1. 不動産システム開発が得意な開発会社19選
不動産システム開発が得意な開発会社は以下の19社です。
- オルグローラボ株式会社
- 株式会社アクトネット
- 株式会社リプロス
- 株式会社シーフォレスト
- 株式会社ディープ
- 株式会社インフォトレック
- メディアマックスジャパン株式会社
- 株式会社システムエグゼ
- 株式会社Luum
- 住宅ソリューションズ株式会社
- 株式会社テクノサーキュレーション
- 株式会社イーポート
- 株式会社Nets
- 株式会社プライムクロス
- Sky株式会社
- 株式会社リック
- 株式会社フレスコ
- シティスタイル株式会社
- 株式会社グリーンウェイズ
それぞれの企業の概要からおすすめポイント、開発事例まで詳しく紹介します。
1-1. オルグローラボ株式会社

おすすめポイント
- 幅広い分野でのサービス展開
- クライアントのニーズに合わせた柔軟な体制
- 技術者のスキルセットを自由にカスタマイズできる
オルグローラボ株式会社は、技術革新と人材育成を軸にした企業として、ラボ型開発を通じてクライアントに最適なソリューションを提供している企業です。グループ会社との連携を強化することで幅広い分野でのサービス展開を実現し、顧客に対して包括的なサポートを提供、信頼性の高いパートナーとしての地位を築いています。
同社が提供するラボ型開発では、クライアントのニーズに合わせた柔軟な体制を組むことが可能です。開発チームはクライアントのオフィスに常駐することもあれば、リモートでの作業も選べます。
ラボ型開発のもう一つの特徴は、技術者のスキルセットを自由にカスタマイズできる点です。プロジェクトの進行に応じて必要なスキルを持つエンジニアを追加したり、プロジェクトのフェーズに応じてチームを再編成することが可能です。予期せぬ問題が発生しても迅速に対応できます。
会社名 | オルグローラボ株式会社 |
---|---|
URL | https://allgrow-labo.jp/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階 |
TEL | 03-5784-4330 |
設立年 | 2014年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績紹介はこちら |
1-2. 株式会社アクトネット

おすすめポイント
- 不動産業界に精通したスタッフによる提案力
- ベトナム・ミャンマーでのオフショア開発により短期間での開発を実現
- IT利活用を掛け合わせることで新たな価値を提供
株式会社アクトネットは、不動産業界のニーズに応じたシステム開発を行い、クライアントのビジネスをサポートしています。導入後の運用や保守サポートに力を入れ、顧客満足度を高めています。同社の強みは、クライアントの要望を的確に捉え、それに応じたカスタマイズが可能な点です。コミュニケーションを重視し、プロジェクトの進行をスムーズに進める体制が整っています。
会社名 | 株式会社アクトネット |
---|---|
URL | https://www.actnet.co.jp/ |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内 2-2-1岸本ビルヂング6F |
TEL | 050-5491-5232 |
設立年 | 2003年 |
資本金 | 3,000万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-3. 株式会社リプロス

おすすめポイント
- 不動産業界に特化したシステム開発・業務コンサルティング
- 不動産業界の出身の代表が実務経験を元に業界に特化した業務改善をサポート
- 不動産業界を中心とした様々なサービスを提供
株式会社リプロスは不動産業界に特化したシステム開発を行う企業で、多くの実績を持っています。同社の強みは、最新技術を駆使したシステム構築により、顧客の多様なニーズに応えることができる点です。導入後の運用・保守サポートに力を入れており、トラブルが発生した際も迅速に対応してくれます。また、コミュニケーションがスムーズで、プロジェクトの進行中も細かな要望を取り入れることが可能です。
会社名 | 株式会社リプロス |
---|---|
URL | https://www.repros.co.jp/ |
本社所在地 | 〒531-0041 大阪市北区天神橋 7-10-4 Creta |
TEL | 050-3174-3360 |
設立年 | 2003年 |
資本金 | 2,500万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-4. 株式会社シーフォレスト

