会社名 | 概要 | 自社製品 |
---|---|---|
フォーサイトシステム株式会社 | 多業種対応のシステム開発と運用保守で企業を支援 | ー |
メディアファイブ株式会社 | SI事業と人材育成、クラウドサービスに強みを持つ企業 | ー |
株式会社Fusic(フュージック) | 先端技術と自社内開発でDX推進と課題解決を実現 | ○ |
グローバルブレインズ株式会社 | 地域密着型のITソリューションとAI・IoT導入支援が特長 | ○ |
日本ソフト技研株式会社 | 一貫したITサービス提供とクラウド導入支援に定評 | ○ |
株式会社福岡情報ビジネスセンター | IBM PowerSystems活用やDX人材育成で地域に貢献 | ○ |
株式会社グローバルワークス | ECサイト構築や教育支援で高品質なITサービスを展開 | ー |
株式会社ジェイアイフィット | ERPや組込みシステム開発に強みを持つ実績豊富な企業 | ー |
株式会社日本ノベルティ | 独自製品と社会貢献活動を通じて成長を続ける企業 | ○ |
株式会社メディアシステム | CTIシステムやSES事業で多岐にわたる業界に対応 | ○ |
1. 福岡県のおすすめシステム開発会社10選
福岡県のおすすめシステム開発会社は以下の10社です。
1. フォーサイトシステム株式会社
2. メディアファイブ株式会社
3. 株式会社Fusic
4. グローバルブレインズ株式会社
5. 日本ソフト技研株式会社
6. 株式会社福岡情報ビジネスセンター
7. 株式会社グローバルワークス
8. 株式会社ジェイアイフィット
9. 株式会社日本ノベルティ
10. 株式会社メディアシステム
それぞれの企業の概要からおすすめポイントまで詳しく紹介します。
1-1. フォーサイトシステム株式会社 | 半世紀の技術と実績で高品質ITソリューションを提供
フォーサイトシステム株式会社は、1970年創業の独立系ソフトウェア企業として、50年以上にわたる実績と技術力を誇るITソリューションプロバイダーです。同社は、システムインテグレーションやソフトウェア開発、ITインフラ構築、システムコンサルティングといった幅広いサービスを提供し、特に高度な技術力を活かした高品質なソリューションに定評があります。
「先見の明」を意味する社名通り、時代の変化を先取りし、未来志向のアイデアを形にすることを企業理念としています。同社のニアショア拠点では、福岡を中心に大分や沖縄においても質の高い開発サービスを提供し、セキュリティやコスト、コミュニケーション面で優れたソリューションを実現しています。
さらに、交通管制システムや航空基盤構築などの大規模プロジェクトから、飲食店向け券売機システムまで、多様な分野での実績を積み重ねています。IT戦略のコンサルティングからシステム開発、運用まで一貫したサポートを行い、顧客の成長を支える「イコールパートナー」として信頼を集める企業です。
フォーサイトシステム株式会社の特長
- 蓄積してきた豊富なノウハウと技術力
- 全国拠点による地域密着型サービス
- 未来を見据えた革新性と柔軟性
会社名 | フォーサイトシステム株式会社 |
---|---|
URL | https://www.foresight.co.jp/ |
本社所在地 | 〒810-0072 福岡市中央区長浜1丁目4番6号 三岩九州総合ビル |
事業所 | 組織・拠点一覧はこちら |
TEL | 092-752-3580 |
設立年 | 1970年 |
資本金 | 2億5千万円 |
従業員数 | 474名 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
事業内容 | ソフトウェア受託開発 ネットワーク設計・構築 情報処理サービス コンサルティングサービス 運用サービス |
プロダクト | ー |
実績 | デジタル技術開発 システムソリューション ニアショア開発 |
沿革 | 沿革はこちら |
1-2. メディアファイブ株式会社 | 多角的なITサービスと自社人材育成による高品質なシステム開発
メディアファイブ株式会社は、1996年に創業し、2006年に福岡証券取引所「Q-board」に上場したITソリューション企業です。東京と福岡を拠点に、全国各地の顧客に対して幅広いITサービスを提供しています。同社は、SI事業、SES事業、ITアウトソーシング事業、そしてIT人材育成事業を柱とし、高品質なシステム開発と人材サービスで定評があります。
SI事業では、コンサルティングから開発、保守運用まで一貫したシステム構築を行い、SES事業では熟練のエンジニアを顧客企業に派遣して技術支援を実施しています。また、ITアウトソーシングサービス「オフィスドクター」は月間100社以上の取引実績を誇り、IT人材育成事業では未経験者をITエンジニアにリスキリングし、多くを自社社員として迎え入れています。
同社の強みは、プログラムの品質に徹底的にこだわるエンジニア陣と、業務分析・トラブル対応などの顧客視点に基づく支援体制です。「九州をソフトウェアアイランドに」という理念のもと、優秀なIT人材を輩出し、日本のIT業界をリードする存在です。
