1. 商品管理システムの開発が得意なシステム開発会社18選
商品管理システムの開発が得意なシステム開発会社は以下の18社です。
- オルグローラボ株式会社
- 株式会社LYZON
- シースリーインデックス株式会社
- 株式会社テクノハンズ
- 株式会社ヨコハマシステムズ
- カコムス株式会社
- 有限会社オピフィクス
- 株式会社クローバーシステム
- 株式会社ハイテックス
- 株式会社サンシャインシステム
- 株式会社C&Dシステムサポート
- 株式会社 リンクネット
- 日本NCRサービス株式会社
- 株式会社ノードキャスト
- 株式会社STOVE
- SoInnovators株式会社
- 株式会社スマイルヴィジョン
- 株式会社システムエイト
それぞれの企業の概要からおすすめポイント、開発事例まで詳しく紹介します。
1-1. オルグローラボ株式会社
おすすめポイント
- 柔軟性と効率性を重視した開発スタイル
- プロジェクトの進行状況に応じた最適な開発を実現
- 開発スピードと品質を両立
オルグローラボ株式会社は、ベトナムを拠点とするラボ型オフショア開発やコーディングスクールの提供を通じて、企業のデジタル変革を支援する企業です。
グループ会社との連携を活かし、幅広いサービスを展開しています。エンジニアの育成や採用支援に力を入れており、クライアント企業に対して高品質な人材を提供できることが強みです。クライアントのニーズに応じて最適なソリューションを提供する体制が整っており、技術革新を追求し続けることで、時代の変化に迅速に対応できる点も評価されています。
会社名 | オルグローラボ株式会社 |
---|---|
URL | https://allgrow-labo.jp/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区神泉町10-10 VORT渋谷神泉ビル 6階 |
TEL | 03-5784-4330 |
設立年 | 2014年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 実績紹介はこちら |
1-2. 株式会社LYZON
おすすめポイント
- 多岐にわたる提案・サービスのご提供が可能
- アクセシビリティに考慮したUI設計
- コンテンツの運用からシステム保守までワンストップで提供
株式会社LYZONは、Webサイト制作やWebコンサルティング、Webマーケティング、Webシステム開発、Webアウトソーシング、Webメディア構築など、多岐にわたるサービスを展開している企業です。様々なタイプ・規模のWebサイト構築実績があり、Sitecore Practice Excellence Award 2024 Winnerに選出されています。
商品管理システム構築においては、商品情報をSitecore(CMS)に一元管理することで、Webサイトとのデータ連携やWebマーケティングを実現しています。PIMや基幹システムなど、外部との連携にも対応可能です。
会社名 | 株式会社LYZON |
---|---|
URL | https://www.lyzon.co.jp/ |
本社所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル4階(受付)・6階 |
TEL | 03-5803-0588 |
設立年 | 2007年 |
資本金 | 1000万円 |
開発事例 | 商品情報管理PIMと連携したWebサイト構築 |
1-3. シースリーインデックス株式会社
おすすめポイント
- 商品のサイズや用途、管理する内容に合わせたシステムを提案
- 販売管理や売上管理、POSレジなど他のシステムとの連携にも対応
- 受託開発から運用・保守までサポート
シースリーインデックス株式会社は、システム開発・保守やAWSサービス、Sales Cloud導入支援、ノーコード・ローコード開発といったITソリューションを提供しているシステムインテグレーターです。
商品管理システム開発においては、小売や卸売、製造、ECストアなど、さまざまな商品を扱う企業の業務効率化をサポートしています。フルスクラッチやクラウド、パッケージなど、要望・予算に合わせた提案が可能です。
会社名 | シースリーインデックス株式会社 |
---|---|
URL | https://www.c3index.co.jp/ |
本社所在地 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須三丁目30番40号 万松寺ビル9階 |
TEL | 05-2265-3770 |
設立年 | 2008年 |
資本金 | 3,000万円 |
