    開発事例AWSの構築
    AWS上へのWebサイト制作
    など

    1-28. アイピーエス株式会社

    おすすめポイント

    • 新規構築・既存システムの移行などに対応
    • オンプレミス環境と同等以上のサービスレベル・セキュリティレベルを実現
    • 比較的大規模な案件の実績あり

    アイピーエス株式会社は、AWSの新規構築・既存システムの移行などを得意とするシステム開発会社です。環境構築の場合、AWS Direct ConnectやVPNを使用することで、オンプレミス環境に構築するシステムと同等、もしくはそれ以上のサービスレベルとセキュリティレベルを実現してくれます。
    既存システムを移行する場合は、既存環境を適切に把握し、移行にあたってトラブルがないよう最大限に準備してくれることが特徴です。大手ロボットベンチャー企業のシステムをAzureからAWSへ移行し、さらにセキュリティ脆弱性に対応するなど、比較的大規模な案件の実績もあります。

    会社名アイピーエス株式会社
    URLhttps://www.ips-tech.co.jp/business/solutions/aws-service.html
    本社所在地〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町11-8
    フジスタービルディング日本橋3階A
    TEL
    設立年2015年
    資本金5000万円
    開発事例AzureからAWSへの移行対応
    など

    1-29. 株式会社 Fusic

    おすすめポイント

    • AWSアドバンストティアサービスパートナー / パブリックセクターパートナー
    • パブリックセクター(公共機関)のAWS導入に強い
    • コスト最適化コンサルティングにも対応

    株式会社 FusicはAWSアドバンストティアサービスパートナー / パブリックセクターパートナーとして、民間企業はもちろん、パブリックセクター(公共機関)のAWS導入も支援しています。AWSを2009年から活用しており、知識・経験が豊富なことが特徴です。
    大学などの教育機関をはじめ、研究開発法人・独立行政法人などパブリックセクターの支援実績がとくに多く、その実力は信頼できるでしょう。AWS新規導入支援はもちろん、既存システムのAWS移行やコスト最適化コンサルティングにも対応しています。AWSを活用し、PoC(概念実証)環境を構築することも可能です。

    会社名株式会社 Fusic
    URLhttps://fusic.co.jp/service/aws
    本社所在地〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F
    TEL
    設立年2003年
    資本金
    開発事例AWS上に勤怠管理システムを構築
    AWS上にてんかん脳波データMLOps環境構築
    など

    1-30. 株式会社トップソリューションズ

    おすすめポイント

    • AWSの設計・構築から導入までワンストップサポート
    • 導入後の運用状況を中長期的に分析
    • 設計だけの依頼も可能

    株式会社トップソリューションズはAWSの設計・構築から導入までをワンストップでサポートしているシステム開発会社です。AWSはサービスは日々アップデートされていますが、株式会社トップソリューションズはそれらの情報をいち早くキャッチアップし、最適なAWS環境を構築できるよう心がけています。
    AWS導入後の運用状況を中長期的に分析し、最新・最適なサービスを利用できるようサポートしていることも特徴です。設計だけでも専門家に依頼したい場合や、必要要件をAWSで実現可能なのか分からず調査したい場合、AWSの導入を決めたので専門家に相談したいなどといった場合には、株式会社トップソリューションズに相談してみてください。

    会社名株式会社トップソリューションズ
    URLhttps://www.top-solutions.co.jp/awsimplementation.html
    本社所在地〒104-0033 東京都中央区新川1-10-5 ヴェルステージ茅場町 602号
    TEL
    設立年2023年
    資本金500万円
    開発事例AWSの構築支援
    など

    1-31. 株式会社グローバルワイズ

    おすすめポイント

    • AWSのコンサルティングパートナー
    • AWSを中心としたマルチクラウドの対応も可能
    • AWS認定資格を所有するエンジニアが在籍

    株式会社グローバルワイズはAWSのコンサルティングパートナーとして、2015年から活動しています。AWS認定資格を所有するエンジニアが、SIerとしてのノウハウをもとに、AWS構築・運用設計を徹底的にサポートしていることが特徴です。AWSを中心としたマルチクラウドにも対応してもらえます。

    「IT投資コストの削減」や「スピードアップ企業のIT課題」など、ITに関する悩みを総合的に支援していることが特徴です。クラウド構築からシステム開発、システム運用保守までを一貫して対応してもらえるので、ITにまつわる専門家と並走したい場合には、ぜひ株式会社グローバルワイズに相談してみてください。

    会社名株式会社グローバルワイズ
    URLhttps://www.g-wise.co.jp/aws/
    本社所在地〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友⽣命名古屋ビル21階
    TEL
    設立年1997年
    資本金1億円
    開発事例AWSで農作物の生育状況見える化
    AWSで基幹業務の効率化・システム化
    など

    1-32. 株式会社アクセルユニバース

    おすすめポイント

    • 迅速な対応と成果報酬型モデル
    • 根本的なコスト最適化
    • 専門性の高さと技術力

    株式会社アクセルユニバースは、Webサイトやコンピュータシステムの企画・開発・運営を行うとともに、AWSコスト削減サービスに特化したコンサルティングを提供しています。同社のサービスは、約3週間の迅速な診断から成果報酬型のお支払いモデルによるリスクゼロの導入まで、顧客の負担を最小限に抑えつつ、根本的なコスト最適化を実現する点が特徴です。

    AWS認定資格を持つエンジニアによる専門的な提案や、SRE(Site Reliability Engineering)のノウハウを活用した複数システムのリソース共有化など、技術力に裏付けられたアプローチで顧客の課題解決に貢献しています。また、APNアドバンスドコンサルティングパートナーとしての認定を受け、調査から削減実施までを一貫してサポートしています。

