1. 生産管理システム開発に強い開発会社20選!
生産管理システム開発に強い開発会社は以下の20社です。
- オルグローラボ株式会社
- 株式会社エヌアイデイ
- 株式会社 ハーバー・ソフトウェア
- シースリーインデックス株式会社
- 株式会社NTTデータ・ニューソン
- 株式会社アディエム
- 株式会社GeNEE
- アイコムソフト株式会社
- 長野システム開発株式会社
- 株式会社ハイテックス
- エヌ・エス・ケイ株式会社
- 株式会社フォーエバー
- 株式会社アイティープロデュース
- テックポート株式会社
- 株式会社サンシャインシステム
- 株式会社ジェー・シー・エス コンピュータ・サービス
- 株式会社フロンテック
- 株式会社サムテック
- 株式会社エス・アイ・エス
- マイクロワークス株式会社
それでは開発会社ごとに、生産管理システムにまつわる特徴や強み、開発実績について見ていきましょう。
1-1. オルグローラボ株式会社

おすすめポイント
- 「ラボ型開発」の形態で契約できるため、アジャイル開発・保守運用にも最適
- 在籍エンジニアは合格率3%の審査を経て厳選された実力者
- オフショア開発によって低コストと高品質を両立
オルグローラボ株式会社はベトナムでのオフショア開発に特化したシステム会社で、エンジニアを一定期間にわたって確保できる「ラボ型」での開発を得意としています。確保したエンジニアには期間中なら比較的自由に業務を依頼できるため、生産管理システムをアジャイル開発したい場合や、開発後の保守運用も任せたい場合におすすめです。
なお、在籍しているエンジニアは合格率3%の審査を経て厳選されており、その実力には定評があります。しかしコストは日本国内でエンジニアを確保するよりも安く、低コストと高品質を両立していることが特徴です。貸出エンジニア数は100名超とリソースが豊富なため、大規模な生産管理システムの開発でも依頼しやすいことも強みといえるでしょう。
会社名 | オルグローラボ株式会社 |
---|---|
URL | https://allgrow-labo.jp/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階 |
TEL | 03-5784-4330 |
設立年 | 2014年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績紹介はこちら |
1-2. 株式会社エヌアイデイ

おすすめポイント
- MES(製造実行システム)やBOM(部品表)管理システムの開発が得意
- グローバルな品質管理を実現する「生産管理基盤システム」を構築した実績あり
- パッケージシステムでは対応できない機能の開発・実装も可能
株式会社エヌアイデイは、生産計画・製造工程管理・在庫管理・原価管理など製造工程全般を管理するMES(Manufacturing Execution System:製造実行システム)や、BOM(Bill of Materials:部品表)を効率良く管理するための部品表管理システムの開発を得意としています。生産管理プランニングの資格を有するスタッフが在籍しており、提案クオリティが高いことも特徴です。
グローバル展開を検討している製造企業のために、グローバルな品質管理を実現する「生産管理基盤システム」を構築した事例もあります。パッケージシステムでは対応できない機能の開発・実装にも対応しているため、一度相談してみてください。
会社名 | 株式会社エヌアイデイ |
---|---|
URL | https://www.nid.co.jp/ |
本社所在地 | 〒104-6029 東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアX棟29階 |
TEL | 03-6221-6811 |
設立年 | 1967年 |
資本金 | 6億53百万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-3. 株式会社 ハーバー・ソフトウェア