おすすめポイント
- 不動産事業に関連した豊富なシステム構築実績
- システム構築から業務改善のサポートまで幅広くサポート
- 分譲・流通・賃貸・管理業など幅広い業種に対応可能
株式会社シーフォレストは、長年にわたり不動産業界の特有のニーズに応えるソリューションを提供している企業です。豊富な経験により業界の動向やトレンドを的確に把握し、クライアントのビジネスに最適なシステムを構築することが可能です。同社の提供するシステムは、導入後の運用や保守においても手厚いサポートが受けられます。システムの安定した稼働が保証され、クライアントは自社の業務に専念できる環境が整います。クライアントのニーズに応じたカスタマイズが可能で、クライアントごとの特別な要求にも迅速に対応します。
プロジェクトの進行においてもコミュニケーションのスムーズさを重視しており、クライアントとの密な連携を図り、プロジェクトの進行状況を常に共有することで、円滑なプロジェクトマネジメントを実現します。
会社名 | 株式会社シーフォレスト |
---|---|
URL | http://www.cforest.co.jp/ |
本社所在地 | 〒110-0051 東京都千代田区神田神保町3-9 SAITOビル4F |
TEL | 04-7157-1912 |
設立年 | 2001年 |
資本金 | ー |
開発事例 | 実績はこちら |
1-5. 株式会社ディープ

おすすめポイント
- 不動産に特化した20年を超えるシステム開発実績
- 不動産業における法律や業界の慣習を熟知
- 営業・経営レベルの深い提案が可能
株式会社ディープは、不動産管理システムや物件情報管理において、業界特有のニーズに応じたカスタマイズが可能です。導入後の運用・保守サポートも充実しており、クライアントのビジネスをサポートする体制が整っています。さらに、プロジェクトの初期段階からクライアントとの密なコミュニケーションを重視し、ニーズに応じた最適なシステムを提供します。情報管理のセキュリティにも配慮しており、安心して業務を任せることができます。
会社名 | 株式会社ディープ |
---|---|
URL | https://www.deep-deep.jp/ |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-5-7 空円閣2F |
TEL | 03-6426-0415 |
設立年 | 1999年 |
資本金 | 1,200万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-6. 株式会社インフォトレック

おすすめポイント
- 不動産業界を熟知したスタッフが多数在籍
- 不動産業務の中で試行錯誤してきた豊富なノウハウ
- 実際の業務経験から最適なソリューションを提案
株式会社インフォトレックは、不動産業界に特化したシステム開発を行う企業として注目されています。導入後の運用・保守サポートが手厚く、クライアントからの信頼を得ています。自社のニーズに合わせた柔軟なシステム構築が可能で、顧客の要望に応じたカスタマイズを得意としています。さらに、コミュニケーションがスムーズに取れる体制を整えており、プロジェクトの進行が円滑に進むようサポートしています。これにより、開発期間の短縮や高品質なシステムの提供が実現可能です。情報管理に関する契約も厳格に行い、情報漏洩のリスクを最小限に抑えています。
会社名 | 株式会社インフォトレック |
---|---|
URL | https://www.infotrek.co.jp/ |
本社所在地 | 〒530-0053 大阪市北区末広町3番21号 扇町センタービル801 |
TEL | 06-6360-0680 |
設立年 | 2006年 |
資本金 | 200万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-7. メディアマックスジャパン株式会社

おすすめポイント
- 不動産業界における豊富な知識と経験
- 複数の不動産業務支援システムを自社で開発・運用
- 業務内容に合わせたオリジナルのプロダクトを開発・制作
メディアマックスジャパン株式会社は、不動産システム開発において高い評価を得ている企業です。不動産業界に特化したシステム開発を手がけており、多くの実績を持っています。導入後の運用や保守サポートも手厚く、クライアントのニーズに応じたカスタマイズが可能です。また、プロジェクトにおけるコミュニケーションもスムーズで、クライアントとの信頼関係を築くことに成功しています。システム開発の過程では最新技術を駆使することで効率的な開発を実現しており、クライアントは短期間で高品質なシステムを手に入れることができます。情報管理の面でも厳格な対策を講じており、安心してプロジェクトを任せられる点が魅力です。
会社名 | メディアマックスジャパン株式会社 |
---|---|
URL | https://www.mmj.ne.jp/ |
本社所在地 | 〒604-0835 京都府京都市中京区御池通高倉入ル高宮町219番地 4階 |
TEL | 050-4560-0107 |
設立年 | 1996年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-8. 株式会社システムエグゼ

