テクノロジー

2025.03.28

観光・旅行システム開発が得意なシステム開発会社22選を紹介!

観光・旅行システム開発が得意なシステム開発会社22選を紹介!

観光業界でも業務を効率的に進行・管理するためのシステムを導入する企業が増えています。業務のシステム化は収益向上・働き方改革につながるだけではなく、旅行者の利便性を高める効果も期待できるでしょう。
そこでこの記事では、観光・旅行システム開発が得意なシステム開発会社22選を紹介します。システム会社を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

    1. 観光・旅行システム開発でおすすめのシステム開発会社22選

    観光・旅行システム開発でおすすめのシステム開発会社は以下の22社です。

    1. オルグローラボ株式会社
    2. クレスコベトナム
    3. 株式会社サイクス
    4. 株式会社エフ・トレード
    5. ミトシステム株式会社
    6. 株式会社スリーアイ
    7. 株式会社ウイズ・ワン
    8. 株式会社CIJネクスト
    9. 株式会社COLSIS
    10. アムテック株式会社
    11. 株式会社ウイン
    12. 株式会社サンクスリンク
    13. シンクシステム株式会社
    14. 株式会社アイティ・フォレスト
    15. ジィ・アンド・ジィ株式会社
    16. 株式会社フォレスト
    17. 株式会社NTTデータ・ニューソン
    18. 株式会社アジェンダ
    19. ニューテック株式会社
    20. 株式会社シグマシステム
    21. 永和情報システム株式会社
    22. 株式会社アクロシステム

    それでは各開発会社ごとに、観光・旅行システムに関連するアピールポイントを紹介します。開発実績もあわせて紹介するので、自社のニーズと似た例がないかチェックしてみてください。

    1-1. オルグローラボ株式会社

    おすすめポイント

    • ベトナムでのオフショア開発に強み
    • 費用を抑えて実力のあるベトナム人エンジニアをアサインできるため費用対効果が高い
    • 「ラボ型」で契約できるため開発途中の仕様変更にも柔軟に対応

    オルグローラボ株式会社はオフショア開発を強みとするシステム会社です。日本より物価の安いベトナムに開発拠点を構えているため、コストを抑えてオーダーメイドシステムを開発できます。費用が安いだけではなく、実力のあるエンジニアを多数抱えていることも強みです。在籍しているエンジニアは合格率3%の関門を突破した優秀な人材ばかりであるため、費用対効果が非常に高いといえるでしょう。

    また、自社専属のエンジニアを一定期間にわたって確保できる「ラボ型」で契約できることも特徴です。仕様変更に強い『アジャイル開発』に適しているだけではなく、開発後の運用保守までワンストップで任せられます。

    会社名オルグローラボ株式会社
    URLhttps://allgrow-labo.jp/
    本社所在地東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階
    TEL03-5784-4330
    設立年2014年
    資本金1,000万円
    開発事例実績紹介はこちら

    1-2. クレスコベトナム

    おすすめポイント

    • ベトナムでのオフショア開発が得意
    • 開発業務から保守管理まで任せられる
    • マルチリンガルシステムの開発も可能

    クレスコベトナムもベトナムでのオフショア開発を得意とする企業です。開発業務だけではなく、保守管理にも対応しています。ベトナム現地の日本人社員がコミュニケーターとなるため、オフショア開発でありながら現地エンジニアに要望を伝えやすいことが特徴です。(クレスコベトナムのコミュニケーターは日本人ブリッジSEとベトナム人ブリッジSEの間に入り、プロジェクトを円滑に進める役割を担います)

    英語・日本語など多言語で使えるマルチリンガルシステムを開発することも可能です。外国人スタッフも利用するシステムの開発を検討している場合には、ぜひ一度相談してみてください。観光関連の実績としては、旅行会社で用いるキャンセル申請システムや、グローバル展開する旅行会社の支店で使われるERPシステムのヘルプデスクを開発した例が挙げられます。

    会社名クレスコベトナム
    URLhttps://cresco-vn.com.vn/
    本社所在地Room 201, 2nd Floor Somerset Hoa Binh Building,
    No.106 Hoang Quoc Viet Street, Nghia Do Ward,
    Cau Giay District, Hanoi, Vietnam
    TEL(+84)93-617-2558
    設立年2019年
    資本金500,000USD
    開発事例事例はこちら

    1-3. 株式会社サイクス

    おすすめポイント

    • 「使えるシステム」の開発をモットーとするシステム会社
    • フルスタックエンジニアが提案から開発まで対応
    • 募集型企画旅行業務システムを開発した実績あり

    株式会社サイクスは「使えるシステム」の開発をモットーとするシステム会社です。開発から保守まで対応してくれるため、長期にわたる関係を築けます。また、営業専任の担当者はおらず、代表を含むメンバー全員が技術経験者であることも強みといえるでしょう。技術力もありクライアントに提案もできるフルスタックエンジニアが、戦略・開発・運用までトータルサポートしてくれることが特徴です。

