2025.02.12

WordPressの開発に強い会社21選!外注するメリット・デメリットも解説

WordPressの開発に強い会社21選!外注するメリット・デメリットも解説

Wordpressの開発の外注をどの会社に依頼するか迷っているのではないでしょうか?
本記事では、Wordpressの開発に強い会社の概要や特徴、選ぶ際のポイントをご紹介します。
Wordpressの開発を外注するメリット・デメリットや費用相場、選ぶ際のポイントについても解説しているので、Wordpress開発の外注を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

    1. WordPressの開発に強い会社21選

    WordPressの開発に強い会社は以下の21社です。

    1. オルグローラボ株式会社
    2. 株式会社デジタルアイデンティティ
    3. 株式会社モノクス
    4. 株式会社インスパイアデザイン
    5. 株式会社GOtomedia
    6. スマートスタイル・コンプレックス株式会社
    7. メディアボックス株式会社
    8. 株式会社群馬イートレンド
    9. 株式会社アスパーク
    10. 株式会社ウエブル
    11. トラストブレーン株式会社
    12. 株式会社ハイファイブクリエイト
    13. 株式会社クロノドライブ
    14. RunLand株式会社
    15. 株式会社GIG
    16. BST株式会社
    17. ドーン株式会社
    18. 株式会社インタクティス
    19. 株式会社RGBデザイン
    20. 株式会社エスエムティ
    21. Grow Group 株式会社

    それぞれの企業の概要からおすすめポイント、開発事例まで詳しく紹介します。

    1-1. オルグローラボ株式会社

    おすすめポイント

    • クライアントのニーズに応じた最適な技術ソリューションを提供
    • 柔軟性と効率性を兼ね備えた開発手法を採用
    • 必要に応じてチームの規模を柔軟に調整することが可能

    オルグローラボ株式会社は、ラボ型開発やコーディングスクールの運営を通じて、高品質な技術を提供する会社です。グループ会社とのシナジー効果を活かし、幅広いニーズに応えることができます。主要都市からのアクセスが容易な立地にオフィスを構えており、クライアントやパートナーとのコミュニケーションが円滑に行える環境が整っています。

    同社が提供するラボ型開発は、プロジェクトの進行状況をリアルタイムで把握し、必要に応じて迅速に方向転換ができる、柔軟性と効率性を兼ね備えた開発手法です。クライアントが専用の開発チームを持つ形で、プロジェクトの進行を自社内のチームと同様に管理することができます。
    ラボ型開発のもう一つの利点は、スケーラビリティです。プロジェクトの進行に伴い、必要に応じてチームの規模を柔軟に調整することができます。開発リソースを効率的に活用し、コストを最適化することが可能です。

    会社名オルグローラボ株式会社
    URLhttps://allgrow-labo.jp/
    本社所在地東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階
    TEL03-5784-4330
    設立年2014年
    資本金1,000万円
    開発事例実績紹介はこちら

    1-2. 株式会社デジタルアイデンティティ

    おすすめポイント

    • 1,000件を超える開発実績
    • WordPress専門チームの高い対応力
    • 導入後の保守・運用にも対応

    株式会社デジタルアイデンティティは、Webサイト構築やコンテンツマーケティング、クリエイティブコンサルティングなど、デジタルマーケティング事業を展開している会社です。

    同社は、豊富な実績を背景に、効率的で効果的なテーマ開発を行い、クライアントの期待を超えるサイト構築を実現しています。クライアントのニーズに応じたカスタマイズやプラグインの開発も可能です。開発後のサポート体制も充実しており、長期的な視点での運用を任せることができます。

    会社名株式会社デジタルアイデンティティ
    URLhttps://wpmake.jp/make-lp/
    本社所在地〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F
    TEL
    設立年2017年
    資本金
    開発事例実績はこちら

    1-3. 株式会社モノクス

    おすすめポイント

    • 10年を超えるWordPressサイト制作実績
    • 最新のコーディング規格HTML5・CSS3で制作
    • 要望に応じてカスタマイズ可能

    株式会社モノクスは、Wordpressの構築・カスタマイズ、Webデザイン制作、ランディングページ・コーポレートサイトの制作など、WEB制作・ホームページ制作を中心に開発を行っている会社です。