おすすめポイント
- 長年にわたる不動産業務のシステム開発・運用・保守実績
- 上流工程から開発・保守業務に至るまでワンストップで対応
- 不動産業における確かな業務知識
株式会社システムエグゼは、不動産業界向けに特化したシステム開発を行う企業です。長年の経験を活かし、顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可能で、業界特有の課題に対応したソリューションを提供しています。導入後の運用・保守サポートも充実しており、クライアントのビジネスを円滑に進めるためのバックアップ体制が整っています。情報管理に関するセキュリティ対策にも力を入れており、安心してシステムを運用できる環境を提供しています。さらに、プロジェクトの進行においては、コミュニケーションを重視し、クライアントとのスムーズなやり取りを心掛けています。
会社名 | 株式会社システムエグゼ |
---|---|
URL | https://www.system-exe.co.jp/ |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル7階 |
TEL | 03-5299-5351 |
設立年 | 1998年 |
資本金 | 4億7,500万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-9. 株式会社Luum

おすすめポイント
- 不動産とシステム開発を掛け合わせたソリューションを提案
- 日本全国11箇所で不動産賃貸業を展開
- 不動産に関する専門知識を駆使したシステム開発
株式会社Luumは、不動産業界向けに特化したシステム開発を行う企業として注目されています。同社の強みは顧客のニーズに応じたカスタマイズが可能な点であり、柔軟な対応力を誇ります。導入後の運用・保守サポートも充実しており、トラブル時の迅速な対応が評価されています。さらに、コミュニケーションが円滑に行える体制を整えており、プロジェクトの進行をスムーズに進めることができます。
会社名 | 株式会社Luum |
---|---|
URL | https://luum.co.jp/ |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3-14-12-602 |
TEL | ー |
設立年 | 2022年 |
資本金 | ー |
開発事例 | ー |
1-10. 住宅ソリューションズ株式会社

おすすめポイント
- Web開発やAI開発など豊富なシステム開発経験
- コンサルティングから設計・開発・保守/運用・テストまで対応
- 不動産業界における豊富な開発実績
住宅ソリューションズ株式会社は、業界特有のニーズに応じたカスタマイズ可能なソリューションを提供し、導入後の運用・保守サポートも手厚いのが特徴です。住宅管理システムや賃貸管理ソフトなど、幅広いニーズに対応する製品を取り揃えています。クラウド技術を活用したシステムは、業務効率化を図りたい不動産会社にとって大きなメリットとなります。また、顧客とのコミュニケーションを重視し、プロジェクトの進行中におけるフィードバックも積極的に取り入れています。
会社名 | 住宅ソリューションズ株式会社 |
---|---|
URL | https://housol.com/index.html |
本社所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4番14号 メディ・コープビル8 7階 |
TEL | 03-6302-3060 |
設立年 | 2011年 |
資本金 | 7,850万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-11. 株式会社テクノサーキュレーション

おすすめポイント
- 業務系システム開発を中心としたソリューションを提供
- 問題分析から開発、運用に至るまで トータルサポート
- インフラ系からWeb系まで幅広い開発実績
株式会社テクノサーキュレーションは、不動産業界に特化したシステム開発を得意としており、クライアントのニーズに応じたカスタマイズが可能です。導入後の運用や保守サポートも手厚く、利用者からの信頼を得ています。また、コミュニケーションのスムーズさも評判で、プロジェクトの進行中における意思疎通の良さが、スムーズな開発を実現しています。
会社名 | 株式会社テクノサーキュレーション |
---|---|
URL | https://www.techno-c.co.jp/index.html |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-27-2 ルミエール御苑6階 |
TEL | 03-3354-8039 |
設立年 | 1990年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-12. 株式会社イーポート