    観光関連の実績としては、募集型企画旅行業務システムを開発した例が挙げられます。これは応募情報登録・集計・バス割当・名簿作成など募集型企画旅行に特化したシステムです。Webアプリケーションとして開発したため、将来的には「顧客向けページ」などを追加実装することもできます。

    会社名株式会社サイクス
    URLhttps://sics-inc.jp/
    本社所在地〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-1-10 カネヒロビル 7F
    TEL03-5825-4340
    設立年2011年
    資本金
    開発事例事例はこちら

    1-4. 株式会社エフ・トレード

    おすすめポイント

    • 要件定義からシステム設計・運用支援まで対応
    • AIやデジタルトランスフォーメーション(DX)などの最先端技術を導入
    • クライアント/サーバーシステム(C/S)の旅行系システムを開発した実績あり

    株式会社エフ・トレードは要件定義からシステム設計・運用支援まで対応しているシステム開発会社で、長期および大規模な開発プロジェクトも依頼できます。AIやデジタルトランスフォーメーション(DX)などの最先端技術を導入していることも特徴です。

    観光関連の実績としては、クライアント/サーバーシステム(C/S)の旅行系システムを開発した例が挙げられます。Webのメリットを生かしたシステム開発はもちろん、基幹系システムの開発実績も豊富なため、開発したいシステム要件が決まっている場合には一度相談してみてください。

    会社名株式会社エフ・トレード
    URLhttps://www.ftrade.co.jp/
    本社所在地〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-13-6
    新横浜葉山第3ビル
    TEL045-534-9811
    設立年1999年
    資本金3,000万円
    開発事例詳細はこちら

    1-5. ミトシステム株式会社

    おすすめポイント

    • システム開発に先立つ相談は無料対応
    • 開発着手前にヒアリング内容をテキスト化・図式化
    • Linux・Apache・MySQL・PHP環境での顧客・ツアー管理システムの開発実績あり

    ミトシステム株式会社はホームページ制作・各種システム開発を得意とする会社です。システム開発に先立つ相談には無料で対応しており、ヒアリング内容をもとに仕様案を作成してくれます。また、開発に着手する前にヒアリング内容をテキスト化・図式化してくれるため、認識齟齬が生じづらいことも特徴です。

    観光関連の実績としては、顧客・ツアー管理システムを開発した例が挙げられます。Linux・Apache・MySQL・PHP環境での実績もあれば、Windows XP/7・VB.NET・ ACCESS環境での実績もあり、その実力は信頼できるでしょう。

    会社名ミトシステム株式会社
    URLhttps://www.mitosys.jp/index.html
    本社所在地〒550-0022 大阪府大阪市西区本田3-1-19
    TEL06-6582-3100
    設立年昭和56年
    資本金2,000万円
    開発事例詳細はこちら

    1-6. 株式会社スリーアイ

    おすすめポイント

    • コーディングだけではなく「仕組みを作ること」を重視
    • 旅行業関連のシステム開発に携わった経験が豊富
    • 宿泊施設向けの予約・販売管理システムを開発した実績あり

    株式会社スリーアイは群馬県高崎市を拠点とするシステム開発会社です。コーディングだけではなく「仕組みを作ること」を重視していることが特徴で、さまざまな業務系システムを開発しています。システムを開発するだけではなく、その先にある業務効率化にフォーカスしていることも特徴です。

    観光関連の実績としては、宿泊施設向けの予約・販売管理システムを開発した例が挙げられます。これは「旅行会社」「ネット」それぞれからの情報を一元管理できるシステムです。この予約・販売管理システムの開発に長期に携わっているため、株式会社スリーアイは旅行業を得意としています。

    会社名株式会社スリーアイ
    URLhttps://www.3i-net.co.jp/
    本社所在地〒370-0857 群馬県高崎市上佐野町1085-3
    TEL027-324-6711
    設立年平成12年
    資本金3,000万円
    開発事例実績はこちら

    1-7. 株式会社ウイズ・ワン

    おすすめポイント

    • Webアプリケーション開発を中心とした業務システムの提案・開発が得意
    • 言語やフレームワークにとらわれず柔軟に対応
    • ツアーオペレーター連動機能・予約機能のある旅行業務システムの開発実績あり

    株式会社ウイズ・ワンはWebアプリケーション開発を中心とした業務システムの提案、システム開発サービスを提供している会社です。大手SIerや大手電機メーカーとの共同作業がメイン業務ですが、エンドクライアントと直接つながる案件にも対応しています。言語やフレームワークにとらわれず、クライアントのニーズに即して柔軟に対応してくれることが特徴です。

    観光関連の実績としては、ツアーオペレーター連動機能・予約機能のある旅行業務システムを開発した例が挙げられます。開発言語はVB.NET・PL/SQL、OSはWindows、DBはOracleです。