開発事例 | フィールズ株式会社:基幹システム刷新プロジェクトと連携業務システムの開発 日本ユース旅行株式会社:AWS移行によるWebサイト改善 日本ユース旅行株式会社:RPA(Power Automate)導入による業務効率化 |
1-4. 株式会社テクノハンズ
おすすめポイント
- 費用対効果の高いソリューション・サービスを提供
- Accessを用いた業務管理システムの開発実績が豊富
- 既存システムの改修や移行にも対応
株式会社テクノハンズは、システムの開発・運用やソフトウェア開発、業務アプリケーション開発など、幅広い分野のITソリューションを提供している企業です。
AccessやExcelなど、マイクロソフト製品を中心とした業務システム・データベースの開発を行っています。要望に合わせたオーダーメイド開発だけでなく、既存システムをカスタマイズするセミオーダーにも対応可能です。
会社名 | 株式会社テクノハンズ |
---|---|
URL | https://technohands.com/index.html |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-9-2 植松ビル6階 |
TEL | 03-6812-7111 |
設立年 | 2005年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 商品管理システム(入出庫管理システム) 販売管理システム(売上管理システム、受注管理システム) 発注管理システム(資材・製品管理システム) |
1-5. 株式会社ヨコハマシステムズ
おすすめポイント
- 幅広い業界に向けてソリューション・サービスを提供
- 資格を取得した経験豊富なエンジニアが多数在籍
- 30年を超える自動認識技術(RFID)を活用したシステム構築・運用実績
株式会社ヨコハマシステムズは、ICタグ(RFID)を活用したシステム構築・運用実績が豊富なシステム開発会社です。
受託開発だけでなく、エンジニアの派遣にも対応できます。建設工事現場入退場システムやレンタル機材管理システム、電子部品生産工程管理システムなど、多岐にわたる業務系システム開発の実績があります。店頭商品管理システムにおいては、店舗用(オフィス用)棚管理システムの構築・運用や倉庫管理システムの構築・運用に対応可能です。
会社名 | 株式会社ヨコハマシステムズ |
---|---|
URL | https://ysco.net/introduction/shop_trans/ |
本社所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-6-26 HI横浜ビル8階 |
TEL | 04-5323-4300 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 4,600万円 |
開発事例 | 店舗用(オフィス用)棚管理システムの構築・運用 倉庫管理システムの構築・運用 |
1-6. カコムス株式会社
おすすめポイント
- 基幹システムの開発・導入・運用実績が豊富
- 小規模から大規模まで柔軟に対応可能
- IT導入補助金の対象ITツールに登録
カコムス株式会社は、システム・ソフトウェアの受託開発、エンジニアリング、ITインフラ・ネットワーク運用、コンサルティングなどを行う独立系システムインテグレータです。
拡張性と信頼性が高いオープンソースERP「iDempiere」を活用することで、低価格かつ高機能なERPシステム・基幹業務システム・販売管理システムの構築を実現しています。オンプレミスやクラウドなど、プラットフォームを問わず要望に応じてシステムを構築することが可能です。
会社名 | カコムス株式会社 |
---|---|
URL | https://www.kacoms.co.jp/erp-idempiere/ |
本社所在地 | 〒530-0004 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F |
TEL | 06-6342-7811 |
設立年 | 1971年 |
資本金 | 9,500万円 |
開発事例 | 丸紅木材株式会社:Microsoft 365を活用したリモートワーク環境の構築とAzure FilesによるBCP対策 株式会社ACN:基幹システム刷新に向けた社内システム改革の推進 オルディ株式会社:業務の効率化につながる社内システム改革 |
1-7. 有限会社オピフィクス
おすすめポイント
- 小規模から大規模まで300社以上のシステム開発実績
- 要望・予算に合わせて最適なプランを提案
- IT導入補助金支援事業者に採択