    10年を超えるWordPressサイト制作実績があり、プラグインやテーマのカスタマイズに強みを持っています。これまでに多くの企業サイトやECサイトの開発を手掛けており、クライアントのニーズに応じた柔軟な対応が可能です。開発後のサポート体制も充実しており、保守や運用に関する相談にも丁寧に対応してくれます。

    会社名株式会社モノクス
    URLhttps://monokus.jp/service/wordpress
    本社所在地〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35 青南吉川興産ビル3F
    TEL03-4485-1113
    設立年
    資本金1,000万円
    開発事例制作事例はこちら

    1-4. 株式会社インスパイアデザイン

    おすすめポイント

    • 300社・1,000件を超える制作実績
    • 13年以上の経験に基づく高度な技術力と専門知識
    • 開発から保守・運用までワンストップで対応

    株式会社インスパイアデザインは、Webサイト・システムの企画・設計・開発・保守、Webマーケティングの企画立案・プロデュースを行っている会社です。WordPress制作やWordPress保守、プラグイン開発代行、Movable Type移行といった、WordPressソリューションも提供しています。

    WordPress開発に関しては、カスタムテーマやプラグインの開発において、クライアントのニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。同社は豊富な実績を持つため、初めてのWordpressサイト導入でも安心して依頼できます。開発後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルにも迅速に対応してくれるのが魅力です。

    会社名株式会社インスパイアデザイン
    URLhttps://inspire-design.net/
    本社所在地〒102-0074 東京都千代田区九段南一丁目5番6号
    りそな九段ビル5F KSフロア
    TEL
    設立年2008年
    資本金
    開発事例制作実績はこちら

    1-5. 株式会社GOtomedia

    おすすめポイント

    • WordPressの豊富な開発実績
    • 独自機能の開発にも対応
    • 納品後の充実したサポート体制

    株式会社GOtomediaは、コーポレートサイトや採用サイト、ポータルサイト、オウンドメディアなど、Webサイト制作を行っている会社です。サイト内検索機能やAPIを利用した外部システムとの連携といった、WordPressソリューションも提供しています。

    WordPress開発においては、独自のプラグイン開発やカスタムテーマの提供において顧客のニーズに応える柔軟な対応力が強みです。プロジェクト完了後も迅速なサポート体制を整えており、ユーザーが安心して利用できる環境を提供しています。

    会社名株式会社GOtomedia
    URLhttps://go-tomedia.com/service/wordpress
    本社所在地〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄十二社32-1
    TEL05-2747-6988
    設立年2013年
    資本金500万円
    開発事例制作実績はこちら

    1-6. スマートスタイル・コンプレックス株式会社

    おすすめポイント

    • ビジネスを理解した最適な提案
    • 制作から運用、分析、改善までトータルサポート
    • 充実したアフターフォロー

    スマートスタイル・コンプレックス株式会社は、Webサイトの企画・制作・運営やWebコンテンツ企画・制作、Webコンサルティングを行っている会社です。

    カスタムテーマやプラグインの開発力が優れており、WebサイトのWordPress化や既存WordPressサイトへの機能追加にも対応しています。開発後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルシューティングや機能追加にも迅速に対応します。また、SEO対策やパフォーマンス最適化にも注力し、集客力の高いWebサイトの構築をサポートしています。

    会社名スマートスタイル・コンプレックス株式会社
    URLhttps://ss-complex.com/services/wordpress/
    本社所在地〒330-0063 さいたま市浦和区高砂2-12-12 あづまビル3FB
    TEL04-8711-8868
    設立年2013年
    資本金880万円
    開発事例制作実績はこちら

    1-7. メディアボックス株式会社

    おすすめポイント

    • 要望に応じて自由にカスタマイズ可能
    • 既存のWordPressサイトのの修正・カスタマイズにも対応
    • サーバー構築からデザインまでワンストップで対応