おすすめポイント
- 要件定義・設計などの上流工程からプログラミング・テストなどの下流工程までワンストップ対応
- 既存システム・パッケージシステムのカスタマイズ・運用保守も任せられる
- さまざまな業種業態の生産管理システム開発に携わっておりナレッジが豊富
株式会社 ハーバー・ソフトウェアは要件定義・設計などの上流工程から、プログラミング・テストなどの下流工程まで、生産管理システムの開発に必要な工程を一貫して請け負っているシステム会社です。オーダーメイド開発はもちろん、既存システム・パッケージシステムのカスタマイズや、システム保守にも対応しています。
さまざまな業種業態の生産管理システム開発に携わってきた実績があり、ナレッジが蓄積されていることも強みといえるでしょう。オーダーメイド開発・パッケージカスタマイズのどちらで生産管理システムを開発しようか迷っている方は、一度相談してみてください。
会社名 | 株式会社 ハーバー・ソフトウェア |
---|---|
URL | https://www.hsw.co.jp/ |
本社所在地 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番4号ハーバーランドダイヤニッセイビル 14F |
TEL | 07-8351-7370 |
設立年 | 1992年 |
資本金 | 4,800万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-4. シースリーインデックス株式会社

おすすめポイント
- システム受託開発・運用保守・システムコンサルティングをワンストップで提供
- 業態を問わずそれぞれの会社に最適な生産管理システムを提案
- パッケージシステムの導入支援・フルスクラッチによるオーダーメイド開発のどちらにも対応
シースリーインデックス株式会社はシステム受託開発・運用保守・システムコンサルティングをワンストップで提供している会社です。AWS(アマゾンウェブサービス)のセレクトティアサービスパートナーに認定されているため、クラウド環境へのシステム構築も得意としています。
生産管理システムの開発にも精通しており、企業規模や組み立て/加工などの業態に関わらず、それぞれの会社に最適なシステムを提案できることも強みです。パッケージシステムの導入支援はもちろん、フルスクラッチによるオーダーメイド開発にも対応しています。
会社名 | シースリーインデックス株式会社 |
---|---|
URL | https://www.c3index.co.jp/ |
本社所在地 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須三丁目30番40号 万松寺ビル9階 |
TEL | 05-2265-3770 |
設立年 | 2008年 |
資本金 | 3,000万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-5. 株式会社NTTデータ・ニューソン

おすすめポイント
- アプリケーション開発・デジタルソリューション全般を提供
- オーダーメイドの生産管理システムを開発
- 外部システムとの連携機能を追加することも可能
株式会社NTTデータ・ニューソンはアプリケーション開発・デジタルソリューション全般を提供しているIT企業です。既存のシステムが老朽化した企業や、データ構造が複雑化・分断化してしまった企業を対象に、オーダーメイドの生産管理システムを開発しています。
トレーサビリティを向上させたり、業務内容の変化に対応できる拡張性を持たせたり、製造企業が長期にわたって使い続けられる生産管理システムを開発していることが特徴です。外部システムとの連携機能を追加することにも対応しています。なお、生産管理システムに特化した国産パッケージ「mcframe」を取り扱っているため、パッケージ導入とオーダーメイド開発で迷っている方にもおすすめです。
会社名 | 株式会社NTTデータ・ニューソン |
---|---|
URL | https://www.newson.co.jp/ |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-2-12 NBF赤坂山王スクエア |
TEL | 03-5545-8631 |
設立年 | 1974年 |
資本金 | 1億円 |
開発事例 | 事例はこちら |
1-6. 株式会社アディエム

おすすめポイント
- 製造業を熟知したkintone専門の開発会社
- kintone上で動作する生産管理システムを開発してくれるため、拡張性・安定性が高い
- 将来的な仕様変更・機能追加にも対応しやすい
株式会社アディエムは製造業を熟知したkintone専門の開発会社です。セミオーダー型の開発方式により、それぞれの会社に最適な生産管理システムを開発しています。「小さく始めて大きく育てるシステム開発」をモットーとしており、まずはExcelなどで管理していた情報をシステム化し、いずれは本格的な生産管理システムへと発展させたい場合におすすめです。
開発する生産管理システムはkintone上で動作するため、拡張性・安定性が高く、将来的な仕様変更・機能追加に対応しやすいことも強みといえるでしょう。低コストで生産管理システムを導入したい場合は、一度問い合わせてみてください。
会社名 | 株式会社アディエム |
---|---|
URL | https://adiem.jp/ |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号 日本橋水野ビル7階 |
TEL | 050-3629-1986 |
設立年 | 2015年 |
資本金 | 100万円 |
開発事例 | ー |
1-7. 株式会社GeNEE