メディアファイブ株式会社の特長
- 多角的なITソリューションの提供
- 自社によるIT人材の育成
- 働きやすい環境の整備
会社名 | メディアファイブ株式会社 |
---|---|
URL | https://www.media5.co.jp/ |
本社所在地 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目1−1 薬院ビジネスガーデン6階 |
支店・営業所 | メディアファイブ株式会社 福岡本社 メディアファイブ株式会社 東京支店 アキバ・テックドリーム・アカデミー 秋葉原本校 アキバ・テックドリーム・アカデミー 福岡校 メディアファイブ保育園 薬院 |
TEL | 092-762-0555 |
創業年 | 1996年 |
資本金 | 198,925千円 |
従業員数 | 240名 |
営業時間 | 09時30分~17時00分 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
事業内容 | SI事業 SES事業 ITアウトソーシング事業 IT人材育成事業 保育事業 |
プロダクト | ー |
実績 | 事業実績はこちら |
沿革 | 会社沿革はこちら |
1-3. 株式会社Fusic(フュージック) | 先端技術と自社開発で課題解決を実現するIT企業
株式会社Fusicは、福岡を拠点とする先進的なITソリューション企業であり、2003年の創業以来、幅広いサービスを展開しています。同社は「人に多様な道を」「世の中に爪跡を」というミッションのもと、顧客のニーズに応じた革新的なソリューションを提供し続けています。
主な事業として、Webシステム開発、スマートフォンアプリ開発、AI・機械学習、IoTシステム構築、クラウドインフラ(AWS)、およびコンサルティングを提供しています。同社は100%自社内開発をポリシーとし、新しい技術を活用した課題解決やプロジェクト成功を目標にしています。特に、ウォーターフォールやアジャイルといった柔軟な開発手法を駆使し、プロジェクト管理ツールやWebミーティングを用いた緊密なコミュニケーションで高品質なシステムを実現しています。
さらに、FusicはAWSのアドバンストティアサービスパートナーとして、クラウド導入支援にも強みを持ち、公共セクターや民間企業を対象に多くの実績を有しています。ITベンチャーとしての先進性を活かし、顧客の課題解決とビジネス変革を全力で支援する企業です。
株式会社Fusicの特長
- 100%自社内開発へのこだわり
- 最新技術を活用した課題解決
- プロジェクトの特性や顧客の要望に応じた柔軟な開発方式
会社名 | 株式会社Fusic |
---|---|
URL | https://fusic.co.jp/ |
本社所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F |
オープンオフィス | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-1 第7明星ビル1F |
TEL | 092-737-2616 |
設立年 | 2003年 |
資本金 | 56(百万円) |
従業員数 | 106名 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
事業内容 | Webシステム / スマートフォンアプリ開発 AI・機械学習 / IoTシステム開発 クラウドインフラ(Amazon Web Services) プロダクト事業 |
プロダクト | 360(さんろくまる) sigfy |
実績 | 開発事例はこちら |
沿革 | 沿革はこちら |
1-4. グローバルブレインズ株式会社 | 地域密着と新技術で多業種を支えるIT企業
グローバルブレインズ株式会社は、1988年に設立された福岡を本社とする独立系IT企業です。熊本や佐賀にも拠点を持ち、地域密着型のサービスを展開しています。同社は「常に新しい技術を求める」「お客様満足を第一に考える」をミッションに掲げ、エリアNo.1を目指しながら、ITを通じて社会に貢献することを企業理念としています。
事業領域は多岐にわたり、システム開発、Web・モバイルシステム開発、クラウドインテグレーション、新技術(AI・IoTなど)を駆使したサービスを提供しています。また、特定分野に特化した実績が豊富で、電力、通信、農業、運輸、自治体・官公庁、文教など、多様な業種のシステム企画・設計・開発を担っています。
同社の強みは、クラウドコンピューティングの分野で主要クラウドベンダーとのパートナーシップを築き、「FL.OPS」などの自社サービスを展開している点です。さらに、CSR活動にも積極的に取り組み、地域社会やIT化の発展に貢献しています。
グローバルブレインズ株式会社の特長
- 地域密着型のITソリューション提供
- 幅広い技術分野と豊富な実績
- AI、IoT、クラウドなど先進技術を取り入れたシステム提供
会社名 | グローバルブレインズ株式会社 |
---|---|