おすすめポイント
- 要件定義から開発、保守までワンストップで対応
- 50業種100社以上のコンサルティング実績
- iPhoneやAndroidに対応したアプリケーション開発も可能
株式会社イーポートは、不動産業界に特化したシステム開発で高い評価を受けています。業界特有のニーズに応じたカスタマイズが可能で、物件情報の管理や契約書のデジタル化といった業務を円滑に進めるための機能が充実しています。導入後の運用や保守サポートにおいても、迅速かつ丁寧な対応が評判です。コミュニケーション面でも専任の担当者がプロジェクトの進行をサポートし、スムーズなやり取りを実現します。情報管理も厳密に行っており、顧客のデータセキュリティを重視しています。
会社名 | 株式会社イーポート |
---|---|
URL | https://e-port.co.jp/ |
本社所在地 | 〒465-0093 名古屋市名東区一社2丁目66 第2タイコービル北館402 |
TEL | 050-3718-9354 |
設立年 | 2008年 |
資本金 | ー |
開発事例 | 実績はこちら |
1-13. 株式会社Nets

おすすめポイント
- 投資・不動産・金融業向けシステム開発に特化
- 内部統制への対応から賃貸契約、保証金・店舗情報まで一元管理
- 相談や要求に合わせて多彩なニーズに対応
株式会社Netsは、不動産業界のニーズに応じたカスタマイズ可能なソリューションを提供し、クライアントの業務効率化をサポートします。導入後の運用・保守サポートに力を入れており、迅速な対応と丁寧なフォローアップで顧客満足度を高めています。また、コミュニケーションを重視し、クライアントとのスムーズな情報共有を実現しています。情報管理にも注力しており、セキュリティ対策を徹底しています。
会社名 | 株式会社Nets |
---|---|
URL | https://www.nets-co.com/ |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13番1号 DKノア4F |
TEL | 03-5843-4356 |
設立年 | ー |
資本金 | 350万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-14. 株式会社プライムクロス

おすすめポイント
- 不動産業界に特化したオリジナルサービスの開発実績
- 不動産業の実務経験のあるスタッフが最適なサービスを提案
- スクラッチ開発ながら安価かつ短納期で納品可能
株式会社プライムクロスは、不動産業界に特化したシステム開発において高い評価を受けている企業です。同社は業界のニーズを深く理解し、顧客の要望に合わせたカスタマイズされたシステムを提供しています。導入後の運用・保守サポートが充実しており、クライアントとのコミュニケーションもスムーズに行われます。最先端技術を活用し、効率的なシステムを構築することで、クライアントの業務効率化を実現しています。さらに、契約内容や情報管理に関する契約も明確にし、安心して依頼できる環境を整えています。
会社名 | 株式会社プライムクロス |
---|---|
URL | https://www.prime-x.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿六丁目22番1号 新宿スクエアタワー 12階、13階 |
TEL | 03-3348-0711 |
設立年 | 2006年 |
資本金 | 1億円 |
開発事例 | 事例はこちら |
1-15. Sky株式会社

おすすめポイント
- 30年以上にわたる業務系システムの開発実績
- 多様な業界・業種のニーズに対応できるノウハウ
- UXを意識したデザインやアジャイル開発の提案も可能
Sky株式会社は、不動産業界におけるシステム開発で定評があります。多様なニーズに応じた顧客対応力と技術力を持ち合わせており、クラウドソリューションやセキュリティ対策に強みを持っています。導入後の運用サポートも充実しており、トラブル発生時の迅速な対応が可能です。また、プロジェクトの進行中もコミュニケーションを重視し、クライアントとの円滑な情報共有を実現します。
会社名 | Sky株式会社 |
---|---|
URL | https://www.skygroup.jp/ |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目18番1号 JR品川イーストビル 9階 |
TEL | 03-5796-2770 |
設立年 | 1985年 |
資本金 | 10億円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-16. 株式会社リック