おすすめポイント
- 不具合が多発していた基幹系システム(生産管理機能を含む)を刷新した実績あり
- アジャイル開発に対応
- 操作性に優れたシステム開発が得意
株式会社GeNEEは、セキュリティ強度の高いクラウドベースドなシステムや、操作性に優れたシステム開発を得意とするシステム会社です。ビジネスマネージャー・テックエンジニア・UI/UXデザイナーによる三位一体型のプロジェクトチームを編成することを強みとしています。
生産管理システム関連の実績としては、不具合が多発してExcel・Accessなどでフォロー管理していた基幹系システム(生産管理・購買管理などを含む)を刷新した例が挙げられます。この例では開発途中でも軌道修正が可能なようにアジャイル体制を取り、各機能の完成形をクライアント企業が確認しながら生産管理システムを構築しました。柔軟に仕様変更しながら生産管理システムを開発したい場合は、一度相談してみてください。
会社名 | 株式会社GeNEE |
---|---|
URL | https://genee.jp/ |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5森ビルアークヒルズサウスタワー |
TEL | 03-4500-8256 |
設立年 | ー |
資本金 | 1億円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-8. アイコムソフト株式会社

おすすめポイント
- 半導体関係の工場における加工ラインの管理システムを構築した実績あり
- ハンディターミナルなどとの連携も可能
- システムの冗長化にも対応
アイコムソフト株式会社は社会インフラ系のシステム開発を得意とする一方で、業務系システムの開発にも精通しているシステム会社です。生産管理システム関連の実績としては、半導体関係の工場における加工ラインの管理システムを構築した実績が挙げられます。
この例では、工場内制御処理(工程管理)に限らず、在庫管理(材料・製品)・データ管理・制御監視・加工指示を一連の流れの中で一元管理できるシステムを構築しました。また、ハンディターミナルと連携することで、リアルタイムで情報更新できるようにしたこともポイントです。24時間連続稼働するシステムであるため、万が一の障害に備えて2台のサーバーをOracle RAC(Real Application Clusters)で構築するなど、データベースの冗長化にも対応しています。
会社名 | アイコムソフト株式会社 |
---|---|
URL | https://www.icomsoft.co.jp/ |
本社所在地 | 〒804-0053 福岡県北九州市戸畑区牧山1-1-36 |
TEL | 09-3871-8811 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 6,000万円 |
開発事例 | 事例はこちら |
1-9. 長野システム開発株式会社

おすすめポイント
- 拠点とする長野県は製造企業が多く、生産管理システムに精通
- 製品管理・在庫管理・材料管理などさまざまな機能を実装した生産管理システムをAccessで構築した実績あり
- Access VBA・Excel VBAなどで生産管理システムを開発したい場合におすすめ
長野システム開発株式会社は、各種システム開発・ホームページ制作などIT全般を幅広く提供しています。拠点とする長野県は製造企業が多いため、生産管理システムに精通していることが強みです。代表的な実績としては、顧客管理・受発注管理(見積管理)・製品管理・在庫管理・材料管理のすべて実装した生産管理システムをAccessで構築した例が挙げられます。
この例はクライアント独自の管理方法に対応するため、あえて柔軟性の高いAccessを採用したことがポイントです。Access VBA・Excel VBAなどで安価かつフレキシビリティのある生産管理システムを開発したい場合は、一度相談してみてください。
会社名 | 長野システム開発株式会社 |
---|---|
URL | https://naganosd.com/ |
本社所在地 | 〒399-4301 長野県上伊那郡宮田村5672-2 |
TEL | 03-6221-6811 |
設立年 | 2010年 |
資本金 | 3,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-10. 株式会社ハイテックス