URL | https://www.gbc.co.jp/ |
本社所在地 | 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目20番15号 第7岡部ビル6F |
支店・営業所 | 熊本支店 〒860-0831 熊本市中央区八王寺町30-1 メインプレイス熊本南 2F 佐賀オフィス 〒840-0801 佐賀市駅前中央1丁目4番8号 太陽生命佐賀ビル5F |
TEL | 092-482-1364 |
設立年 | 1988年 |
資本金 | 2,700万円 |
従業員数 | 93名 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
事業内容 | ITシステムの企画提案、設計、開発 ITシステムの基盤設計、構築、運用監視 クラウドコンピュータの選定・構築サポート、運用監視 Web×Mobile×Cloud、 新技術「IoT、生成AI・BI、RPA、ノーコード」などの技術を活用したシステム提案 電子機器の販売 SNSを活用したWebサイトの構築 |
プロダクト | FL.OPS(フルオップス) |
実績 | 開発実績はこちら |
沿革 | 沿革はこちら |
1-5. 日本ソフト技研株式会社 | 信頼と革新でDXを支えるITソリューション企業
日本ソフト技研株式会社は、1986年に北九州市で設立された独立系のシステムインテグレーション企業です。同社は、「信頼」を社是として掲げ、システム開発から運用保守、コンサルティングに至るまで、一貫したサービスを提供しています。また、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を通じて、顧客の課題解決を全力で支援することを目指しています。
主な事業には、業務分析を基にしたシステム開発、ITソリューションによる業務効率化やコスト削減、ネットワークインフラ構築、Web制作、さらにはハードウェアやソフトウェアの販売があります。特に、長年培ったノウハウと最新技術を組み合わせ、顧客のビジネス環境に最適化された提案を行う点が強みです。
さらに、同社はプロジェクト管理や品質管理、セキュリティ向上に力を入れ、安心・安全なサービスを提供しています。社員教育にも注力しており、スキル向上を支援する教育研修を毎年実施。これにより、高い技術力を持つ人材が揃い、高品質なサービスを提供し続けています。
「こんな未来がいい」を創造する企業として、信頼と革新を基盤に、明るい未来を共に築くパートナーとして成長を続けています。
日本ソフト技研株式会社の特長
- 一貫性のあるITソリューション提供
- 長年のノウハウと最新技術の融合
- 社員教育と品質管理への注力
会社名 | 日本ソフト技研株式会社 |
---|---|
URL | https://www.nsl.co.jp/ |
本社所在地 | 〒804-0001 福岡県北九州市戸畑区飛幡町2番2号 飛幡ビル6F |
支店・営業所 | 東京オフィス 〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目2番2号 アーバンネット大手町ビル13F大阪オフィス 登戸オフィス 〒214-0014 川崎市多摩区登戸3398-1 大樹生命登戸ビル4F |
TEL | 093-881-0603 |
設立年 | 1986年 |
資本金 | 7,500万円 |
従業員数 | 81名 |
営業時間 | 09:00 ~ 18:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
事業内容 | 業務ソリューション ITソリューション コンサルティングサービス ネットワークインフラ構築 Web制作 ハードサプライ・パッケージ製品販売 |
プロダクト | スポーツクラブ・スクール向けカードシステム「Spoca」 サロン向け予約管理・顧客管理システム「ReserBeauTion」 人材派遣業業務支援システム「StaffPro」 |
実績 | 開発事例はこちら |
沿革 | 会社沿革はこちら |
1-6. 株式会社福岡情報ビジネスセンター | お客様と共創し、経営を支援するITエンジニア集団
株式会社福岡情報ビジネスセンターは、1986年に創業し、九州を拠点に全国規模で事業を展開するITソリューション企業です。同社は「信頼」と「共創」を理念に掲げ、基幹システムの開発からDX推進支援、セキュリティ対策に至るまで幅広いサービスを提供しています。
主力事業として、IBM PowerSystemsを活用したクラウドサービスやシステムインフラ構築を行う「Powerクラウドセンター」を運営し、製造業、物流業、金融業などの幅広い業界にソリューションを提供しています。また、物流効率化やマーケティング支援、DX人材育成研修といった業務効率化のためのサービスも充実しています。特に、AIやIoT技術を駆使したソリューション開発や、プロジェクト管理を支援するPMOサービスなどで定評があります。