    メディアボックス株式会社は、システム開発やWebサイト制作、サイト・システム運用保守、インターネットメディア運営、IT顧問サービスなどの事業を展開している会社です。

    WordPressの専門知識に基づいたカスタマイズやプラグイン開発に強みを持ち、多様なニーズに対応できます。WordPressサイトの制作だけでなく、既存サイトのWordPress化、カスタマイズ、独自プラグイン開発も可能です。開発後のサポート体制も充実しており、サイト運用に関するトラブルにも迅速に対応します。

    会社名メディアボックス株式会社
    URLhttps://mediaboxcp.com/
    本社所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿7丁目26-7 ビクセル新宿1F
    TEL050-5052-1887
    設立年
    資本金1,000万円
    開発事例サービス詳細はこちら

    1-8. 株式会社群馬イートレンド

    おすすめポイント

    • 経験豊富なデザイナー・システムエンジニアが在籍
    • 自社開発によって低価格を実現
    • 自社メディアの開発・運用によって培った高い技術力

    株式会社群馬イートレンドは、WEBサイト制作事業・WEBマーケティング事業・インターネットメディア事業・DTP事業の4つの事業を展開している会社です。最新の技術を取り入れた開発手法を用いることで、効率的かつ高品質なWebサイトを提供します。

    WordPressのテーマやプラグイン開発において豊富な実績を持ち、顧客の多様なニーズに応える力があります。開発後のサポート体制にも力を入れており、トラブル対応や機能追加の要望にも迅速に対応可能です。

    会社名株式会社群馬イートレンド
    URLhttps://www.g-e-t.co.jp/
    本社所在地〒370-0854 群馬県高崎市下之城町177-11 プラス7下之城ビル2階
    TEL02-7341-5823
    設立年2000年
    資本金400万円
    開発事例開発実績はこちら

    1-9. 株式会社アスパーク

    おすすめポイント

    • 3,000人を超える経験豊富なエンジニアが在籍
    • 100件以上のカスタマイズ実績
    • 独自のプラグイン開発も可能

    株式会社アスパークは、技術派遣事業を中心に、動画就活アプリ事業や電気自動車開発事業、WEB関連事業、教育事業を展開する会社です。同社が運営するラインドットデザインでは、Web制作やDTP制作、動画制作、WordPress構築、運用保守サービスを提供しています。

    WordPress開発においては高い技術力と100件を超えるカスタマイズ実績を誇り、プラグインやテーマのカスタマイズでは顧客のニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。開発後のサポート体制も充実しており、運用フェーズにおいても安心して任せることができます。

    会社名株式会社アスパーク
    URLhttps://www.aspark.co.jp/
    https://linedot-design.com/
    本社所在地大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F
    TEL06-7711-0578
    設立年
    資本金
    開発事例制作実績はこちら

    1-10. 株式会社ウエブル

    おすすめポイント

    • サイト制作だけでなくカスタマイズ・プラグイン開発にも対応
    • システム開発の経験が豊富なエンジニアが多数在籍
    • 要件定義から、開発、テスト、リリース後の保守管理までサポート

    株式会社ウエブルは、東京と富山を拠点にWEBサイト制作・WEBシステム開発を行っている会社です。

    WordPress開発においては高い専門性を持ち、サイト制作だけでなくカスタマイズ・プラグイン開発にも対応できます。開発後のサポート体制も充実しており、トラブル発生時には迅速に対応することが可能です。さらに、SEO対策や高速表示のためのパフォーマンス最適化にも力を入れており、集客効果の高いサイト構築をサポートしています。また、ECサイトや予約管理システムなど、業種に応じた機能開発にも柔軟に対応し、ビジネスの成長を支援しています。

    会社名株式会社ウエブル
    URLhttps://weble.tokyo/
    本社所在地〒930-0044 富山市中央通り1丁目4番16号HATCH 内
    TEL
    設立年2016年
    資本金 200万円
    開発事例実績はこちら