おすすめポイント
- 設計・開発・総合テストまで、すべて社内システムエンジニアが対応
- クライアント企業が自作した生産管理ツール(Excel)をJavaでシステム化した実績あり
- オープンソースを利用することで開発コストを抑えることも可能
株式会社ハイテックスは「誰でも、どこでも使えるシステム」の開発をモットーに掲げるシステム会社です。新規オーダーメイド開発はもちろん、システムリフォーム・設計・開発・総合テストまで、すべて社内システムエンジニアが対応しています。1987年創業と、システム開発会社としては歴史が長いことも強みといえるでしょう。
生産管理システム関連の実績としては、Excelで作られたクライアント企業自作の生産管理ツールをJavaでシステム化した事例が挙げられます。オープンソースを利用することで、開発コストを抑えて生産管理システムを構築することも可能です。既存の生産管理ツールをシステム化したい方は、ぜひ一度相談してみてください。
会社名 | 株式会社ハイテックス |
---|---|
URL | https://hitechs.co.jp/contents/products/ |
本社所在地 | 〒930-0916 富山県富山市向新庄町6-2-7 |
TEL | 07-6452-6280 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 1,500万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-11. エヌ・エス・ケイ株式会社

おすすめポイント
- 各種業務アプリケーション・業務システムの開発が得意
- 販売管理・購買管理・生産管理・在庫管理機能を有したC/S型システムを開発した実績あり
- 初期フェーズから開発・運用保守までワンストップ対応
エヌ・エス・ケイ株式会社は各種業務アプリケーション・業務システムの開発を得意とする開発会社です。長野県と東京都に拠点を構えており、製造企業向けのシステム開発実績は多岐にわたります。古いシステムを新システムへ置き換える「マイグレーション」に対応していることも特徴です。 調査分析・要件定義・サーバ選定などの初期フェーズや、システム開発・保守管理まで、すべてのフェーズにワンストップで対応してくれます。
生産管理システム関連の実績としては、販売管理・購買管理・生産管理・在庫管理機能を有したC/S型システムを開発した例が挙げられます。この例では倉庫業務・検査業務をiPadで実現するWebシステムも開発しました。
会社名 | エヌ・エス・ケイ株式会社 |
---|---|
URL | https://www.nsk-inc.co.jp/ |
本社所在地 | 〒380-0823 長野県長野市南千歳一丁目15番地3TSビル7F |
TEL | 02-6223-3160 |
設立年 | 1992年 |
資本金 | 2,200万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-12. 株式会社フォーエバー

おすすめポイント
- FileMakerソリューション・Webシステム開発・Kintoneアプリ開発などが得意
- ロット分割・生産指示書作成などを実装した生産管理システムの開発に対応
- FileMakerを使った製造業向け製造管理システムの開発実績あり
株式会社フォーエバーはFileMakerソリューション・Webシステム開発・Kintoneアプリ開発を得意とするシステム会社で、納入指示書(受注データ)の取込やロット分割・生産指示書作成、売上予想表、週間生産予定表などを実装した生産管理システムの開発に対応しています。生産ロス集計表・月間生産実績などのアウトプット機能を実装することも可能です。
FileMakerを使った製造業向け製造管理システムを開発した実績もあります。製造工程ごとの所要時間・製造数を現場でiPadから登録し、それらデータをリアルタイムに管理するシステムを開発することも可能です。
会社名 | 株式会社フォーエバー |
---|---|
URL | https://www.forever.co.jp/ |
本社所在地 | 〒890-0053 鹿児島市中央町22-16アエールプラザ2F |
TEL | 09-9250-2333 |
設立年 | 1996年 |
資本金 | 1,200万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-13. 株式会社アイティープロデュース