さらに、同社はIT関連情報サイト「SaaSBank」の運営を通じてクラウド時代の業務効率化を推進し、九州の産業振興に貢献しています。多様なサービスと高度な技術力で、企業の成長を力強く支援するパートナーとして、地域社会とともに発展を続けています。
株式会社福岡情報ビジネスセンターの特長
- 企業の多様なニーズに対応する包括的なITソリューション提供
- 高度な専門性と地域密着
- 産業のIT化と人材強化に貢献
会社名 | 株式会社福岡情報ビジネスセンター |
---|---|
URL | https://fbicenter.co.jp/ |
本社所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-29 九勧博多ビル8階 |
支店・営業所 | 東京オフィス 〒108-0073 東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル6階 鳥栖オフィス 〒841-0032 佐賀県鳥栖市大正町789-1 篠原第一ビル2階 |
TEL | 092-402-1311 |
設立年 | 1998年 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | グループ企業全体150名(単体80名) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
事業内容 | 01.SI Service事業 02.Digital Marketing事業 03.Logistics Solution事業 04.Cloud Service事業 05.SaaSBank事業 06.DXアドバイザー事業 07.IT研修事業 08.経営支援事業 |
プロダクト | ソリューション一覧はこちら |
実績 | 開発事例はこちら |
沿革 | 沿革はこちら |
1-7. 株式会社グローバルワークス | 個性と挑戦でITソリューションを提供する信頼の開発会社
株式会社グローバルワークスは、福岡県福岡市に本社を置くシステム開発会社であり、2007年の設立以来、幅広いITソリューションを提供しています。同社は「個性と挑戦」を理念に掲げ、クライアントの多様なニーズに応える柔軟な対応力と、高品質な成果物の提供を強みとしています。
主な事業には、業務システム開発やスマートフォンアプリ開発、ECサイト構築、クラウドサーバー運用、DTP制作などがあります。特に、EC-CUBEのフレームワーク(Symfony)を活用したECサイト構築やカスタマイズに豊富な実績を持ち、外注を一切使用しない自社内開発を実施。これにより、リーズナブルな価格と高い信頼性を提供しています。
また、近年は教育分野への取り組みにも注力しており、「パソコンを使わないプログラミング教育」をテーマにした活動やDX推進に向けた支援を展開。加えて、オフショア開発支援や海外進出コンサルティングなど、グローバルな視点でのサービス提供も行っています。ISMS認証を取得し、セキュリティや品質に配慮した開発体制のもと、幅広い分野で信頼されるパートナーです。
株式会社グローバルワークスの特長
- 自社内開発による高品質と信頼性
- 教育分野やDX推進への注力
- 豊富なEC-CUBEカスタマイズ実績
会社名 | 株式会社グローバルワークス |
---|---|
URL | https://gwx.co.jp/ |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル4F |
支店 | 佐賀オフィス 佐賀県佐賀市駅南本町5-1 日進佐賀ビル9F |
TEL | 092-477-8110 |
設立年 | 2007年 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 62名 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
事業内容 | 業務システム開発、スマートフォンアプリ開発 ソフトウェアの企画開発、販売、保守、及びコンサルティング ホームページ制作、保守運用管理、ロゴ・バナー制作 名刺、パンフレット、チラシ、ショップカード等のDTP制作 IT技術者研修事業(新入社員研修・システムエンジニア研修) |
プロダクト | ー |
実績 | ー |
沿革 | ー |
1-8. 株式会社ジェイアイフィット | 大手企業の大規模案件で培った豊富な業務知識や開発実績
株式会社ジェイアイフィットは、福岡市を拠点とするシステム開発会社であり、「お客様の目に見えない“イメージ”を形のある“システム”にする」を理念に掲げています。同社は、徹底したヒアリングと豊富なノウハウに基づき、心から満足いただけるシステムの提供を目指しています。
主な事業内容として、業務系システム開発、ERPシステム開発、組込みシステム(エンベデッド開発)、インフラサービスの提供を行っています。特に、大手企業の大規模案件に携わりながら培った業務知識や開発実績を活かし、要件定義から設計、運用保守まで一貫したシステム構築支援を展開しています。また、オンプレミス基幹システムのクラウド移行やERP(SAP、ORACLE)導入コンサルティングにも強みを持ち、多くの企業に最適なサービスを提供しています。
