テクノロジー

2025.01.07

アンケートシステムの開発でおすすめの開発会社11選

アンケートシステムの開発でおすすめの開発会社11選

アンケートシステムの開発を外注する場合、開発実績やセキュリティ対策、スキルレベル、サポート体制を意識して開発会社を選定することが重要です。
本記事では、アンケートシステムの開発でおすすめの開発会社の概要や特徴、選ぶ際のポイントをご紹介します。さらに、アンケートシステムを外注する場合の費用相場や選ぶときのポイントについても解説しているので、アンケートシステムの開発の外注を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

    1.アンケートシステムの開発でおすすめの開発会社11選

    アンケートシステムの開発でおすすめの開発会社は以下の11社です。

    1. オルグローラボ株式会社
    2. 株式会社GIG
    3. 株式会社ネクストソリューションズ
    4. 株式会社イデアライブ
    5. 株式会社Undershaft
    6. 株式会社イー・フュージョン
    7. オーシャン・アンド・パートナーズ株式会社
    8. 株式会社一創
    9. 株式会社サイズ
    10. 株式会社オクトライズ
    11. インフォフィール株式会社

    それぞれの企業の概要からおすすめポイント、開発事例まで詳しく紹介します。

    1-1. オルグローラボ株式会社

    おすすめポイント

    • 柔軟性とコストパフォーマンスの高さ
    • 必要なリソースに応じた変動費なので予算管理がしやすい
    • 言語や文化の違いを考慮したサポート体制

    オルグローラボ株式会社は、ITに関するさまざまな分野でのサービス提供を行っている企業です。ラボ型開発やコーディングスクールの運営、エンジニアの採用支援など幅広い事業を展開しており、高い技術力と柔軟な対応力で多くの企業から信頼を得ています。

    同社の強みは、グループ会社との連携を活かした総合的なサービスの提供です。単なるITサービスの提供にとどまらず、クライアントのビジネス成長をサポートするための多角的なアプローチが可能です。ラボ型開発においては、クライアントのニーズに応じたチーム編成やプロジェクト管理を行い、効率的な開発を実現しています。

    会社名オルグローラボ株式会社
    URLhttps://allgrow-labo.jp/
    本社所在地東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階
    TEL03-5784-4330
    設立年2014年
    資本金1,000万円
    開発事例実績紹介はこちら

    1-2. 株式会社GIG

    おすすめポイント

    • さまざまなシチュエーションに対応できる汎用性の高さ
    • 基幹システムやMAツールとの連携が可能
    • アンケート施策のコンサルティングも提供

    株式会社GIGは、東京都中央区でWeb制作やWebコンサルティング、システム開発、Webマーケティングなどの事業を展開する企業です。オールインワンCMSツール「LeadGrid」やフリーランス・副業向けマッチングサービス「Workship」なども提供しています。

    同社が提供する「アンケート管理のシステム開発」では、企業の解決したい課題に応じたアンケート管理システムを開発することが可能です。基幹システムやMAツールなどの連携も可能で、ステップメールによるアンケートの実施やプロモーション施策の改善、メルマガの有効活用など、アンケート施策のコンサルティングにも対応しています。

    会社名株式会社GIG
    URLhttps://giginc.co.jp/service/system/enquetesystem
    本社所在地〒103-0007
    東京都中央区日本橋浜町1-11-8 ザ・パークレックス日本橋浜町 4階
    TEL
    設立年
    資本金1億7,665万円
    開発事例株式会社フジテレビジョン オウンドメディア制作 / ロゴ制作
    AI inside 株式会社 コーポレートサイト制作 / IRサイト制作
    株式会社アズーム コーポレートサイト制作 / システム開発

    1-3. 株式会社ネクストソリューションズ

    おすすめポイント

    • 2,000件以上の支援実績
    • スクラッチ開発ならでは自由度とカスタマイズ性
    • 基幹システムや外部サービスとの連携が可能

    株式会社ネクストソリューションズは、幅広い規模・業種で2,000件以上の支援実績を持つシステムインテグレーターです。WEBマーケティングや動画マーケティング、EC戦略と評価改善、WEBシステム開発、WEB制作、ITコンサルティング、新規事業開発事業を展開しています。

    CMS管理システムや予約管理システム、在庫・販売管理システムなど業務に合わせたシステムをスクラッチ開発で提供します。フルスクラッチではなく共通する機能をパッケージ化しつつクラッチ開発する余地を残しておくことで、顧客の要望に柔軟に対応することを可能としています。