    会社名株式会社ウイズ・ワン
    URLhttps://wiss1.co.jp/
    本社所在地〒103-0011
    東京都中央区日本橋大伝馬町6-8
    PMO日本橋大伝馬町 3F
    TEL
    設立年1999年
    資本金4,500万円
    開発事例実績はこちら

    1-8. 株式会社CIJネクスト

    おすすめポイント

    • 要件定義などの上流工程から、運用・保守などの下流工程までワンストップ対応
    • ローコード・ノーコード開発にも対応
    • 航空・鉄道・旅行会社向けの国内旅行予約システムの開発実績あり

    株式会社CIJネクストは幅広い業種・業界のシステム開発において、要件定義などの上流工程から、運用・保守などの下流工程まで一貫したサービスを提供しています。クラウド化やローコード・ノーコード開発など、最先端技術を積極的に取り入れていることも特徴です。

    観光関連の実績としては、Java・ JavaScript・JSP・C#.NET・PL*SQLなどの言語を用いて、航空・鉄道・旅行会社向けの国内旅行予約システムを開発した例が挙げられます。これは座席照会機能はもちろん、宿泊・レンタカー・テーマパークなどの予約も一元管理できるシステムです。

    会社名株式会社CIJネクスト
    URLhttps://www.cij-next.co.jp/
    本社所在地〒141-0032
    東京都品川区大崎1丁目11番1号
    ゲートシティ大崎ウエストタワー22階
    TEL03-5740-7451
    設立年1975年
    資本金1億円
    開発事例実績はこちら

    1-9. 株式会社COLSIS

    おすすめポイント

    • 旅行業界に特化したWebサイトの設計・システム開発を行う『トラベルソリューション事業』を提供
    • 旅行業界の複雑な仕組み・ルールを理解したシステム開発が強み
    • オプショナルツアーシステムの開発など実績が多岐にわたる

    株式会社COLSISは、旅行業界に特化したWebサイトの設計・システム開発を行う『トラベルソリューション事業』を提供しています。旅行業界の複雑な仕組み・ルールを理解し、ユーザーにとって使いやすいシステムを開発していることが特徴です。また、バックエンド開発・API連携などに対応していることも強みといえるでしょう。オプショナルツアーシステム・ホテル予約システムなどは、管理画面・予約・決済・マイページなどのバックエンド・インフラ部分を含めた設計・実装が可能です。

    航空券販売システムのインターフェース作成・オプショナルツアーシステムの開発・ブッキングエンジンと連携したホテル予約システムの開発など、その実績は多岐にわたります。

    会社名株式会社COLSIS
    URLhttps://colsis.jp/
    本社所在地〒102-0083
    東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル 8F
    TEL
    設立年2014年
    資本金
    開発事例詳細はこちら

    1-10. アムテック株式会社

    おすすめポイント

    • システム提案・設計・開発・保守管理サービスをワンストップ対応
    • ISO9001・ISO27001を取得
    • 旅行関連会社の情報システム部門に常駐し、既存システムを改善した実績あり

    アムテック株式会社はシステム提案・設計・開発・保守管理サービスを提供している会社です。各フェーズに必要な作業をすべて社内対応しており、ワンストップに対応できることを強みとしています。ISO9001・ISO27001を取得しており、品質管理・情報セキュリティ体制に万全を期していることも特徴です。

    観光関連の実績としては、旅行関連会社の情報システム部門に常駐し、保守開発作業をベースとしつつ既存システムの問題・課題点を抽出して改善した例が挙げられます。この例で改善対応したのは、旅行コースの予約・発券を行う基幹システムと、メールサーバーなどの社内システムです。既存システムを改善したいと考えている方は、一度相談してみてください。

    会社名アムテック株式会社
    URLhttp://www.am-tech.co.jp/index.html
    本社所在地〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-15-8 MAS三田ビル2F
    TEL03-5835-1394
    設立年1995年
    資本金1,000万円
    開発事例実績はこちら

    1-11. 株式会社ウイン

    おすすめポイント

    • システムインテグレーション・システム開発を提供
    • ビジネスモデルや予算に沿った最適なソリューションを提案
    • 空港ターミナルビルの管理・運営企業や観光協会にITソリューションを提供した実績あり

    株式会社ウインはシステムインテグレーション・システム開発を得意とする会社です。WEBシステム・WEBアプリケーションの企画・開発など上流工程から、保守・運用などの下流工程までワンストップで提供しています。型通りのシステムではなく、ビジネスモデルや予算に沿った最適なソリューションを提案していることが特徴です。

    観光関連の実績としては、空港ターミナルビルの管理・運営企業や観光協会にITソリューションを提供した事例が挙げられます。システム開発とあわせて、ホームページ制作を依頼することも可能です。ITコンサルティングにも対応しているため、まずは一度相談してみてください。