おすすめポイント
- 案件の規模を問わず実践経験豊富なチームが専任で開発
- 要望に応じて3パターンの見積もりを提示
- 完全カスタマイズのシステムを提供
株式会社リックは、クライアントのニーズに応じたカスタマイズ可能なソリューションを提供し、効率的な業務運営をサポートしています。不動産管理システムにおいては、物件情報の一元管理や契約書の電子化など、業務の効率化に寄与する機能を備えています。また、導入後の運用・保守サポートも充実しており、トラブル発生時には迅速な対応を行う体制が整っています。コミュニケーションの円滑さも同社の強みで、プロジェクト進行中の密な情報共有が可能です。
会社名 | 株式会社リック |
---|---|
URL | https://www.life-innovation.com/ |
本社所在地 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-7-5 日宝神田イーストビル6階 |
TEL | 03-6806-6723 |
設立年 | 2009年 |
資本金 | 250万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-17. 株式会社フレスコ

おすすめポイント
- 豊富な実績に裏打ちされた技術とノウハウ
- CADシステムとPDMシステム開発に特化
- Web系のシステム開発・モバイルシステムの開発にも注力
株式会社フレスコは、不動産業界のニーズを的確に捉えたシステム開発を行うことで、多くの企業から信頼を得ています。導入後の運用・保守サポートが手厚い点が評価されています。また、自社のニーズに合ったシステム構築が可能で、柔軟な対応が魅力です。コミュニケーションの円滑さも重視しており、プロジェクトの進行がスムーズです。
会社名 | 株式会社フレスコ |
---|---|
URL | https://www.fresco.co.jp/ |
本社所在地 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町39番地 神田トーセイビル2F |
TEL | 03-6688-9769 |
設立年 | 1990年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績はこちら |
1-18. シティスタイル株式会社

おすすめポイント
- 不動産業界に特化した知識とノウハウ
- 抽出した問題点や課題から最適な解決方法を提案
- 幅広い分野の企画・設計・開発・コンサルティングに対応
シティスタイル株式会社は、不動産業界向けのシステム構築で豊富な実績を持ち、業界特有のニーズに応じたカスタマイズを得意としています。導入後の運用・保守サポートも手厚く、クライアントからの信頼を集めています。また、プロジェクトごとに専任の担当者がつき、スムーズなコミュニケーションを通じて、顧客の要望を的確に反映したシステムを提供します。最新技術を駆使した高品質なシステムを短期間で提供できる点でも評価されています。
会社名 | シティスタイル株式会社 |
---|---|
URL | https://www.citystyle.co.jp/ |
本社所在地 | 〒130-0015 東京都墨田区横網1-2-16 両国ガイビル国技館前ビル6階 |
TEL | 03-6381-3067 |
設立年 | 2002年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
1-19. 株式会社グリーンウェイズ