おすすめポイント
- リモートでの開発に注力
- リモートによりニアショア開発を実現したことでコストカット
- 全ての事業所がISMS認証を取得
株式会社アイティープロデュースは全国どこからでも開発を受託できるよう、リモートでの開発に注力しているシステム会社です。ニアショア開発を実現するため、社員の8割がリモートで開発に従事しています。(東京本社のSEによるオンサイト常駐開発も可能です)
生産管理システム関連の実績としては、設備への段取りデータ送信・設備からの実績データ受信などを実施する、大手製造業向けの工程経歴管理システムを開発した例が挙げられます。メンバー数が20名以上に及ぶ大規模プロジェクトですが、システム改善から運用保守までワンストップで対応した事例です。
全ての事業所がISMS認証を取得しており、セキュリティ対策に万全を期していることも強みといえるでしょう。
会社名 | 株式会社アイティープロデュース |
---|---|
URL | https://www.it-prod.co.jp/ |
本社所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東4丁目11番4号 三井住友銀行御徒町ビル6階 |
TEL | 03-6423-2500 |
設立年 | 2007年 |
資本金 | 4,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-14. テックポート株式会社

おすすめポイント
- 自動車製造業を中心とした各種製造分野に強いシステム会社
- パッケージソフトの開発・各種システムの受託開発サービスを提供
- 工場向け原価管理システム・自動車ライン統合生産準備支援システムなど実績が豊富
テックポート株式会社は自動車製造業を中心とした各種製造分野に強いシステム会社です。独自のノウハウに基づき、パッケージソフトの開発・各種システムの受託開発サービスを提供しています。生産管理システム関連の実績が、工場向け原価管理システム・自動車ライン統合生産準備支援システム・鋳物生産管理システムなど多岐にわたることも強みです。
工程標準化システム・販売購買管理システム・個別原価計算システムなどを一元化した総合業務支援システムを開発した実績もあります。これら実績に似たシステムを検討している場合は、一度相談してみてください。
会社名 | テックポート株式会社 |
---|---|
URL | https://www.techport-toyota.co.jp/ |
本社所在地 | 〒471-0842 愛知県豊田市土橋町三丁目4番地1 東京貿易ビル |
TEL | 05-6527-5811 |
設立年 | 1986年 |
資本金 | ー |
開発事例 | 実績はこちら |
1-15. 株式会社サンシャインシステム

おすすめポイント
- 生産管理・販売管理・在庫管理システムのパッケージ開発とオーダーメイド開発に精通
- パッケージ型の統合生産管理システム「GRIP-Win」を提供
- 5軸加工機・熱処理装置・鋳造加工機と連動したオーダーメイド生産管理システムの開発実績あり
株式会社サンシャインシステムは生産管理・販売管理・在庫管理システムパッケージの開発、オリジナルシステムのオーダーメイド開発などを得意とするシステム会社です。パッケージ型の統合生産管理システム「GRIP-Win」を提供しており、カスタマイズにも対応しています。
オーダーメイドの生産管理システムを開発した実績としては、5軸加工機・熱処理装置・鋳造加工機と連動し、データを一元管理できるシステムを構築した例が挙げられます。生産管理だけではなく、5軸MC加工機と連動し、Web上で加工機の状況をリアルタイムで確認できるようにしたこともポイントです。このような中小製造企業向けの実績が豊富なため、気になる方は一度相談してみてください。
会社名 | 株式会社サンシャインシステム |
---|---|
URL | https://www.sunshinesystem.co.jp/ |
本社所在地 | 〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル5階 |
TEL | 07-8333-0450 |
設立年 | 1994年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 事例はこちら |
1-16. 株式会社ジェー・シー・エス コンピュータ・サービス