    会社名株式会社ウイン
    URLhttps://www.pro-win.co.jp/
    本社所在地〒790-0002
    愛媛県松山市二番町3-6-5 明治安田生命ビル2F
    TEL089-913-5500
    設立年平成9年
    資本金3,210万円
    開発事例実績はこちら

    1-12. 株式会社サンクスリンク

    おすすめポイント

    • 観光業界・旅行業界に精通したシステム開発会社
    • 旅行業向けのパッケージソフト「ESPERANTO(エスペラント)」を提供
    • 導入企業の業務フローに合わせたカスタマイズにも対応

    株式会社サンクスリンクは観光業界・旅行業界に精通したシステム開発会社です。自社開発した旅行業向けのパッケージソフト「ESPERANTO」を導入すれば、国内業務はもちろん、海外業務も効率化できます。会計ソフトなど他社アプリケーションとの連動も可能であるため、バックオフィス業務全般を効率化できることも特徴です。

    また、パッケージソフトとしては珍しく、「ESPERANTO」は導入企業の業務フローに合わせたカスタマイズにも対応しています。コストを抑えつつ、自社の業務フローにマッチした旅行システムを導入したい場合には、ぜひ株式会社サンクスリンクに相談してみてください。

    会社名株式会社サンクスリンク
    URLhttps://thankslink.co.jp/
    本社所在地〒104-0033
    東京都中央区新川2丁目1番6号 丸坂ビル5階
    TEL03-6833-1115
    設立年2008年
    資本金
    開発事例実績はこちら

    1-13. シンクシステム株式会社

    おすすめポイント

    • 旅行業界関連のシステム開発実績が非常に豊富
    • 大手旅行会社・中堅旅行会社・小規模旅行会社・ランドオペレータ向けなど実績は多様
    • パッケージ型のWebネイティブな総合旅行業システム「トラベルシンク」も提供

    シンクシステム株式会社は旅行業界関連のシステム開発実績が非常に豊富な会社です。大手旅行会社向けのシステムはもちろん、中堅旅行会社・小規模旅行会社・ランドオペレータ向けシステムを開発した経験もあり、その実力には定評があります。

    パッケージ型のWebネイティブな総合旅行業システム「トラベルシンク」も提供しており、オーダーメイド開発より費用を抑えて旅行業務をシステム化することも可能です。Webベースの基幹システムでありながら、シンプルで直感的に操作できるUIであるため、はじめてシステムを導入する企業でも安心です。

    会社名シンクシステム株式会社
    URLhttps://thinksystem-jp.com/
    本社所在地〒113-0001 東京都文京区白山1-19-6
    シンク白山ビル6-8階
    TEL03-5615-9266
    設立年2000年
    資本金3,000万円
    開発事例詳細はこちら

    1-14. 株式会社アイティ・フォレスト

    おすすめポイント

    • 旅行業界システムの開発経験が豊富
    • ホテルチャネルマネージャー連携システム・旅行代理店海外法人基幹システムなど多様な開発実績
    • 旅行代理店の基幹システムへ「ホテルの在庫・料金情報」などを連携する機能の開発も可能

    株式会社アイティ・フォレストは旅行業界システムの開発経験が豊富な会社です。複雑なシステム構成が求められる旅行業システムに精通しており、ホテルチャネルマネージャー連携システム・旅行代理店海外法人基幹システムなどその実績は多岐にわたります。

    代表的な実績としては、世界各国のホテル情報をもつASPサービスのチャネルマネージャーシステムと接続し、契約ホテルの在庫・料金などを旅行代理店の基幹システムへ連携する機能を開発した例が挙げられます。規模の大きなシステムや、複雑なシステムを開発したい場合には、株式会社アイティ・フォレストに一度相談してみてください。

    会社名株式会社アイティ・フォレスト
    URLhttps://www.it-forest.co.jp/
    本社所在地〒105-0021
    東京都港区東新橋2-3-3 ルオーゴ汐留2F
    TEL03-5575-3671
    設立年1997年
    資本金8000万円
    開発事例事例はこちら

    1-15. ジィ・アンド・ジィ株式会社

    おすすめポイント

    • 各種オーダーメイドシステムの開発が得意
    • 自社で「旅行事業部」を抱えており旅行業界に精通
    • 旅行事業向けのポータル型グループウェア・営業支援ツールを開発した実績あり

    ジィ・アンド・ジィ株式会社は各種オーダーメイドシステムの開発を得意とする会社です。日本全国に約300社のユーザーを持ち、その豊富な経験に基づきクライアント企業のさまざまなニーズに応えています。営業提案・開発・保守・サポートまでワンストップで対応していることも特徴です。また、自社で「旅行事業部」を抱えている点も強みといえるでしょう。

    観光関連の実績としては、自社の「旅行事業部」向けに、ポータル型グループウェア・営業支援ツールを統合したシステムを開発した例が挙げられます。これは顧客管理・商談管理・案件管理・クレーム管理などを一元化できるシステムです。旅行業務のデジタル化を検討している方は、一度相談してみてください。