    会社名株式会社ネクストソリューションズ
    URLhttps://www.nextsolutions.co.jp/
    本社所在地〒150-0045 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉4F
    TEL03-5422-3850
    設立年2000年
    資本金1億円
    開発事例日本マイクロソフト株式会社 /
    『Microsoft Users』サイトのIA提案・Webコンサルティング・構築
    DBJ日本政策投資銀行 /
    セキュアサーバーの構築・運用保守ならびに、サイト管理システムを構築
    株式会社ローソン /
    従業員同士のコミュニケーションツール(イントラネットサイト)の構築

    1-4. 株式会社イデアライブ

    おすすめポイント

    • 豊富なアプリ開発実績
    • 業界歴20年以上のベテランエンジニアが在籍
    • 高品質なシステムを短納期で提供可能

    株式会社イデアライブは、2010年に設立された、スマートフォンアプリケーション開発・WEBアプリケーション開発・業務アプリケーション開発事業を展開するシステム開発会社です。株式会社ディスコの資本参加を受け2023年4月にディスコグループへ参画、単独での成長を目指すとともに、ディスコグループとのシナジーを活かして更なる発展を目指しています。

    Webシステム開発においては、新規事業の企画提案から生成AI活用サポート、要件定義、アプリ開発、既存システムのリニューアル、ソースコード改善まで幅広く対応可能です。飲食店向けiPadアプリ開発では、「お客様が気に入ったメニュー」「手書きアンケート」「お客様の写真」の3つを合成し、メッセージをつけてFacebookに投稿できる機能を開発しています。

    会社名株式会社イデアライブ
    URLhttps://idealive.jp/
    本社所在地〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町5-2-11 上六新興産ビル602
    TEL06-4392-7313
    設立年
    資本金
    開発事例株式会社ワラフ / 大阪府の賃貸住宅物件紹介サイト制作
    株式会社LaViena / ダイエットスクールのスマートフォンアプリ開発
    株式会社創-networks / 音楽フリーマーケットサイト制作

    1-5. 株式会社Undershaft

    おすすめポイント

    • アジャイル開発による柔軟かつ迅速な開発
    • 物流・倉庫のシステムを中心とした豊富な開発実績
    • データベースの構築・データ移行にも対応

    株式会社Undershaftは、アジャイル開発を主体に幅広い技術力でプロダクトを柔軟かつ素早く開発するシステム開発会社です。要件定義から設計、開発、運用のどのフェーズからでも対応することが可能です。

    会社名株式会社Undershaft
    URLhttps://www.under-shaft.com/
    本社所在地東京都港区新橋6-13-9 レグラード新橋3階
    TEL
    設立年2020年
    資本金
    開発事例出版小売 製造管理・販売管理システム
    化粧品小売 ECサービス開発
    医療 Webサービス開発・ロジスティクス設計

    1-6. 株式会社イー・フュージョン

    おすすめポイント

    • バングラデシュのエンジニアリソースを活用したスピード感のある開発
    • フルスクラッチ・ノーコード・パッケージ開発を融合した効率的な開発体制
    • 上流工程は国内、下流工程は海外で行うハイブリッド型開発

    株式会社イー・フュージョンは、1995年に設立された、スマートフォン用アプリ開発とホームページ制作を行う企業です。企画から構築、運営、プロモーションまでを総合的にサポートします。

    アプリ開発においてはモバイルアプリや業務用アプリなど数多くの制作実績があり、サービス設計からデザイン、プログラミング、リリース後の運用・改善まで、アプリ開発にかかわる一連の業務をワンストップで提供することが可能です。バングラデシュのエンジニアリソースを活用したオフショア開発とアジャイルスクラム手法を組み合わせることで、低コストかつ高速な開発を実現しています。

    会社名株式会社イー・フュージョン
    URLhttps://www.efusion.co.jp/
    本社所在地〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-2-16
    TEL050-5533-3616
    設立年1995年
    資本金1億円
    開発事例埼玉県民共済 ネットショップの新規構築
    安眠総研 キュレーションサイトのリニューアル
    清建社 ホームページデザインリニューアル

    1-7. オーシャン・アンド・パートナーズ株式会社

    おすすめポイント

    • ビジネスに最適なテクノロジーを提案
    • 経営者にとって分かりやすい言葉で説明
    • リリース後の運用を考慮した効率的な開発

    オーシャン・アンド・パートナーズ株式会社は、ITプロジェクト支援事業・デジタル&テクノロジー事業・IT構築に関するリサーチ&レポート事業を展開する、IT専門のコンサルティング会社です。