おすすめポイント
- 製造業の業務効率を改善するITソリューションを提供
- 鋼板加工業向け生産管理システム・電子部品製造向け生産管理システムなど多数の開発実績
- ニッチな製造分野でも対応可能
株式会社ジェー・シー・エス コンピュータ・サービスは、製造業の業務効率を改善するITソリューションを提供しています。「生産スケジューラーFLEXSCHE(フレクシェ)」や「生産管理システムTPiCS(ティーピクス)」などパッケージ型システムもラインナップしていますが、オーダーメイド開発も可能です。
オーダーメイドでの開発実績としては、鋼板加工業向け生産管理システム・受注生産形態のプラント製造業向け統合システム・電子部品製造向け生産管理システムなどが挙げられます。高純度のアルミ鋳造を扱う企業のために原料使用計画策定支援システムを開発するなど、ニッチ分野に強いことも特徴です。
会社名 | 株式会社ジェー・シー・エス コンピュータ・サービス |
---|---|
URL | https://www.jcscs.co.jp/ |
本社所在地 | 〒943-0803 新潟県上越市春日野1丁目3番5号 |
TEL | 02-5525-1095 |
設立年 | 1973年 |
資本金 | 7,500万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-17. 株式会社フロンテック

おすすめポイント
- 製造業向けのシステム構築を中心に事業展開
- オープン系・AS/400系それぞれで生産管理システムの開発実績が豊富
- 中国・香港・韓国・タイなどの日系企業向けに生産管理システムを導入した実績あり
株式会社フロンテックは製造業向けのシステム構築を軸とするシステム開発会社です。JAVA・.NET C#・VB.NET・ASP.NET・C++・VB・ACCESSなどを用いたオープン系生産管理システムの開発実績だけではなく、AS/400系での開発実績も多岐にわたります。
日本国内の製造企業だけではなく、中国・香港・韓国・タイなどの日系企業向けに生産管理システムを導入した実績が豊富なことも特徴です。海外拠点へのシステム展開も検討している場合は、一度相談してみてください。ベテランSEが提案・設計・開発・導入指導・稼働後のメンテナンスまでワンストップで対応してくれます。
会社名 | 株式会社フロンテック |
---|---|
URL | https://www.frontec.co.jp/ |
本社所在地 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-20-15 高田馬場アクセス9階 |
TEL | 03-5292-3677 |
設立年 | 1978年 |
資本金 | 5,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-18. 株式会社サムテック

おすすめポイント
- Javaをはじめとするオープン系技術分野の受託開発を中心に事業展開
- 大手タイヤメーカー向けの生産管理システムを開発した実績あり
- サービスの全工程を現役エンジニアがワンストップ対応
株式会社サムテックは関西を拠点とするソフトウェア開発会社です。システムインテグレーションを得意としており、Javaをはじめとするオープン系技術分野の受託開発を中心に事業展開しています。社員のほぼ全員がエンジニアとして働いており、技術レベルが高いことも強みといえるでしょう。
主な実績としては、大手タイヤメーカー向けの生産管理システムを開発した例が挙げられます。この例では、在庫管理・スケジュール管理・生産計画・品質管理・原価管理を一括対応できるシステムを構築しました。
サービスの全工程を現役エンジニアがワンストップ対応してくれるため、コミュニケーションが取りやすいことも特徴です。
会社名 | 株式会社サムテック |
---|---|
URL | https://www.sumtec.co.jp/ |
本社所在地 | 〒532-0003 大阪市淀川区宮原4-4-63 新大阪千代田ビル別館7階 |
TEL | 06-4306-3333 |
設立年 | 1996年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-19. 株式会社エス・アイ・エス

おすすめポイント
- 製造業向けシステムの実績がもっとも多く、生産管理のシステム化に精通
- 金属部品加工・プラスティック成型・樹脂加工・食品加工など開発実績が豊富
- 提案型オーダー開発(スクラッチ開発)は常時対応
株式会社エス・アイ・エスは業務の「自動化・効率化・見える化」などを実現するシステム開発を得意としています。製造業向けシステムの実績がもっとも多く、生産管理のシステム化に精通していることが特徴です。開発実績のある業態は金属部品加工・プラスティック成型・樹脂加工・食品加工・完成品生産メーカーと多岐にわたります。
かつてはパッケージ型の生産管理ソフト「SIS生産管理システム」を提供していましたが、リニューアル検討中のため新規提供は停止されています。しかし提案型オーダー開発(スクラッチ開発)は常時対応しているため、ぜひ一度相談してみてください。
会社名 | 株式会社エス・アイ・エス |
---|---|
URL | https://sis-jpn.co.jp/ |
本社所在地 | 〒370-2312 群馬県富岡市星田632-1 |
TEL | 02-7463-0466 |
設立年 | 1990年 |
資本金 | 1,050万円 |
開発事例 | 事例はこちら |
1-20. マイクロワークス株式会社