おすすめポイント
- ソフトウェア開発からiPhone・ Androidアプリの開発まで幅広く対応
- さまざまな経験を持つ技術者が多数在籍
- システムの最適保守から運用までトータルサポート
株式会社グリーンウェイズは、最新技術を駆使し、顧客のニーズに応じたカスタマイズが可能なシステムを提供しています。運用・保守サポートに力を入れており、導入後も安心して利用できる体制を整えています。また、プロジェクトの進行中におけるコミュニケーションもスムーズで、クライアントの要望を的確に反映させることができます。契約前には情報管理に関する取り決めをしっかりと行い、セキュリティ面でも信頼性が高いです。
会社名 | 株式会社グリーンウェイズ |
---|---|
URL | https://greenways.jp/ |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-4-3 NBF池袋イーストビル10F |
TEL | 03-3981-5055 |
設立年 | 2012年 |
資本金 | 5,000万円 |
開発事例 | 詳細はこちら |
2. 不動産システム構築を外注するメリット
不動産システム構築を外注するメリットは以下の4つです。
- 高品質で最新の技術を使ったシステム構築ができる
- 開発期間の短縮に繋がる
- 社内リソースを確保できる
- 自社のニーズにあわせた構築ができる
それぞれのメリットについて詳しく解説します。
2-1. 高品質で最新の技術を使ったシステム構築ができる
不動産システム構築を外注する1つ目のメリットは、高品質で最新の技術を使ったシステム構築ができることです。
開発を外注することで専門的な技術力を持つ開発会社のノウハウを活用でき、最新のテクノロジーやソリューションを導入することができます。AIやビッグデータ解析を活用した不動産システムは顧客のニーズを的確に捉え、効率的な運用を実現します。
2-2. 開発期間の短縮に繋がる
不動産システム構築を外注する2つ目のメリットは、開発期間の短縮に繋がることです。
開発を外部に依頼することにより、専門知識を持ったプロフェッショナルが効率的にプロジェクトを進めてくれます。不動産業界に特化した開発会社を選ぶことで、業界特有のニーズを理解した迅速な対応が期待できます。さらに、外注によって社内リソースを他の重要な業務に集中させることが可能となり、全体の業務効率が向上します。外注先の開発スピードは自社での開発と比べて格段に速く、短期間でのシステム導入が可能です。
2-3. 社内リソースを確保できる
不動産システム構築を外注する3つ目のメリットは、社内リソースを確保できることです。
社内の人材は他の重要な業務に集中でき、効率的な業務運営が実現します。不動産業界では物件の管理や顧客対応など日常業務が多岐にわたるため、システム開発を専門の外部業者に任せることで、業務に専念でき、結果的に業務効率が向上します。さらに、外注先は最新の技術やノウハウを持っているため、高品質なシステムの導入が期待できます。社内のIT部門が抱える負担も軽減され、全体的な生産性向上が見込めます。
2-4. 自社のニーズにあわせた構築ができる
不動産システム構築を外注する4つ目のメリットは、自社のニーズにあわせた構築ができることです。
不動産業界に特化した開発会社を選ぶことで、業界特有の要件に対応したシステムを構築できます。例えば、不動産の契約管理や顧客管理など、専門的な機能を持つシステムの構築が可能です。また、導入後の運用や保守サポートも手厚い会社を選ぶことで、長期的なシステムの安定稼働が期待できます。さらに、外注先とのコミュニケーションが円滑に取れることも重要です。開発過程での認識違いや誤解を防ぎ、自社の要望を的確に反映したシステムを構築することが可能になります。
3. 不動産システム構築を外注するデメリット
不動産システム構築を外注するデメリットは以下の4つです。
- 伝達ミスや認識齟齬が発生する可能性がある
- 情報漏洩の可能性がゼロではない
- 社内ノウハウが蓄積されにくい
- 信頼できる業者選びに時間を要する
それぞれのデメリットについて詳しく解説します。
3-1. 伝達ミスや認識齟齬が発生する可能性がある
不動産システム構築を外注する1つ目のデメリットは、伝達ミスや認識齟齬が発生する可能性があることです。