    1-11. トラストブレーン株式会社

    おすすめポイント

    • サーバー設定から保守までサポート
    • 用途に合わせて最適なWebサーバー環境を構築
    • 直感的に更新できる機能を提供

    トラストブレーン株式会社は、ITコンサルティング・情報セキュリティ・ウェブサイトの企画・制作・運用事業を展開する会社です。Wordpress開発において豊富な実績を持ち、直感的に更新できる機能を提供、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ提案を得意としています。

    サーバー設定から保守までサポートしており、用途に合わせて最適なWebサーバー環境を構築することが可能です。また、SEO対策やサイトのパフォーマンス最適化にも対応し、集客力の向上とユーザーエクスペリエンスの向上を支援しています。

    会社名トラストブレーン株式会社
    URLhttps://trustbrain.jp/
    本社所在地石川県金沢市新神田
    TEL07-6218-5106
    設立年2023年
    資本金300万円
    開発事例事例はこちら

    1-12. 株式会社ハイファイブクリエイト

    おすすめポイント

    • 毎日のバックアップと24時間365日のサイト稼働監視
    • 表示速度の最適化を実施
    • WordPressコア・プラグイン・テーマのアップデートを毎週実施

    株式会社ハイファイブクリエイトは、東京を拠点にWebサイト制作・システム開発を行う会社です。

    WordPress開発においては高い専門性と豊富な実績を誇り、カスタムテーマやプラグインの開発において独自の技術力を発揮し、多くのクライアントから高い評価を得ています。開発後のサポート体制も充実しており、WordPressコア・プラグイン・テーマのアップデートやバックアップ、24時間365日のサイト稼働監視など、クライアントのニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。

    会社名株式会社ハイファイブクリエイト
    URLhttps://highfivecreate.com/
    本社所在地〒158-0094 東京都世田谷区玉川三丁目20番2号
    マノア玉川第3ビル501号室
    TEL
    設立年2021年
    資本金100万円
    開発事例制作実績はこちら

    1-13. 株式会社クロノドライブ

    おすすめポイント

    • サイト構築だけでなく機能の追加やカスタマイズにも対応
    • 既存サイトのWordPress化やマルチデバイスにも対応可能
    • 専門のスタッフが連絡や相談、問い合わせに対応

    株式会社クロノドライブは、HTMLコーディングの代行・外注やCMS構築、サポート業務を行う会社です。WordPress開発では、サイト構築だけでなく機能追加やカスタマイズ、既存サイトのWordPress化、マルチデバイスにも対応。開発後のサポートも充実しています。

    新規構築からカスタマイズまで幅広く対応し、WordPressに精通したシステム担当者が常駐。テンプレートのデザインも可能で、デザイン性と機能性を兼ね備えたサイト制作を提供します。40名規模の制作スタッフが在籍し、スケジュールや仕様変更にも柔軟に対応できる体制を整えています。クライアントのニーズに合わせた最適なソリューションを提供します。

    会社名株式会社クロノドライブ
    URLhttps://html-coding.co.jp/service/wp/
    本社所在地東京都千代田区飯田橋3-2-2 飯田橋3丁目ビル3F
    TEL
    設立年2000年
    資本金2,512万円
    開発事例ご利用事例はこちら

    1-14. RunLand株式会社

    おすすめポイント

    • 目的に合わせたWebサイトを構築可能
    • 既存CMSから移行や静的サイトのWordPress化にも対応
    • 年間100サイトを超えるWeb制作外注・下請け依頼件数

    RunLand株式会社は、外注・下請け専門のホームページ制作会社です。年間100サイトを超えるWeb制作外注・下請け実績があり、顧客の目的に合わせて柔軟にWebサイトを構築することができます。既存サイトからの移行や静的サイトのWordPress化にも対応可能です。

    リーズナブルな価格で保守サポートを提供し、運用後のトラブル対応や定期的な更新作業もスムーズに行えます。また、今以上に機能を強化したい場合には、ゼロから構築するフルスクラッチ開発も提案可能です。1社ごとに専属の窓口担当者がつくため、連絡や相談、問い合わせがスムーズに行え、クライアントの細かな要望にも迅速に対応できる体制を整えています。