    会社名ジィ・アンド・ジィ株式会社
    URLhttps://www.gandg.co.jp/
    本社所在地〒651-0086
    兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-6 KDX神戸ビル2F
    TEL078−222−1551
    設立年1978年
    資本金1,000万円
    開発事例事例はこちら

    1-16. 株式会社フォレスト

    おすすめポイント

    • Excelマクロ・RPA・個別システムの開発などにより旅行会社の業務全般を効率化
    • クラウド型の旅行業務システム「SOL-T」も提供
    • 「SOL-T」は外貨支払・消込機能の追加など各種カスタマイズにも対応

    株式会社フォレストは旅行業向けのシステム・サービス提供をしている開発会社です。Excelマクロ・RPA・個別システムの開発などにより、旅行会社の業務全般を効率化してくれます。たとえば各航空会社の運航状況・空席状況・各種運賃を一覧表示したり、高速バスの路線別運行状況・時刻・料金・乗り場を表示したりすることも可能です。

    また、クラウド型の旅行業務システム「SOL-T」も提供しています。既存機能のままでも使用できますが、Webサイトの申込フォームから情報を取り込んだり、外貨支払・消込に対応したり、各種カスタマイズも可能です。

    会社名株式会社フォレスト
    URLhttps://www.forestnet.jp/
    本社所在地〒160-0023
    東京都新宿区西新宿7-22-19小沢ビル
    TEL03-5331-3131
    設立年2008年
    資本金
    開発事例実績はこちら

    1-17. 株式会社NTTデータ・ニューソン

    おすすめポイント

    • 20年以上にわたって旅行業務基幹システムの開発・運用に従事
    • インターネット予約システムの維持管理・追加開発にも対応
    • パッケージソフトでは対応が難しい機能でも柔軟に開発

    株式会社NTTデータ・ニューソンは20年以上にわたって旅行業務基幹システムの開発・運用に携わってきたシステム会社です。開発する旅行業務基幹システムには、旅行業務に必要な企画・販売・精算に至るまであらゆる機能が実装されています。また、インターネット予約システムの維持管理・追加開発にも対応しており、こちらは航空手配用の外部システムなどとも連携可能です。

    パッケージソフトでは対応が難しい機能でも柔軟に開発してくれるため、自社に業務フローにあわせたシステムを導入したい場合は相談してみてください。既存システムのクラウド化やEOL対応についても相談可能です。

    会社名株式会社NTTデータ・ニューソン
    URLhttps://www.newson.co.jp/
    本社所在地〒107-0052
    東京都港区赤坂2-2-12 NBF赤坂山王スクエア
    TEL03-5545-8631
    設立年1974年
    資本金1億円
    開発事例事例はこちら

    1-18. 株式会社アジェンダ

    おすすめポイント

    • 30年にわたって旅行会社向けのソフトウェア開発を続けているIT企業
    • 旅行業界とシステム開発の双方に精通したプロフェッショナル
    • 「旅行会社向け基幹システム」「海外航空券の予約・発券システム」を開発した実績あり

    株式会社アジェンダは、創業当初から30年にわたって旅行会社向けのソフトウェア開発を続けているIT企業です。また、旅行会社向けのクラウドサービス「マタタビSuite」も提供しています。旅行業界とシステム開発の双方に精通したプロフェッショナルとして、業務に役立つ提案をしてくれる点も強みといえるでしょう。

    オーダーメイドでの実績としては、「旅行会社向け基幹システム」や「海外航空券の予約・発券システム」を開発した例が挙げられます。旅行会社の業務を効率化するためのシステムはもちろん、エンドユーザーへのサービス向上に役立つシステムを開発することも可能です。

    会社名株式会社アジェンダ
    URLhttps://www.agenda.co.jp/
    本社所在地〒060-0003
    札幌市中央区北3条西2丁目2-1 NX札幌ビル7階
    TEL011-215-0610
    設立年1990年
    資本金180,450千円
    開発事例詳細はこちら

    1-19. ニューテック株式会社

    おすすめポイント

    • 40年以上の歴史があり技術力が高い
    • 要件定義フェーズから設計開発・保守運用に至るまで、すべて自社スタッフで対応
    • インターネット旅行代理店向けの基幹業務システムを開発した実績あり

    ニューテック株式会社はシステム設計・開発を得意とする会社です。40年以上の歴史がある会社で、その実力には定評があります。システムの要件を検討するフェーズから設計開発・保守運用に至るまで、すべて自社スタッフで対応していることが特徴です。

    観光関連の実績としては、インターネット旅行代理店向けの基幹業務システムを開発した例が挙げられます。(開発環境はWindows・Access・SQL-Server)AccessやExcelを使った業務効率化ツールの開発も得意としているため、旅行業務をシステム化・デジタル化したい場合は一度相談してみてください。