    業務効率化ツールの開発では、特定のパッケージ製品やサービスに依存することなく、顧客の課題解決や納期、予算を考慮したソリューションを提案します。依頼するシステムに関する専門知識や具体的なイメージがない場合でも、事業や業務の特徴・課題をヒアリングしたうえで分かりやすい言葉で提案することが可能です。生活情報サービス業のアンケートシステム構築事例では、アンケートシステムに必要な機能が分からない、どのような集計方法が適切なのか分からないという課題に対し、アンケートに深い知識のない担当者でも使いやすいオペレーションを提案しています。

    会社名オーシャン・アンド・パートナーズ株式会社
    URLhttps://www.ocean-ap.co.jp/
    本社所在地〒104-0031 東京都中央区京橋 1-1-5 セントラルビル2F fabbit京橋
    TEL
    設立年2007年
    資本金 3,580万円
    開発事例信用保証情報を扱う基幹システムの刷新
    金融機関教育サービス、基幹システム刷新
    コールセンターCTI/CRMシステム構築

    1-8. 株式会社一創

    おすすめポイント

    • 最新の暗号化技術による高いセキュリティ
    • 最新トレンドを取り入れたサービスを提供
    • 最先端技術とセキュリティに精通したエンジニアが多数在籍

    株式会社一創は、顧客のデジタルマーケティングを最適化できるソリューションを提案する企業です。Web制作やWebシステム開発、AI開発、ERP/CRM開発、業務システム開発、RPA開発などのサービスを提供しています。Webシステム開発においては、予約管理システム開発からアンケート管理システム開発、会員管理システム開発、CtoCマッチングシステム開発まで、幅広い分野の開発に対応可能です。

    会社名株式会社一創
    URLhttps://www.issoh.co.jp/
    本社所在地〒104-6205
    東京都中央区晴海1丁目8番12号
    晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ棟5階
    TEL
    設立年2014年
    資本金4,000万円
    開発事例Q.ENESTでんき株式会社 フォーム開発/管理システム開発
    株式会社スペックユニオン ECサイト制作
    シティモバイル株式会社 Webサイトリニューアル

    1-9. 株式会社サイズ

    おすすめポイント

    • リサーチ会社出身のスタッフが多数在籍
    • リサーチシステムに関する豊富な経験と実績
    • プライバシーマークの付与認定を取得

    株式会社サイズは、オンラインリサーチシステム開発の経験と実績が豊富な企業です。リサーチシステムに関する商品開発からコンサルティングまで幅広く対応します。

    同社は、自社開発のオンラインリサーチシステム「ORCA(Online Research Control system Architecture)」を活用した、プロフェッショナル用の自社開発アンケートシステムを提供しています。エクセルデータを読み込むだけで簡単に調査票画面が作成でき、調査をする前からダミーのクロス表やローデータの確認が可能です。

    会社名株式会社サイズ
    URLhttps://www.cyze.jp/index.html
    本社所在地〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-1 道玄坂TRビル 7F
    TEL03-5459-3817
    設立年2003年
    資本金1000万円
    開発事例モニター規模10万人のアンケートシステムを開発
    モニター規模40万世帯100万人のモニター管理システムを開発
    年間1000回を超えるパッケージ調査を実施するシステムを開発

    1-10. 株式会社オクトライズ

    おすすめポイント

    • スマホ・タブレット用アプリ開発の豊富な実績
    • 最先端のICT技術を積極的に習得
    • 豊富な選択肢の中から最適なシステムを提案

    株式会社オクトライズは、秋田県でスマートフォンアプリ開発・Webシステム開発・Windowsシステム開発事業を展開する企業です。スマートフォン制御やウェブスクレイピング、WebRTC・Twilioを使ったシステム開発、ネットワーク構築、小規模情報システム構築を得意としています。

    Webシステム開発では、宿泊予約管理システムやアンケート管理システム 、メルマガ発行システム 、顧客管理システム 、社内情報共有システムなど、さまざま分野の開発実績があります。Webアンケートシステム開発事例では、動的に増加する回答項目をAJAXを使って実現しています。

    会社名株式会社オクトライズ
    URLhttps://www.octrise.co.jp/
    本社所在地秋田県秋田市外旭川野村207-1 グランパスビル2F 交通アクセス
    TEL018-853-0371
    設立年2008年
    資本金999万円
    開発事例業務向けメールコンタクト管理システム開発
    旅行スケジュール作成・申請管理Webシステム開発
    携帯電話向け顧客管理・メール送信システム開発