有限会社オピフィクスは、愛知県を拠点に販売管理システムや商品管理システム、勤怠管理システムなどの開発を行っている会社です。
新車中古車販売を行っている企業への商品管理システム開発事例では、業務の幅が広く既成の販売管理ソフトでは対応が難しかったため、自社専用システム構築を提案。開発だけでなくサポート・保守まで対応し、長期的なパートナーシップを築いています。
会社名 | 有限会社オピフィクス |
---|---|
URL | https://www.opifex.jp/system-development/ |
本社所在地 | 〒465-0033 愛知県名古屋市名東区明が丘123-1 |
TEL | 05-2760-6550 |
設立年 | ー |
資本金 | 300万円 |
開発事例 | 自動車部品販売店向けパーツ管理システム 野菜(青果)販売管理システム 勤怠管理システム |
1-8. 株式会社クローバーシステム
おすすめポイント
- Webシステム・業務システムの開発・運用支援実績が豊富
- 外注を一切行わず発注企業と直接取引
- システムの企画から開発、運用までトータルサポート
株式会社クローバーシステムは、埼玉県に本社を置き、ソフトウェアの設計・開発・運用・保守を行っている会社です。
2001年の設立からシステム開発・運用支援を継続して行っており、さまざまな業種・分野でWebシステム・業務システムの開発と運用を行っています。ゴムブローカー向けの顧客管理システム・商品管理システムにおいては、オービックのシステムと連携して売上や仕入の見える化を実現しています。
会社名 | 株式会社クローバーシステム |
---|---|
URL | https://www.cloversystem.co.jp/works |
本社所在地 | 〒331-0822 埼玉県さいたま市北区奈良町44-22 |
TEL | 04-8778-7968 |
設立年 | 2001年 |
資本金 | 900万円 |
開発事例 | 光線路監視システム 崩落監視システム・門扉監視システム カーディーラー向け オフィシャルサイト 販促物発注システム |
1-9. 株式会社ハイテックス
おすすめポイント
- システム開発から運用保守まで一貫対応
- 専任窓口担当が開発からサポートまで対応
- 納品後3ヶ月間の無料保守サービスを提供
株式会社ハイテックスは、情報システムに関する総合的なサービスを提供している会社です。
パッケージシステム開発や業務システム開発、Webサービス開発など、多岐にわたるシステムソリューションを提供しています。販売管理システムにおいては、市販ソフトやエクセルで管理していた数千種類の商品に対応できる販売管理システムを導入。売上データを可視化できるようになり、業務効率化と社内の利益に対する意識改善に貢献しています。
会社名 | 株式会社ハイテックス |
---|---|
URL | https://hitechs.co.jp/products/entry/000093.html |
本社所在地 | 〒930-0916 富山県富山市向新庄町6-2-7 |
TEL | 07-6452-6280 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 1,500万円 |
開発事例 | 受注・在庫管理システム 製造業向け倉庫管理システム 卸業向け配達・注文管理システム |
1-10. 株式会社サンシャインシステム
おすすめポイント
- 経験と実績が豊富なエンジニア多数在籍
- 製造業・販売業を中心とした豊富な開発実績
- システム導入からアフターサポートまでサポート
株式会社サンシャインシステムは、兵庫県神戸市を拠点に生産管理・販売管理・在庫管理システムパッケージの開発、販売、運用サポートを行っている会社です。
精密板金加工業や砂型精密鋳造、5軸MC加工業など、製造業の現場を知り尽くした豊富な経験と実績が強みです。スクラッチ型のシステム開発において顧客のニーズに応じたカスタマイズを得意としています。導入後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルシューティングや保守サービスを通じて、長期的な信頼関係を築いています。
会社名 | 株式会社サンシャインシステム |
---|---|
URL | https://www.sunshinesystem.co.jp/ |
本社所在地 | 〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル5階 |
TEL | 07-8333-0450 |