    会社名ニューテック株式会社
    URLhttps://nutec-net.co.jp/
    本社所在地〒221-0031 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-32
    アクアリアタワー横浜(17階)
    TEL045-451-2538
    設立年1983年
    資本金3,000万円
    開発事例実績はこちら

    1-20. 株式会社シグマシステム

    おすすめポイント

    • オープン系システムの受託開発・Web系システムのシステムインテグレーションが得意
    • 運用フェーズに入ってからのメンテナンス・サポートもきめ細やかに対応
    • 航空会社向け旅行案内Webシステムを開発した実績あり

    株式会社シグマシステムはWEB・オープン系ソフトウェア開発を得意とするIT企業です。システムを開発するだけではなく、運用フェーズに入ってからのメンテナンス・サポートもきめ細やかに対応していることが強みといえるでしょう。

    観光関連の実績としては、航空会社向け旅行案内Webシステムを開発した例が挙げられます。オープン系システムの受託開発・Web系システムのシステムインテグレーションは全般的に対応しているため、旅行システムの開発を検討している場合には一度相談してみてください。また、システム開発だけではなく、旅行会社のWebサイトを制作した実績もあります。

    会社名株式会社シグマシステム
    URLhttps://www.sigsys.co.jp/index.html
    本社所在地〒103-0004
    東京都中央区東日本橋3丁目4番1号
    TEL03-5623-1238
    設立年1991年
    資本金1,000万円
    開発事例実績はこちら

    1-21. 永和情報システム株式会社

    おすすめポイント

    • システム開発保守・システムコンサルテーションが得意
    • 独立系ITベンダーとして公平な立場で提案
    • 「旅行商品・販売在庫を管理するオープン系システム」「旅行業ポータルサイト」の開発実績あり

    永和情報システム株式会社はシステム開発保守・システムコンサルテーションを得意とする会社です。独立系ITベンダーとして公平な立場で提案してくれるため、旅行システムによって業務を効率化したいと考えている場合には選択肢となるでしょう。汎用機・サーバ系・クラウドなどのシステム環境にとらわれず、クライアントの状況にあわせてフレキシブルに対応してくれることも特徴です。

    観光関連の実績としては、旅行商品・販売在庫を管理するオープン系システムや、旅行業ポータルサイト(Web系システム)を開発した例が挙げられます。どのようなシステムを開発すべきか公平な視点から提案してもらいたい場合は、一度相談してみてください。

    会社名永和情報システム株式会社
    URLhttps://www.eiwa.com/
    本社所在地〒107-0062
    東京都港区南青山5-6-25 永和ビル
    TEL03-3486-0588
    設立年昭和59年
    資本金2,500万円
    開発事例実績はこちら

    1-22. 株式会社アクロシステム

    おすすめポイント

    • 戦略設計から構築・保守までをワンストップで提供
    • 経験豊富なPM・SEが在籍しており難易度の高い案件にも対応
    • 旅行業基幹システムを開発した実績あり

    株式会社アクロシステムはシステム開発に伴う戦略設計から、構築・保守までをワンストップで提供しているシステム会社です。フルスクラッチでのシステム構築を得意としており、200人規模の大規模案件をこなした実績もあります。経験豊富なPM・SEが在籍しており、難易度の高い案件にも対応してもらえることが特徴です。

    観光関連の実績としては、旅行業基幹システムを開発した例が挙げられます。これは旅行予約機能・払い戻し管理機能・入金管理機能・支払管理機能・会計システム連携機能などを兼ね備えたシステムです。このような規模の大きなシステム・基幹システムを開発したい場合には、株式会社アクロシステムに相談してみてください。

    会社名株式会社アクロシステム
    URLhttps://acro-system.com/
    本社所在地〒103-0023
    東京都中央区日本橋本町 4-15-1 タカコービル3F
    TEL
    設立年2014年
    資本金980万円
    開発事例実績はこちら

    2. 観光・旅行システム開発の外注先を選ぶ際のポイント

    観光・旅行システム開発の外注先を選ぶ際のポイントとしては、次の4点が挙げられます。

    1. 観光・旅行会社向けシステム開発の実績の豊富さ
    2. 得意な技術分野が何かを把握する
    3. サポート体制の充実
    4. コミュニケーションがスムーズに取れるか

    それぞれどのような点を意識すべきなのか、詳しく見ていきましょう。

    2-1. 観光・旅行会社向けシステム開発の実績の豊富さ

    観光・旅行システム開発の外注先を選ぶ際のポイントの1つ目は、観光・旅行会社向けシステム開発の実績の豊富さです。

    まず第一に、候補としているシステム会社が、これまでにどのような観光・旅行業界向けのシステムを手がけてきたのかチェックしましょう。実績が豊富な開発会社なら業界特有のニーズ・課題を理解しているため、スムーズに開発を進められます。宿泊予約管理システム・旅行プラン販売システム・観光アプリなどの実績があるシステム会社を選ぶと安心です。