    1-11. インフォフィール株式会社

    おすすめポイント

    • 20年以上に渡る幅広い業種での開発経験
    • リリース後の実務も考慮したシステム開発
    • 顧客との直接取引による低価格

    インフォフィール株式会社は、京都・滋賀で、PHP&MySQLを使用したシステムやAccessを使用した業務システムの受託開発を行なっている企業です。20年以上にわたり、官公庁から工場、小売店までさまざまな業種、小規模なシステム開発から大規模なプロジェクトまでの受託開発実績があります。
    SIerからの下請け・孫請けではなく企業との直接取引により中間マージンや経費を排除することで、低コストでのシステム開発が可能です。

    会社名インフォフィール株式会社
    URLhttps://www.info-feel.com/
    本社所在地滋賀県草津市野路1丁目7番21号リベリー南草津105
    TEL077-566-1128
    設立年2007年
    資本金
    開発事例オークション代行システムの構築
    大学アンケートシステム開発
    オーダースーツ専門店向け販売管理システム開発

    2. アンケートシステムを外注する場合の費用相場

    アンケートシステムを外注する際の費用相場は、開発の規模や機能の複雑さによって大きく異なります。一般的には数十万円から数百万円程度が相場とされていますが、カスタマイズの度合いや開発期間が長くなるほど、費用は増加する傾向にあります。

    アンケートシステムの開発費用が高額になる理由として、専門的な技術力やセキュリティ対策が求められることが挙げられます。クライアントの要望に応じたシステムを構築するため、技術者の人件費やシステムのテスト費用、アフターサポート、メンテナンスの費用も考慮に入れる必要があるからです。

    例えば、シンプルなアンケート機能のみを持つシステムの場合、比較的低コストで開発が可能です。一方、リアルタイムでのデータ分析機能や多言語対応などの高度な機能を追加する場合、費用は大幅に増加します。

    3. アンケートシステムを外注する際の選び方

    アンケートシステムを外注する際の選び方は以下の4つです。

    • 開発実績がある会社を選ぶ
    • セキュリティ対策に問題ないかで選ぶ
    • スキルレベルの高い会社を選ぶ
    • アフターサポート体制が手厚い会社を選ぶ

    それぞれの選び方について詳しく解説します。

    3-1. 開発実績がある会社を選ぶ

    アンケートシステムを外注する際の1つ目の選び方は、開発実績がある会社を選ぶことです。

    開発実績が豊富な会社は業界トレンドや最新技術にも精通しており、要件に応じたカスタマイズ能力が高く柔軟な対応が期待できます。選定時には、導入事例やクライアントの声を積極的にチェックし、自社が開発しようとしているアンケートシステムに近い開発実績のある会社を選ぶことが重要です。

    3-2. セキュリティ対策に問題ないかで選ぶ

    アンケートシステムを外注する際の2つ目の選び方は、セキュリティ対策に問題ないかで選ぶことです。

    アンケートシステムでは個人情報を扱うため、情報漏洩や不正アクセスのリスクを最小限に抑える必要があります。選定時には、データの暗号化や認証システムの導入、定期的なセキュリティチェックの実施が行われているかを確認することが重要です。また、セキュリティポリシーが明確に示されているか、万が一の事態に備えたインシデント対応体制が整っているかも確認しておきましょう。

    3-3. スキルレベルの高い会社を選ぶ

    アンケートシステムを外注する際の3つ目の選び方は、スキルレベルの高い会社を選ぶことです。

    アンケートシステムの開発では、最新の技術やトレンドに対応できるかがプロジェクトをスムーズに進行するための鍵となります。また、問題解決能力や柔軟な対応力、コミュニケーション能力も重要な要素です。過去の開発実績や実際のプロジェクトでの成功事例を参考に、開発チームが持つプログラミング言語の知識やフレームワークの理解度を確認しましょう。

    3-4. アフターサポート体制が手厚い会社を選ぶ

    アンケートシステムを外注する際の4つ目の選び方は、アフターサポート体制が手厚い会社を選ぶことです。

    システム導入後のトラブル対応や運用サポート、24時間対応のカスタマーサポート、迅速な問題解決を提供する体制が整っている会社を選ぶことで、安心して運用を続けることができます。また、開発前に担当者が親身になって相談に乗ってくれるかどうかも選ぶ際の重要なポイントです。

    4. まとめ

    今回は、アンケートシステムの開発が得意なシステム開発会社をご紹介しました。

    本記事で紹介した企業の概要からおすすめポイント、開発事例を参考に、自社にとって最適な開発会社を選定しましょう。

    CTA CTA