設立年 | 1994年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 在庫管理システム おんどとりを使用した 温度・湿度管理システム 人材派遣業向け管理システム |
1-11. 株式会社C&Dシステムサポート
おすすめポイント
- 設計から開発、保守までトータルサポート
- 全開発工程をオーダーメイドで自社開発
- クラウド型・オンプレミス型などさまざまなシステム構成に対応
株式会社C&Dシステムサポートは、大阪を拠点に置き、中小企業様向けに業務システムの構築を行っている会社です。
クラウド型やオンプレミス型、Webシステム、クライアントサーバーシステムなど、業務内容に合わせて最適なシステム構成を提案します。クライアントのニーズに応じたの開発を得意とし、柔軟な対応力で多くの企業から信頼を集めています。導入後のサポート体制も万全で、企業の業務フローに最適なシステムを提供し、顧客満足度を高めています。
会社名 | 株式会社C&Dシステムサポート |
---|---|
URL | https://www.c-dss.co.jp/service.html |
本社所在地 | 〒540-0025 大阪市中央区徳井町1-4-7 杉本ビル4F |
TEL | 06-6585-0298 |
設立年 | 2011年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 釘メーカー向け販売/生産管理システム 運送業向け倉庫在庫管理、及び出荷チェックシステム メーカー向け勤怠管理システム |
1-12. 株式会社リンクネット
おすすめポイント
- システム設計・開発から保守・運用までワンストップでサポート
- チームでの安定したサポート・保守
- 対面・リモートによる細やかなコミュニケーション
株式会社リンクネットは、Webシステム開発や基幹システム開発、スマホアプリ開発などを行っている会社です。
生産管理や販売管理、仕入管理など、さまざまな業務の基幹システム開発に対応できます。リンクネットの開発チームは最新技術を駆使し、効率的で使いやすいシステムを提供することを目指しています。また、導入後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルにも迅速に対応します。
会社名 | 株式会社リンクネット |
---|---|
URL | https://link-nt.co.jp/solution/cloud-core-system/ |
本社所在地 | 〒921-8163 石川県金沢市横川7-35-1 ルミエール横川5F |
TEL | 07-6245-3001 |
設立年 | 1999年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 帝人株式会社:NsPace(ナースペース) 株式会社エージーエーコーポレーション:レンタルECサイト 株式会社履修データセンター:求人マッチングサイト |
1-13. 日本NCRサービス株式会社
おすすめポイント
- 管理業務・店舗業務の効率化と見える化を実現
- 多店舗の在庫管理に対応
- 業種に合わせてカスタマイズ可能
日本NCRサービス株式会社は、医療機器修理業や協業ビジネス、ファシリティ事業、サービス業務、システムソリューション、保守付きハードウェア販売などの事業を展開している会社です。
同社は、商品管理・販売管理・顧客管理・売掛買掛管理を一元的に包括したパッケージシステム「商品管理システム MATE」やASP版商品管理システム「ねっと de MATE」を提供しています。
会社名 | 日本NCRサービス株式会社 |
---|---|
URL | https://www.ncr-service.co.jp/products/shouhinkanri |
本社所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-15-5 VORT東日本橋 6F |
TEL | 03-5822-0260 |
設立年 | 1994年 |
資本金 | 9,900万円 |
開発事例 | 和・洋菓子製造/販売業での商品管理・受発注管理 ショッピングセンターでのテナント管理 |
1-14. 株式会社ノードキャスト
おすすめポイント
- リアルタイムで在庫状況を把握
- 使いやすいインターフェース
- 生産性向上とコスト削減を実現
株式会社ノードキャストは、福岡を拠点にシステムソリューションやSaasツールプロダクト、マーケティング支援を行っている会社です。
同社は豊富な開発実績と最新技術を駆使し、効率的な商品管理を実現するソリューションを提供しています。導入後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルにも迅速に対応します。顧客の業務フローに最適化された商品管理システムを提供することで、企業の業務効率化を支援します。