さらに、組込みシステムでは自動車や金融機器、音響機器向けの最先端開発を手掛けるなど、幅広い業界で実績を誇ります。同社は、セキュリティ対策の一環として社員教育を重視し、情報漏洩リスクを最小限に抑える取り組みを継続的に行っています。
株式会社ジェイアイフィットの特長
- 業務知識と開発実績の豊富さ
- 多岐にわたるシステム開発領域
- セキュリティと社員教育への注力
会社名 | 株式会社ジェイアイフィット |
---|---|
URL | https://www.jifit.co.jp/index.html |
本社所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3-10-30 オフィスニューガイア天神3F |
支店・営業所 | ー |
TEL | 092-718-3222 |
設立年 | 2005年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 50名 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
事業内容 | 1 IT及びコンピュータシステムに関する開発並びにコンサルティング 2 コンピュータソフトウェア、ハードウェア及び関連機器の製造、販売 3 DX、AIに関するシステムの研究、開発及び販売 4 ITに関する教育、訓練の企画及び実施 5 Eコマースに関する企画、開発及び運営 6 一般労働者派遣事業 7 前各号に付帯関連する一切の業務 |
プロダクト | ー |
実績 | 導入事例はこちら |
沿革 | ー |
1-9. 株式会社日本ノベルティ | 斬新なITソリューションで地域と社会に貢献する
株式会社日本ノベルティは、九州・福岡に本社を構え、ITソリューションを幅広く提供する企業です。「斬新な発想とシステムで社会に貢献する」という理念のもと、顧客満足を追求した高品質かつセキュアなサービスを展開しています。
同社の主な特徴は、豊富な業界別ノウハウに基づく幅広い開発実績と、地域に根ざしたニアショア開発です。関東・横浜にも事業所を構え、顧客との密なコミュニケーションと高いコストパフォーマンスを実現しています。また、自社開発製品に注力しており、「無人受付システム」など、ユーザー目線を意識した革新的なソリューションを提供しています。
さらに、モバイルアプリやシステム受託開発、ITインフラ構築など、多岐にわたるサービスを展開。特にセキュリティ強化を重視し、データ監視業務を通じて顧客情報をしっかりと保護しています。社員一人ひとりのアイデアを大切にする企業文化を背景に、より良い製品とサービスを追求し続けています。
株式会社日本ノベルティの特長
- 幅広い業界対応と開発実績
- 地域密着型のニアショア開発
- 社会貢献と革新性
会社名 | 株式会社日本ノベルティ |
---|---|
URL | https://www.jnovelty.co.jp/ |
本社所在地 | 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町2番1号 シティ17ビル9F |
支店・営業所 | 【横浜事業所】 〒220-8119 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 横浜ランドマークタワー19F |
TEL | 092-283-1100 |
創立/設立 | 2000年4月/2004年3月 |
資本金 | 11,000,000円 |
従業員数 | 50名 (福岡34名・横浜16名) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
事業内容 | モバイルシステム・アプリ開発業務 自社ソリューション システム受託開発 開発支援業務 システム運用保守 ITインフラ業務 |
プロダクト | 無人受付システム「お呼びだし」 AI-OCR「モジトル with DX Suite」 クラウド型AIセキュリティ「Guard’ON」 |
実績 | ー |
沿革 | ー |
1-10. 株式会社メディアシステム | 通信系システムで業務効率化を支える
株式会社メディアシステムは、1997年に設立され、福岡を拠点に通信系システム開発を主軸とするITソリューション企業です。味の明太子「ふくや」のグループ企業として、CTI、FAX、IVRといった通信関連システムの開発に特化し、約1400社への導入実績を誇ります。
同社は「人財」「商財」「客財」を大切にし、「スピード」「品質」「教育」を掲げた取り組みを進めています。通信系システム開発のほか、Webシステム・ECサイト構築、スマートフォンアプリ開発など、多岐にわたる事業を展開。また、SES事業やニアショア開発にも積極的に取り組んでおり、受託業務支援やラボ型開発を通じて高品質なサービスを提供しています。
製品では、CTIシステムを中心に、CRM連携や自動音声応答(IVR)、FAXシステムなどを提供し、顧客の業務効率化と満足度向上に寄与しています。また、スマートフォンアプリやECサイトの開発にも対応し、顧客のアイデアを実現するカスタマイズ性の高さが特長です。