    開発実績はシステム会社のホームページに掲載されていることもありますが、守秘義務の関係から一般公開されていないこともあります。もしホームページで実績が確認できない場合は、観光・旅行関連の実績があるかないかだけでも確認してみてください。

    2-2. 得意な技術分野が何かを把握する

    観光・旅行システム開発の外注先を選ぶ際のポイントの2つ目は、得意な技術分野が何かを把握することです。

    一口にシステム会社といっても、それぞれ得意分野は異なります。たとえば予約システム・運行管理システムなどパソコンのブラウザ上で使えるシステムを開発したい場合は、Webシステムに特化した会社に相談するべきです。一方、観光案内アプリ・電子チケット発行アプリなどを開発したい場合は、スマートフォンアプリの開発に強い開発会社に相談したほうがいいでしょう。
    開発実績を確認するとともに、どのような技術(プログラミング言語やフレームワーク)を得意としているかもホームページで確認してみてください。たとえばPHP・Rubyなどに強い会社はWebシステムに、Swift(iOS)・Kotlin(Android)などに強い会社はアプリ開発が得意です。

    2-3. サポート体制の充実

    観光・旅行システム開発の外注先を選ぶ際のポイントの3つ目は、サポート体制の充実です。

    観光・旅行システムは開発して終わりではなく、長期にわたって運用していく必要があります。そのためサポート体制が充実したシステム会社に依頼したほうが安心です。在籍しているエンジニアの数が少ないシステム会社は、保守にまでリソースを回せない可能性もあります。サポート体制を重視するなら、エンジニアの人数も確認してみてください。
    なお、一定期間にわたって自社専属のエンジニアを確保できる「ラボ型」形態で開発を進めれば、同じエンジニアに保守管理を任せることも可能です。

    2-4. コミュニケーションがスムーズに取れるか

    観光・旅行システム開発の外注先を選ぶ際のポイントの4つ目は、コミュニケーションがスムーズに取れるかです。

    理想的なシステムを開発してもらうためには、コミュニケーションがスムーズに取れるシステム会社と契約することも重要です。とくに観光・旅行業界向けシステムは業界特有の要件も多いため、見積を取得する段階から、意思疎通がスムーズかどうか意識してみてください。
    また、オフショア開発を活用する場合には、相手方の日本語能力についてもチェックしましょう。日本人エンジニアや日本語検定1級のコミュニケーターが在籍している開発会社に依頼すれば安心です。

    3. 観光・旅行システム開発会社を選ぶ手順

    ここまで紹介したポイントもふまえ、観光・旅行システム開発会社を選ぶ際には次の手順を意識してみてください。

    1. 開発要件を整理する
    2. 依頼範囲を明確にする
    3. 複数の会社で見積もりを取る
    4. 納得のいくまで比較検討する

    それぞれのステップについて、詳しく見ていきましょう。

    3-1. 開発要件を整理する

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ手順の1つ目は、開発要件を整理することです。

    要件が不明確なままシステム開発を依頼してしまうと、開発途中で仕様変更が発生し、結果として納期が遅延したり、追加費用が発生したりする可能性が高いです。そのためまずは、どのような機能が必要なのか開発要件を整理しましょう。
    予約システム・電子チケット機能・バス運行管理機能・請求機能など、必要と思われる要件は漏れなくピックアップします。また、機能だけではなく、システムによってどのような課題を解決したいのかもはっきりさせておきましょう。たとえば「添乗員の業務時間を短縮したい」といった目的を伝えれば、システム会社からおすすめの機能を提案してもらえるかもしれません。

    3-2. 依頼範囲を明確にする

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ手順の2つ目は、依頼範囲を明確にすることです。

    考えられる依頼範囲は次のとおりです。

    • システム開発のみ(デザインなどは自社・別会社に依頼)
    • デザイン+システム開発(UI/UX設計などを重視する場合)
    • システム開発+運用保守(開発後のサポートも依頼する場合)
    • コンサルティング+システム開発(要件定義のサポートから依頼)

    システムに関連するあらゆる業務を依頼したい場合は、開発だけではなくコンサルティング・デザイン・運用保守も任せたい旨を伝えましょう。なお、システム開発の知識がない場合、要件定義フェーズからコンサルティングしてくれるシステム会社に依頼したほうが安心です。

    3-3. 複数の会社で見積もりを取る

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ手順の3つ目は、複数の会社で見積もりを取ることです。

    同じ条件で見積もりを依頼すれば、費用を比べやすくなります。なお、見積もりを取得するときは、金額だけではなく次の条件も明確にしてもらいましょう。

    • 開発方式(アジャイル開発なのかウォーターフォール開発なのか)
    • 使用技術(言語やフレームワークなど)
    • 想定納期(現実的なスケジュールかどうか)
    • 仕様変更への対応可否
    • 追加費用が発生する条件