不動産システムを外注する際、伝達ミスや認識齟齬が発生する可能性は避けられません。特に不動産業界特有の用語やプロセスが絡むと、開発者との間にギャップが生じやすくなります。これを防ぐためには、初期段階での詳細な要件定義が重要です。具体的には、システムの目的や機能、運用フローなどを明確にし、双方で確認を行うことが求められます。また、定期的なミーティングや進捗報告を通じて、認識のズレを早期に発見し、修正することが大切です。さらに、ドキュメントの整備を徹底し、情報を共有することで、開発チームが正確に理解できる環境を整えることが重要です。
3-2. 情報漏洩の可能性がゼロではない
不動産システム構築を外注する2つ目のデメリットは、情報漏洩の可能性がゼロではないことです。
不動産業界では顧客情報や取引データなどの機密情報が多く扱われるため、外注先の選定時には情報管理の体制を確認することが不可欠です。開発会社が情報漏洩対策をどのように講じているか、具体的なセキュリティポリシーや過去のセキュリティインシデントの有無などをチェックしましょう。また、情報管理に関する契約を締結することで、万が一のトラブル時に備えられます。さらに、外注先とのコミュニケーションを密にし、情報の取り扱いについての認識齟齬を防ぐことも重要です。
3-3. 社内ノウハウが蓄積されにくい
不動産システム構築を外注する3つ目のデメリットは、社内ノウハウが蓄積されにくいことです。
外注により専門知識や技術が外部に依存するため、社内でのスキルアップやノウハウの蓄積が難しくなります。不動産業界では業務の特性や法規制に精通した知識が重要なため、開発を外部に依存すると、システムの運用やトラブル対応時に迅速な対応ができない可能性があります。また、外注先とのコミュニケーションが円滑でないと、プロジェクト終了後に技術移転がうまくいかず、社内でのシステム運用に支障をきたすことがあります。このようなリスクを回避するためには、外注先の選定時に不動産業界に特化した開発会社を選ぶことが重要です。
3-4. 信頼できる業者選びに時間を要する
不動産システム構築を外注する4つ目のデメリットは、信頼できる業者選びに時間を要することです。
業者の実績や専門性を確認し、過去のプロジェクト事例や顧客の声を調査することが重要です。さらに、業者の技術力やサポート体制も見逃せません。これらの情報を集めるためには、複数の業者に問い合わせを行い、比較検討することが求められます。また、業者とのコミュニケーションも大切です。プロジェクトの進行中に認識の齟齬が発生しないよう、明確な契約内容を事前に取り決めておくことが推奨されます。
4. 不動産システム構築の外注先の選び方
不動産システム構築の外注先の選び方は以下の4つです
- 不動産業界に特化した開発会社を選ぶ
- 導入後の運用・保守サポートが手厚い会社を選ぶ
- 自社のニーズのあうシステム構築ができる会社を選ぶ
- コミュニケーションがスムーズに取れる会社を選ぶ
それぞれの選び方について詳しく解説します
4-1. 不動産業界に特化した開発会社を選ぶ
不動産システム構築の外注先の1つ目の選び方は、不動産業界に特化した開発会社を選ぶことです。
不動産は物件情報の管理や顧客対応が重要であり、これに対応するためのシステムを構築するには、業界の専門知識が求められます。例えば、物件情報のデータベース化や顧客の問い合わせ管理を効率化するためのCRMシステムの導入が考えられます。不動産業界に特化した開発会社は、これらのニーズに応じたカスタマイズが可能であり、業界のトレンドを反映した最新技術を活用することができます。さらに、導入後のサポート体制も充実しているため、長期的な運用を見据えた選択が可能です。
4-2. 導入後の運用・保守サポートが手厚い会社を選ぶ
不動産システム構築の外注先の2つ目の選び方は、導入後の運用・保守サポートが手厚い会社を選ぶことです。
システム導入後に発生する可能性のあるトラブルを迅速に解決できる体制を持つ会社は、業務の効率化と信頼性の向上に寄与します。不動産業界の特性を理解したカスタマーサポートがあると、業界特有の問題にも柔軟に対応できます。また、24時間体制のサポートや、定期的なシステムのアップデートを提供する企業を選ぶことで、常に最新の技術を活用したシステム運用が可能になります。さらに、サポート内容や費用についても事前に確認し、契約内容を明確にしておくことで、予期せぬトラブルを未然に防ぐことができます。
4-3. 自社のニーズのあうシステム構築ができる会社を選ぶ
不動産システム構築の外注先の3つ目の選び方は、自社のニーズのあうシステム構築ができる会社を選ぶことです。