    会社名RunLand(ランランド)株式会社
    URLhttps://runland.co.jp/
    https://web.runland.co.jp/service/wordpress-system
    本社所在地〒503-0807 岐阜県大垣市今宿6-52-16
    ソフトピアジャパンドリーム・コア302号室
    TEL05-8473-5123
    設立年2011年
    資本金500万円
    開発事例制作実績はこちら

    1-15. 株式会社GIG

    おすすめポイント

    • CMS構築から運用支援までサポート
    • オリジナルのプラグイン開発も可能
    • アップデート・セキュリティ対策にも対応

    株式会社GIGは、東京を拠点にWeb制作やWebマーケティング、コンテンツ制作、サービス開発を行う会社です。WordPress開発では、クライアントのニーズに応じたカスタマイズを得意とし、独自プラグイン開発やセキュリティ対策にも対応。長期的なパートナーシップを築くことが可能です。

    企業ごとに最適なCMS構築・プラグイン開発を提供し、効率的なコンテンツ運用を実現。また、多くのメディアサイト構築・運用経験を活かし、現場担当者が求める具体的な機能要件の提案が可能です。クライアントのパートナーとして、運用体制のサポートから運用支援まで一貫して対応。持続的な成長を支援し、効果的なWeb運用を実現します。

    会社名株式会社GIG
    URLhttps://giginc.co.jp/service/system
    本社所在地〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-11-8
    ザ・パークレックス日本橋浜町 4階
    TEL
    設立年
    資本金1億7,665万円
    開発事例事例紹介はこちら

    1-16. BST株式会社

    おすすめポイント

    • 求人サイト・企業サイト向けWordPress無料テーマ配布
    • 15年・500社を超える制作実績
    • 提案から運用までワンストップで対応

    BST株式会社は、Webサイトの企画・設計・開発・保守・運営・販売を手がける企業です。15年以上の実績を持ち、500社以上のWebサイト制作を支援。求人サイトや企業サイト向けのWordPress無料テーマも提供しています。

    WordPressのプラグインやテーマ開発に強みを持ち、柔軟なカスタマイズが可能。小規模な機能追加から大規模開発まで幅広い業種・業界に対応し、最適なソリューションを提供します。導入後のサポートも充実しており、運用やトラブル対応もスムーズです。中小企業から大企業まで対応し、WordPressに関するあらゆる課題を解決。また、最新技術を活用した開発にも積極的に取り組み、クライアントの成長を支えるWebソリューションを提供しています。

    会社名BST株式会社
    URLhttps://bstinc.co.jp/service/
    本社所在地〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-5 福永ビル
    TEL03-6365-1444
    設立年2018年
    資本金
    開発事例実績はこちら

    1-17. ドーン株式会社

    おすすめポイント

    • 直接雇用の社員による完全内製
    • 独自のガイドラインとレギュレーションによる品質管理
    • 1,300件を超えるWordPress実装案件数

    ドーン株式会社は、フロントエンド開発(コーディング支援)を行っている会社です。フロントエンド専門のコーディングリファレンス「KONOCODE」の提供も行っています。

    同社が提供するコーディング代行・外注サービス「コーディングベア」では、直接雇用したエンジニアによる完全内製のコーディングサービスを提供しています。WordPressに関しては1,300件を超える実装実績があり、独自のガイドラインとレギュレーションによる品質管理に基づいて開発を行っています。

    会社名ドーン株式会社
    URLhttps://dawn.co.jp/
    https://coding-bear.com/
    本社所在地〒105-0012 東京都港区芝大門1-10-18 PMO芝大門2F
    TEL03-5510-1515
    設立年2008年
    資本金1,000万円
    開発事例開発事例はこちら