おすすめポイント
- 組込み・制御技術、業務システム開発などの実績が豊富
- 情報共有・共通業務の自動処理に対応した生産管理システムの開発実績あり
- 要件定義・設計・開発・検証・運用に至るまで、専門担当チームがトータルサポート
マイクロワークス株式会社は組込み・制御技術、業務システム開発などの実績が豊富な、京都発祥のシステム会社です。生産計画に基づいた情報を社内で共有化し、共通業務は自動処理できる生産管理システムを開発した実績があります。他にも生産ライン向け自動検査システム・欠陥検査装置制御システムなど、製造業向けの実績が豊富なことが強みといえるでしょう。
多岐にわたる開発経験をもとに、要件定義・設計などの初期フェーズから、開発・検証・運用に至るまで、専門担当チームがトータルサポートしていることも特徴です。京都周辺の方は、一度相談してみてください。
会社名 | マイクロワークス株式会社 |
---|---|
URL | https://microworks.co.jp/ |
本社所在地 | 〒615-0096 京都府京都市右京区山ノ内五反田町7番地 |
TEL | 07-5203-1509 |
設立年 | 2006年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
2. 生産管理システムを外注で開発する際の費用相場
生産管理システムは大規模になるケースが多く、パッケージ製品をカスタマイズして開発するとしても300万円〜2,000万円程度、オーダーメイドで独自開発する場合は1,000万円〜数千万円以上かかることもあります。この相場よりも著しく安い費用の場合、必要な機能がついていなかったり、アサインされているエンジニアの実力が低かったりするため注意しなければなりません。
ただし、オフショア開発を活用すれば、相場より安く生産管理システムを開発することも可能です。そもそも生産管理システムの開発費用の大部分は、エンジニアの人件費が占めています。そのため日本よりも物価が安いベトナムなどのエンジニアをアサインすれば、品質を維持したまま相場の7割以下の費用で生産管理システムを開発できることもあります。できるだけ開発コストを削減したい場合には、ぜひオフショア開発を活用してみてください。
3. 生産管理システムの外注先の選び方
生産管理システムは開発難易度が比較的高いため、どのようなシステム開発会社であっても対応できるわけではありません。そのためシステム開発を選ぶときは、次のポイントを意識してみてください。
- 自社業界に特化した専門知識を持っているかどうかで選ぶ
- 既存の生産管理システムと連携可能な設計ができるかで選ぶ
- 法規制や業界標準へ対応したシステム開発の実績があるかで選ぶ
- 現場の課題やニーズを汲み取ってくれる開発会社を選ぶ
- 柔軟な対応力がある開発会社を選ぶ
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
3-1. 自社業界に特化した専門知識を持っているかどうかで選ぶ
生産管理システムの外注先の選び方のポイントの1つ目は、自社業界に特化した専門知識を持っているかどうかで選ぶことです。
一口に生産管理システムといっても、業界ごとに求められる機能や運用方法は異なります。たとえば自動車製造業界と家電製造業界では、共通する部分もあれば、まったく異なる部分もあるでしょう。そのため自社に最適な生産管理システムを開発するためには、自社業界に特化した専門知識を持っているシステム開発会社を選ぶことをおすすめします。システム会社のホームページなどで、過去の開発実績・対応したことのある業界例を確認してみてください。
3-2. 既存の生産管理システムと連携可能な設計ができるかで選ぶ
生産管理システムの外注先の選び方のポイントの2つ目は、既存の生産管理システムと連携可能な設計ができるかで選ぶことです。