    会社名株式会社アクセルユニバース
    URLhttps://www.acceluniverse.com/services/cost-reduction/
    本社所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷三丁目6-6 渋谷パークビル2階
    TEL03-6450-5258
    設立年2012年
    資本金4,850万円
    開発事例AWSコスト削減サービス

    2. AWS構築を委託する場合の費用相場

    そもそも「AWS構築」とは、AWSを使ってシステムを開発・運用する環境を構築することです。AWS構築を委託する場合、次のような業務が必要となります。

    • ヒアリング・要件定義
    • 設計書の作成
    • 事前検証(負荷検証)
    • AWS環境構築
    • 試験報告書の作成
    • AWSへのシステム移行

    また、作成する環境は一つではなく、「テスト環境」「本番環境」をそれぞれ用意しなければなりません。この用意する環境によっても費用は異なり、相場はおおむね次のとおりです。

    環境費用構成例
    テスト環境20万円~30万円Amazon EC2×1
    Amazon RDS×1
    Amazon Route 53
    本番環境50万円~60万円Amazon EC2×2
    Amazon RDS×2
    Amazon Route 53
    AWS WAF×1
    AWS Certificate Manager
    Amazon Cloud Front
    Elastic Load Balancer×1
    大規模な本番環境70万円~Amazon EC2×2
    Amazon RDS×2
    Amazon Elastic File System ×1
    Amazon Route 53
    AWS WAF×1
    AWS Certificate Manager
    Amazon Cloud Front
    Elastic Load Balancer×1

    なお、EC2とは仮想サーバー、RDSはデータベース、Route 53はDNSのフルマネージドサービスのことです。

    3. AWS構築に強い開発会社を選ぶ際の比較ポイント6つ

    AWS構築に強い開発会社を選ぶときは、価格だけではなく、次の6つのポイントも比較してみてください。

    • 専門性
    • 技術力
    • 過去実績
    • コストパフォーマンス
    • サポート体制
    • セキュリティ性

    それぞれ詳しく見ていきましょう。

    3-1. 【ポイント1】専門性

    まずはAWSに対する専門性を確認するべきでしょう。記事内でも触れているとおり、AWSのパートナーなどに指定されている会社は、一定の専門性を有していると判断できます。システム開発会社のホームページにAWSの専門ページが用意されている場合も、専門性が高いといえるでしょう。
    また、一口にAWSといっても、さらに仮想サーバー構築サービス(EC2)やデータベース構築サービス(RDS)などに細分化されます。これらについてもホームページで言及されている会社なら、安心して任せられるでしょう。

    3-2. 【ポイント2】技術力

    在籍するエンジニアの技術力も確認してみてください。AWS認定資格を有したエンジニアが多いシステム開発会社は、それだけ技術力も信頼できます。ホームページ上により具体的な手順・フローなどが書かれている場合も、技術力のあるエンジニアが在籍していると推測できるでしょう。
    また、ホームページ上に想定されるAWSの構成などが書かれている場合も、エンジニアの技術力を推し測れます。エンジニアの技術力を確かめるために、一度打ち合わせを依頼してみてもいいでしょう。

    3-3. 【ポイント3】過去実績

    システム開発会社の過去実績についても必ず確認してみてください。自社が依頼したい内容と近しい実績があれば、それだけ安心して依頼できます。また、実績が多いシステム開発会社のほうが、その専門性・技術力も信頼できるでしょう。
    ホームページ上に過去実績が公開されていないケースもあるため、気になるシステム開発会社があれば、実績を紹介してもらえないか問い合わせてみてください。

    3-4. 【ポイント4】コストパフォーマンス

    AWSは従量課金制、つまり利用した分だけコストがかかることが特徴です。効率的に運用できる構成にしないと、コストパフォーマンスが下がってしまいます。そのため開発会社を選ぶときは、コストパフォーマンスを意識した提案になっているかどうかもチェックしてみてください。(ただしシステムの安定稼働のためには冗長性も重要であるため、その点もあわせてシステム開発会社に聞いてみるといいでしょう)

    3-5. 【ポイント5】サポート体制

    AWSは構築して終わりではありません。システムをしっかりと運用していくためにも、システム開発会社のサポート体制も確認してみてください。たとえばラボ型開発のモデルを採用しているシステム開発会社なら、一定のリソースを自社用に確保できるため、不測事態が起きた場合でも安心です。

    3-6. 【ポイント6】セキュリティ性

    開発会社のセキュリティ体制をチェックすることも重要です。開発会社経由での情報漏洩を防ぐためにも、機密保持について教育している会社を選ぶといいでしょう。開発室への入室制限や監視カメラの設置まで対応している開発会社なら、より安心して依頼できます。また、ISO27001を取得しているシステム開発会社は、客観的にもセキュリティが高いことが証明されておりおすすめです。

    4. まとめ

    AWS構築を支援するシステム開発会社やWeb制作会社は数多く存在します。そのため、どの会社を選ぶべきか迷う方も多いでしょう。コストパフォーマンスを重視するなら、オフショア対応の会社を選ぶのがおすすめです。
    オフショア開発を活用することでコスト削減を実現しているこれらの会社は、費用が抑えられるうえ、確かな技術力で安心して任せられます。

    オルグローラボ株式会社は、ベトナムを拠点にしたオフショア開発を行っており、契約更新率95%以上、累計2,000件のプロジェクト実績を誇ります。AWS構築にも対応しているため、ぜひお気軽にお問い合わせください。

    CTA CTA