    1-18. 株式会社インタクティス

    おすすめポイント

    • 高機能で更新しやすいCMSを構築
    • 幅広いジャンルの制作・機能カスタマイズ実績が豊富
    • 企画から実装までトータルサポート

    株式会社インタクティスは、Webサイト制作・WordPressの開発・システムソリューションの企画・制作・デジタルマーケティング事業を展開する会社です。

    同社は、最新の技術を駆使し、ユーザーエクスペリエンスを重視したサイト構築を実現します。WordPressの開発においてはカスタムテーマやプラグインの開発に強みを持ち、クライアントの多様なニーズに応えることが可能です。開発後のサポート体制も充実しており、サイト運営におけるトラブルを迅速に解決する能力があります。また、SEO対策にも精通しており、検索エンジンでの上位表示を目指した戦略を提案することも可能です。

    会社名株式会社インタクティス
    URLhttps://intactis.co.jp/services/web/
    本社所在地〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-1-7 白鳳ビル4F
    TEL03-6222-8803
    設立年
    資本金300万円
    開発事例制作事例はこちら

    1-19. 株式会社RGBデザイン

    おすすめポイント

    • 300社を超えるWordPressサイト構築実績
    • デザインからシステム開発までワンストップで対応
    • カスタマイズ・プラグイン開発も可能

    株式会社RGBデザインは、WordPressを使ったWebサイトの制作・運営・管理を行っている会社です。レスポンシブサイト制作やWordPressのカスタマイズについて、300社を超える豊富な受託制作実績があります。デザインからシステム開発までワンストップで対応でき、カスタマイズやプラグイン開発も可能です。

    WordPress認定試験合格の専門スタッフが対応し、高品質なサイト制作をサポート。コアファイルやプラグインの安全なアップデートを行い、万が一に備えたデータバックアップも実施しています。セキュリティ対策やパフォーマンス最適化にも注力し、長期的に安心して運用できるWebサイトを提供しています。

    会社名株式会社RGBデザイン
    URLhttps://rgbdesign.jp/wordpress/
    本社所在地〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
    幕張テクノガーデンCB棟3階 MBP
    TEL04-3330-7004
    設立年2013年
    資本金
    開発事例

    1-20. 株式会社エスエムティ

    おすすめポイント

    • 経験豊富なWEBデザイナー・コーダー・システムエンジニアが多数在籍
    • 具体的な成果が期待できるホームページを提供
    • 納品後の運用や集客、改善にも対応

    株式会社エスエムティは、Webコンサルティングや企画営業、ホームページ制作、システム開発を行う会社です。経験豊富なWEBデザイナー・コーダー・システムエンジニアが多数在籍しており、WordPressを活用したWebサイトの新規制作やリニューアル、機能追加などに対応できます。納品後の運用や集客、改善にも対応しており、具体的な成果が期待できるホームページを提供することが可能です。

    会社名株式会社エスエムティ
    URLhttps://www.smt-net.co.jp/
    本社所在地〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1丁目11−2 SK仙台ビル 301
    TEL02-2217-1232
    設立年2002年
    資本金1,010万円
    開発事例制作実績はこちら

    1-21. Grow Group 株式会社

    おすすめポイント

    • WordPressの開発経験が豊富なエンジニアが多数在籍
    • 独自プラグイン・オリジナルテーマ開発も可能
    • 1,000サイトを超えるWordPressサイト構築実績

    Grow Group 株式会社は、コーポレートサイトやサービスサイト、ECサイトなど、さまざまタイプのWebサイトを制作する会社です。Webサイト制作だけでなく、DTP制作や写真・動画制作、広告運用、Webコンサルティングなどにも対応しています。WordPressについては1,000サイト以上の構築実績があり、独自プラグイン・オリジナルテーマ開発も可能です。WordPressの開発経験が豊富なエンジニアが多数在籍しており、WordPressに関する書籍を出版しているエンジニアも在籍しています。

    会社名Grow Group 株式会社
    URLhttps://grow-group.jp/service/website/wordpress/
    本社所在地〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池3丁目12-20 KAビル 6F
    TEL052-753-6413
    設立年2012年
    資本金5,000万円
    開発事例制作実績はこちら