既に他の管理システムやERPを導入している場合、新しく開発する生産管理システムをそれら既存システムと連携しなくてはなりません。データ連携技術・API対応範囲などもシステム会社によって大きく異なるため、技術レベルを確認するようにしましょう。自社の連携ニーズと似た開発実績があるシステム会社なら、安心して任せられます。
パッケージ型の生産管理システムを導入する場合も、カスタマイズによって他システムと連携できるかどうか要チェックです。
3-3. 法規制や業界標準へ対応したシステム開発の実績があるかで選ぶ
生産管理システムの外注先の選び方のポイントの3つ目は、法規制や業界標準へ対応したシステム開発の実績があるかで選ぶことです。
生産管理システムを開発する場合、業界ごとの法規制や標準規格、たとえばISO9001(品質マネジメントシステムに関する国際規格)・HACCP(食品の安全確保するための国際的な衛生管理手法)・GMP(医薬品・化粧品などの製造品質管理に関する基準)などへの対応が必要なこともあるでしょう。
こうした基準に準拠した生産管理システムを開発することは、簡単ではありません。委託後のトラブルを避けるためには、これら基準への準拠が可能かどうかあらかじめシステム会社に確認しておきましょう。
3-4. 現場の課題やニーズを汲み取ってくれる開発会社を選ぶ
生産管理システムの外注先の選び方のポイントの4つ目は、現場の課題やニーズを汲み取ってくれる開発会社を選ぶことです。
現場で運用する担当者が使いやすいものでなければ、生産管理システムを導入する意味がありません。そのため現場の業務フローを理解し、「どのような課題があるのか」「どのような機能があれば生産管理業務が効率化するか」などのヒアリングを徹底してくれる開発会社を選ぶことも重要です。
オフショア開発を活用する場合は、日本語でのコミュニケーションがスムーズかどうかも確認してみてください。コミュニケーターやブリッジエンジニアが在籍しているシステム会社なら、安心して任せられるでしょう。
3-5. 柔軟な対応力がある開発会社を選ぶ
生産管理システムの外注先の選び方のポイントの5つ目は、柔軟な対応力がある開発会社を選ぶことです。
開発途中に、追加で機能が必要になることもあるでしょう。また、開発後の運用フェーズで、機能調整・機能追加が必要になることも珍しくありません。このような場合でも柔軟に対応してくれるシステム会社を選んだほうが、理想的な生産管理システムを開発しやすくおすすめです。もし仕様変更に柔軟に対応してもらいたい場合には、アジャイル開発・スクラム開発などの手法を取り入れているシステム会社を選んでみてください。
また、柔軟な対応力を重視する場合、自社専属のエンジニアを一定期間にわたって確保できる「ラボ型開発」に対応しているシステム会社もおすすめです。ラボ型開発は「作業要員×時間」で契約するため、たとえ追加要件が発生したとしても、時間内に対応できる範囲なら追加費用が発生しません。予算を抑えつつ柔軟に開発したい場合には、ぜひラボ型開発を活用してみてください。
4. まとめ
生産管理システムは規模が大きく、必要となる機能も多岐にわたるため、開発コストが高くなりやすいことが特徴です。開発途中に仕様変更が発生し、ますますコストがかさんでしまうこともあります。費用を抑えつつ、なおかつ柔軟に開発したい場合には、ぜひ”ラボ型オフショア開発”を活用してみてください。
オルグローラボ株式会社はベトナムでのラボ型オフショア開発を強みとしており、日本国内でエンジニアをアサインするより、大幅にコストを削減して生産管理システムを開発できます。日本人エンジニアや日本語検定1級のコミュニケーターも在籍しているため、コミュニケーションがスムーズなことも強みです。生産管理システムの開発を検討している方は、ぜひ一度ご相談ください。