不動産業界に特化した実績を持ち、業界特有の要件を理解したうえで柔軟に対応できる開発会社を選ぶことが求められます。さらに、プロジェクトの進行中や完成後も運用・保守サポートが充実している会社を選ぶと安心です。特に、システムのトラブルや機能追加の際に迅速に対応してくれるかどうかは、長期的な運用の鍵となります。また、開発プロセスにおいては、コミュニケーションが円滑に取れることが成功の要因です。頻繁な打ち合わせや報告が可能な体制を持つ会社を選ぶことで、認識齟齬を防ぎ、スムーズなプロジェクト進行が期待できます。
4-4. コミュニケーションがスムーズに取れる会社を選ぶ
不動産システム構築の外注先の4つ目の選び方は、コミュニケーションがスムーズに取れる会社を選ぶことです。
不動産システム開発を外注する際には、プロジェクトの進行中における情報共有や意思決定が円滑に行われることが求められます。迅速な対応が可能な体制を持つ会社は急な仕様変更や問題解決にも柔軟に対応できるため、安心して開発を任せることができます。不動産業界に特化した開発会社は業界特有のニーズを理解しており、専門的なアドバイスを提供してくれるでしょう。また、定期的なミーティングや報告書の提供を通じて、進捗状況を透明性を持って共有することができる会社は信頼性が高いです。
5. 不動産システム構築の外注先を選ぶ際のポイント
不動産システム構築の外注先を選ぶ際のポイントは以下の3つです。
- 事前に契約内容を明確にしておく
- 情報管理に関する契約も締結しておく
- 見積もりは複数業者に依頼する
それぞれのポイントについて詳しく解説します。
5-1. 事前に契約内容を明確にしておく
不動産システム構築の外注先を選ぶ際の1つ目のポイントは、事前に契約内容を明確にしておくことです。
具体的なシステム開発の要件や目標を明確にし、納期やコスト、仕様変更の対応方法などを契約書に詳細を記載することで、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。また、契約内容に知的財産権やデータの所有権についても明記することで、完成したシステムの権利関係が明確になり、後の問題を防ぐことが可能です。さらに、契約書にはサポート体制や保守サービスの範囲も含めることで、導入後の運用における安心感を得られます。
5-2. 情報管理に関する契約も締結しておく
不動産システム構築の外注先を選ぶ際の2つ目のポイントは、情報管理に関する契約も締結しておくことです。
機密保持契約(NDA)を締結しておくことより、外注先が適切なセキュリティ対策を講じる責任を負うことになります。また、データの取り扱いやアクセス権限の管理についても具体的に取り決めておくことが求められます。さらに、法的なリスクを軽減するために、契約書には情報の取り扱いに関するペナルティ条項を盛り込むことが有効です。これらの対策を講じることで、情報漏洩のリスクを最小限に抑えることができ、安心してシステム開発を進めることが可能となります。
5-3. 見積もりは複数業者に依頼する
不動産システム構築の外注先を選ぶ際の3つ目のポイントは、見積もりは複数業者に依頼することです。
複数の業者に見積もりを依頼することにより、各業者の価格設定やサービス内容の違いを比較しやすくなります。不動産システムの開発には業者ごとに異なる技術力や専門性が求められるため、見積もりを取ることで適切な業者を選ぶ判断材料が得られます。また、見積もりを依頼する際には、具体的な要件や期待する成果を明確に伝えることが大切です。業者側も正確な見積もりを提示しやすくなります。さらに、見積もりの際には、開発スケジュールやアフターサポートの内容も確認しておくと良いでしょう。こうした比較を通じて、最も適した業者を選定することができます。
6. まとめ
今回は、不動産システム開発が得意な開発会社の概要や特徴、おすすめポイントをご紹介しました。
不動産システム開発を行う際には、開発会社の選び方が非常に重要です。信頼できる会社を選ぶことで、業務効率の向上やコスト削減を実現できます。本記事で紹介した不動産システム開発が得意な開発会社の特徴やおすすめポイントを参考に、自社にマッチした開発会社を選定しましょう。
オルグローラボ株式会社はベトナムでのオフショア開発を得意としており、その技術力には定評があります。特定のニーズ・要件に応じたカスタマイズにも対応しており、徹底した品質管理プロセスを導入しているため、費用対効果の高い不動産システムを開発することが可能です。不動産システム開発の依頼先を探している方は、ぜひ一度オルグローラボ株式会社にご相談ください。