    2. WordPressの開発で出来ること

    WordPressの開発で出来ることは以下の2つです。

    • テーマの開発
    • プラグインの開発

    それぞれの開発について解説します。

    2-1. テーマの開発

    WordPressの開発で出来ることの1つ目は、テーマの開発です。

    WordPressのテーマはサイトの顔とも言える部分であり、サイトのデザインや機能性を大きく左右します。WordPress開発会社に外注することで、プロフェッショナルなデザインとカスタマイズ性を兼ね備えたテーマを構築することが可能です。ユーザビリティを考慮したデザインは訪問者の滞在時間を延ばし、コンバージョン率を向上させる効果があります。さらに、SEO対策を意識したテーマ開発は、検索エンジンでの上位表示を狙うための重要な要素です。また、テーマ開発の際には、レスポンシブデザインや高速表示の最適化も重要なポイントとなります。

    2-2. プラグインの開発

    WordPressの開発で出来ることの2つ目は、プラグインの開発です。

    WordPressのプラグインは、Webサイトに独自の機能を追加するための重要な手段です。例えば、SEO対策やセキュリティの強化、ECサイトの機能拡張など、さまざまなニーズに応じたプラグインが開発されています。WordPress開発会社を選ぶ際には、プラグインの開発力があるかどうかも重要なポイントです。開発実績豊富な企業であればクライアントの要望に応じて独自プラグインを開発することができ、サイトのパフォーマンスに貢献します。

    3. WordPressの開発を外注するメリット

    WordPressの開発を外注するメリットは以下の2つです。

    • 自社で開発チームを構築する必要がない
    • 保守対応も依頼ができる

    それぞれのメリットについて解説します。

    3-1. 自社で開発チームを構築する必要がない

    WordPressの開発を外注する1つ目のメリットは、自社で開発チームを構築する必要がないことです。

    WordPress開発会社に依頼することで、専門的な知識や豊富な実績を持つプロフェッショナルにプロジェクトを任せられます。社内で新たに開発チームを編成する手間やコストを省くことができ、リソースを他の重要な業務に集中させることが可能です。また、外注先は最新の技術やトレンドに精通しているため、常に最適なソリューションを提供してくれます。開発だけでなく運用やメンテナンスも一括して依頼できるため、長期的な視点でのビジネス成長をサポートしてくれるのも魅力です。

    3-2. 保守対応も依頼ができる

    WordPressの開発を外注する2つ目のメリットは、保守対応も依頼ができることです。

    開発後に発生するトラブル対応やセキュリティ対策には、専門的な知識が必要です。外注先が保守サービスを提供している場合、問題を迅速に解決できるため、運用中の安心感が得られます。Wordpressはプラグインやテーマの更新頻度が高く、最新の状態を維持することが重要です。保守サービスを利用することで、常に最適な環境を保つことができます。定期的なバックアップやパフォーマンスの最適化も含まれていることが多く、サイトの安定した運用に寄与します。

    4. WordPressの開発を外注するデメリット

    WordPressの開発を外注するデメリットは以下の2つです。

    • 社内に知識が蓄積されない
    • 依頼先によって費用が異なる

    それぞれのデメリットについて解説します。

    4-1. 社内に知識が蓄積されない

    WordPressの開発を外注する1つ目のデメリットは、社内に知識が蓄積されないことです。

    外部のWordpress開発会社に依頼することで専門的な技術やノウハウを活用できる一方で、社内に開発のノウハウが残らないため、将来的なメンテナンスやカスタマイズにおいて依存が生じる可能性があります。プラグインやテーマのカスタマイズが必要になった場合、内部での対応が難しいかもしれません。追加の費用が発生したり、迅速な対応が求められる場面で遅れが生じるリスクもあります。社内での知識蓄積が不足すると外注先に頼らざるを得ない状況が続き、結果的にコストが増大することも考えられます。

    4-2. 依頼先によって費用が異なる

    WordPressの開発を外注する2つ目のデメリットは、依頼先によって費用が異なることです。

    大手の開発会社は豊富な実績と専門知識を持つ反面、費用が高くなる傾向があります。一方、中小規模の会社やフリーランスに依頼すると比較的低コストで済むこともありますが、品質やサポート体制に不安が残ることもあります。費用を抑えつつ品質を確保するためには、事前に見積もりを複数取得し、内容を詳細に確認することが重要です。また、開発後のサポートやメンテナンスの有無も、長期的なコストに影響を与える要因となります。最適な外注先を選ぶためには、費用だけでなく、提供されるサービスの内容や実績、サポート体制を総合的に判断することが重要です。