地域社会とともに成長し続ける株式会社メディアシステムは、高度な技術力と柔軟な対応力をもって、多様なビジネスニーズに応えています。
株式会社メディアシステムの特長
- 通信系システム開発の専門性
- 幅広いITソリューション提供
- ニアショア開発とSES事業への注力
会社名 | 株式会社メディアシステム |
---|---|
URL | https://www.media-system.co.jp/ |
本社所在地 | 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目12番3号 永豊ビル3階 |
支店・営業所 | ■東京支店 〒143-0023 東京都大田区山王2丁目5番13号 大森北口ビル5階 MID POINT大森 ■沖縄ラボ 〒904-1103 沖縄県うるま市石川赤崎2丁目20-1 うるま市IT事業支援センター 2号館1F インキュベーション室4 |
TEL | 092-477-5600 |
設立年 | 1997年 |
資本金 | 1800万円 |
従業員数 | 30名 |
営業時間 | 09:00〜18:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
事業内容 | システム構築事業、システム運用・保守事業、SES事業 Media-CTIの企画・開発・運営・販売 |
プロダクト | 製品紹介はこちら |
実績 | 実例紹介はこちら |
沿革 | ー |
2. システム開発の見積もりと費用の相場
システム開発を検討する際、多くの人が最初に直面するのが「費用がどれくらいかかるのか」という疑問です。見積もりの仕組みや相場を理解しておくことで、プロジェクトの適正価格を見極め、不必要な出費を避けることができます。ここでは、システム開発の見積もりプロセスや、一般的な費用の相場について解説します。
2-1. システム開発の費用はどう決まるのか?
システム開発の費用は、以下のような要素によって決定されます:
(1) システムの規模
システムの規模が大きいほど、開発に必要なリソースや作業量が増えます。
- 小規模(例:簡易なWebサイトや業務ツール): 数十万円~数百万円
- 中規模(例:CRMやECサイト): 数百万円~数千万円
- 大規模(例:複雑な業務システムや企業全体で使うERP): 数千万円以上
(2) 必要な機能の複雑さ
システムに組み込む機能が高度であればあるほど、コストは上がります。
- 基本機能(例:データ管理、ログイン機能): 低コスト
- 高度な機能(例:AIによるデータ分析、リアルタイム処理): 高コスト
(3) 開発期間
短期間での納品を求める場合、追加の人員やリソースが必要となり、費用が増加します。
- (4) 開発手法や技術
- オーダーメイド開発: 高コスト(要件に応じた完全カスタマイズ)
- パッケージ利用: 中コスト(既存のシステムを一部カスタマイズ)
- ノーコードツール: 低コスト(開発期間と技術リソースが少ない)
2-2. 見積もりの内訳
システム開発の見積もりには、以下の項目が含まれるのが一般的です:
(1) 要件定義と設計費用
システムの目的や仕様を決定し、設計図を作成する段階の費用です。全体の費用の10~20%を占めることが多いです。
(2) 開発費用
実際にプログラミングやテストを行うための費用です。プロジェクト全体の中で最も大きな割合を占め、50~70%程度になることが一般的です。
(3) テスト費用
システムが期待通りに動作するかを検証するためのテストにかかる費用です。通常、10~20%程度が見積もられます。
(4) 運用・保守費用
システム完成後のトラブル対応や、機能追加、アップデートなどのサポートに必要な費用です。初期費用の10~30%程度が年間保守費として見積もられる場合があります。
2-3. システム開発の相場感
以下に、一般的なシステムの費用感を例示します:
小規模な業務支援ツール:
50万円~200万円(シンプルな機能、短期間での開発)
中規模なWebアプリケーション:
300万円~1,000万円(デザインやユーザー体験を重視)
大規模な業務システム:
1,000万円~5,000万円以上(カスタマイズ性が高く、多機能)
5. まとめ
今回は、福岡県のおすすめシステム開発会社10選の概要からおすすめポイント、実績について紹介しました。
福岡県のシステム開発会社の利用を検討している方は、この記事で紹介した企業情報をもとに自社に合った最適な会社をお探しください。
関連記事;
東京のおすすめシステム開発会社30選
ベトナムのオフショア開発会社比較20選!大手会社を一覧で紹介
「オルグローラボ」では、ベトナムでのラボ型オフショア開発事業を展開しています。オルグローラボを利用すれば、貴社の開発チームにベトナムの優秀なエンジニアを加え、長期的にプロジェクトにアサインすることができます。お客様のニーズに合わせた柔軟なチーム編成が可能ですし、プロジェクト開始から運用まで、継続的なサポートを提供しています。ぜひお気軽にお問い合わせください!