    これらの条件も、依頼先を決めるにあたって不可欠です。

    3-4. 納得のいくまで比較検討する

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ手順の4つ目は、納得のいくまで比較検討することです。

    すべての条件が優れた会社があれば望ましいですが、現実的にはバラつきがあるケースが多いです。たとえば、費用は安いものの納期が長く仕様変更も認めていないシステム会社もあれば、費用は高いものの仕様変更に柔軟に対応してくれるシステム会社もあるでしょう。
    また、すべての条件が少しずつ劣っているものの、コミュニケーションは取りやすいこともあります。依頼してから後悔しないよう、納得のいくまで比較してから契約先を決めてみてください。

    4. 観光・旅行システム開発会社を選ぶ際の注意点

    それでは最後に、観光・旅行システム開発会社を選ぶ際の注意点を4つ紹介します。

    1. 安さだけを重視しない
    2. 要件定義を明確にしておく
    3. 契約形態に注意する
    4. ベンダーロックインに注意する

    それぞれ詳しく見ていきましょう。

    4-1. 安さだけを重視しない

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ際の注意点の1つ目は、安さだけを重視しないことです。

    観光・旅行システムを開発するための費用は数百万円になることもあるため、なるべく見積もり額のやすい会社に依頼したいと思う気持ちも自然なものです。しかし価格だけを基準に開発会社を選ぶと、思わぬトラブルが発生する可能性もあります。
    たとえばエンジニアの実力が伴っておらず、低品質なシステムを納品されることもあるでしょう。開発スピードが遅かったり、サポート体制が十分でなかったりすることもあります。そのため安さだけではなく、コストと品質のバランスを考えることが重要です。
    なお、オフショア開発を活用すれば、費用を抑えて実力のあるエンジニアをアサインできます。費用を抑えつつ高品質なシステムを開発したい場合には、ぜひオフショア開発を活用してみてください。

    4-2. 要件定義を明確にしておく

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ際の注意点の2つ目は、要件定義を明確にしておくことです。

    あらかじめ要件定義を明確にしておかないと、開発がスムーズに進まなかったり、想定外の追加費用を請求されたりします。予算内でスムーズに観光・旅行システムを開発するためにも、見積もりを取得するタイミングでシステム開発の目的をはっきりさせ、要件も洗い出しておきましょう。
    自社だけで要件定義することが難しい場合には、企画フェーズからサポートしてくれる開発会社に相談してみてください。

    4-3. 契約形態に注意する

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ際の注意点の3つ目は、契約形態に注意することです。

    システム開発の契約形態には、さまざまな種類があります。たとえば、スケジュールと予算を固定し、あらかじめ定めた要件に従って開発を進める契約形態が「請負契約」です。請負契約では、仕様変更や機能追加が必要になった場合、その都度、追加費用が発生するのが一般的です。一方、開発プロジェクトをいくつかの機能やサービス、段階に分けて進める「準委任契約」では、仕様の変更が前提となっており、柔軟な対応が可能です。ただし、実際の作業時間や工数に応じて費用が発生するため、必ずしもコストが抑えられるとは限りません。請負契約に比べて、変更に伴う手続きやコスト面での柔軟性が高いことが特徴です。

    システム会社と契約する際には、自社の開発スタイルや目的に応じて、どの契約形態が適しているかを事前に確認しておきましょう。
    また、エンジニアを一定期間にわたって確保する「ラボ型契約」という選択肢もあります。この契約形態では、アジャイル型で柔軟に開発を進められるほか、開発終了後もそのまま保守・運用を依頼できるというメリットがあります。

    4-4. ベンダーロックインに注意する

    観光・旅行システム開発会社を選ぶ際の注意点の4つ目は、ベンダーロックインに注意することです。

    「ベンダーロックイン」とは、特定の開発会社(ベンダー)の技術・製品・システムに依存してしまい、他の会社に変更できなくなってしまうことです。追加機能の開発時に割高な費用を請求されたり、レガシーシステムからの移行が難しくなったり、ベンダーロックインはさまざまな障害の原因とされています。

    特定のベンダーに依存してしまわないよう、他社・別環境へ移行しやすいシステムを開発してもらうことも意識してみてください。また、サーバーやデータの所有権を明確にすることも重要です。

    5. まとめ

    観光・旅行システムは業界特有のニーズを反映して開発する必要があるため、すべてのシステム開発会社が対応できるとは限りません。理想的なシステムを開発するためにも、技術力・実績を兼ね備えたシステム会社に相談してみてください。費用を抑えつつ品質も担保したい場合は、オフショア開発を得意とする会社を頼ることも重要です。

    オルグローラボ株式会社はベトナムでのオフショア開発を得意としており、その技術力には定評があります。特定のニーズ・要件に応じたカスタマイズにも対応しており、徹底した品質管理プロセスを導入しているため、費用対効果の高い観光・旅行システムを開発することが可能です。観光・旅行システム開発の依頼先を探している方は、ぜひ一度オルグローラボ株式会社にご相談ください。

    CTA CTA