    5. WordPress開発を外注する際の費用相場

    WordPress開発を外注する際の具体的な費用は依頼内容や開発の規模、依頼先の専門性によって大きく変動します。基本的なテーマ開発やプラグインのカスタマイズであれば数万円から数十万円程度で済むことが多いですが、複雑な機能や独自のシステム開発が求められる場合は数百万円に達することもあります。

    費用相場が変動する理由の一つに、Wordpressの開発には多様なスキルセットが必要であることが挙げられます。例えば、デザインやユーザーインターフェースのカスタマイズ、SEO対策、セキュリティ強化など、各専門分野における技術力が求められます。また、開発後の保守やサポートの有無も費用に影響を与える要因となります。

    WordPress開発を専門とする企業に依頼する場合、過去の実績や提供するサービスの範囲を確認することが重要です。開発の質を確保しつつ予算内でプロジェクトを進めるためには、事前に詳細な見積もりを取得し、納得のいく契約を結ぶことをおすすめします。

    6. WordPress開発の外注先の選ぶ際のポイント3選

    WordPress開発の外注先を選ぶ際のポイントは以下の3つです。

    • WordPressの専門知識・実績があるかで選ぶ
    • プラグインやテーマなどの開発力で選ぶ
    • 開発後のサポート体制で選ぶ

    それぞれのポイントについて解説します。

    6-1. WordPressの専門知識・実績があるかで選ぶ

    WordPress開発の外注先を選ぶ際の1つ目のポイントは、Wordpressの専門知識・実績があるかで選ぶことです。

    WordPressの専門知識を持つ会社は、他社へ依頼するよりもカスタマイズや最適化において大きな効果が期待できます。過去のプロジェクトや実績を確認することで、その会社がどの程度の技術力を持っているかを判断できます。また、Wordpressの専門知識を持つ開発会社はトラブル対応や問題解決能力が高く、最新の技術やトレンドを取り入れた提案が可能です。

    6-2. プラグインやテーマなどの開発力で選ぶ

    WordPress開発の外注先を選ぶ際の2つ目のポイントは、プラグインやテーマなどの開発力で選ぶことです。

    プラグインの開発能力は、独自の機能を実現するために欠かせません。また、テーマの開発力は、デザインの自由度やSEO対策に直結します。開発力のある会社は、最新の技術トレンドを取り入れ、セキュリティ面でも優れた対応を提供します。外注先を選ぶ際は、過去の実績や顧客レビューも参考にし、ニーズに合った開発力を持つ会社を選ぶことが成功の鍵となります。

    6-3. 開発後のサポート体制で選ぶ

    WordPress開発の外注先を選ぶ際の3つ目のポイントは、開発後のサポート体制で選ぶことです。

    選定する際には、サポート体制の具体的な内容、24時間体制のサポートや迅速な対応を提供しているかどうかをチェックします。定期的なアップデートやセキュリティ対策を実施してくれるかも重要です。

    7. まとめ

    今回は、Wordpressの開発に強い会社の概要や特徴、選ぶ際のポイントについて解説しました。
    WordPress開発会社を選ぶ際には、提供されるサービスの内容や会社の実績を確認することが重要です。本記事で紹介した開発会社の特徴を参考に、自社のビジネスにマッチした会社を選びましょう。

    オルグローラボ株式会社はベトナムでのオフショア開発を強みとしており、Wordpressの開発をはじめ多岐にわたるシステム開発に対応しています。ISO27001を取得し、オフィスには防犯カメラを設置するなど、セキュリティ対策を徹底していることも特徴です。日本語対応のスペシャリストが在籍しているため、オフショアであってもスムーズにコミュニケーションできます。Wordpressの開発を検討している方は、ぜひオルグローラボ株式会社にご相談ください。

    CTA CTA