会社名 | 株式会社ノードキャスト |
---|---|
URL | https://nodecast.jp/home |
本社所在地 | 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目9-18 |
TEL | ー |
設立年 | 1999年 |
資本金 | 500万円 |
開発事例 | APIデータを活用した革新的コーディネート提供システムの構築 情報掲載サイトCMSカスタマイズ導入 福岡県の職業訓練ポータルサイトCMS開発導入と運用 |
1-15. 株式会社STOVE
おすすめポイント
- 自社開発したノーコードツールによる高速開発・高速改善
- 経験豊富なエンジニアが多数在籍
- 全国対応可能な開発体制
株式会社STOVEは、アジャイル開発と高機能ノーコードツールによる業務システム開発を行っている会社です。
ラボ型プロジェクト支援事業や受託開発事業、ホスティングサービス提供、ノーコードツール CORE Framework の提供などの事業を展開しています。
会社名 | 株式会社STOVE |
---|---|
URL | https://teamstove.co.jp/develop/ |
本社所在地 | 世田谷区駒沢5-18-7 ロイヤルパーク駒沢 501 |
TEL | ー |
設立年 | 2015年 |
資本金 | 1,500万円 |
開発事例 | 生産管理システムの開発・保守運用 商品管理システムの開発・保守運用 生産管理システムの開発・保守運用 |
1-16. SoInnovators株式会社
おすすめポイント
- 課題解決を実現するための最適なシステムを提案
- ⽇本とインドの開発拠点から最適な開発環境を提供
- 運⽤フェーズを⾒据えた設計のシステム開発
SoInnovators株式会社は、⽇本とインドに開発拠点を置き、⾼い技術⼒と提案⼒でシステム開発を行っている会社です。
スクラッチ型のシステム開発に強みを持ち、クライアントの多様なニーズに応じたカスタマイズが可能です。開発から導入、運用まで一貫したサポート体制を整えており、安心してプロジェクトを任せることができます。
会社名 | SoInnovators株式会社 |
---|---|
URL | https://soinnovators.com/index.html |
本社所在地 | 〒305-0033 茨城県つくば市東新井29-6東新井西大通りテナント201号 |
TEL | 02-9811-6961 |
設立年 | 2019年 |
資本金 | 500万円 |
開発事例 | ー |
1-17. 株式会社スマイルヴィジョン
おすすめポイント
- 業務にあわせてオリジナルシステムを開発
- 20年にわたる開発実績
- クラウド型勤怠管理システムの自社開発・製造販売
株式会社スマイルヴィジョンは、デザイン・システム開発・コンサルティング・ソフトウェア販売・コワーキング運営事業を展開している会社です。
ユーザーのニーズに合わせた柔軟なカスタマイズが可能なスクラッチ型の開発に強みを発揮しています。業界特有の複雑な業務フローにも対応可能で、最新技術を積極的に取り入れたシステム構築を行い、効率的な商品管理を実現します。導入後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルにも迅速に対応できるため、安心して長期的な運用が可能です。
会社名 | 株式会社スマイルヴィジョン |
---|---|
URL | https://www.smilevision.co.jp/projects/dev_works/stock_management/ |
本社所在地 | 〒530-0053 大阪府大阪市 北区末広町3ー21 扇町センタービル707 ROUGH LABOTECH扇町 |
TEL | 06-6363-2780 |
設立年 | 2004年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 在庫管理システム 顧客管理システム SmileWorkカスタマイズ |
1-18. 株式会社システムエイト
おすすめポイント
- 100社を超えるシステムの導入支援実績
- 業務内容に合わせてカスタマイズ可能
- プライバシーマーク認定取得
株式会社システムエイトは、福岡県久留米市を拠点に業務内容にあったシステムの提案・開発・導入をサポートしている会社です。
システムの新規導入だけでなく、既存システムからの切り替えや他のシステムとの連携にも対応できます。長年の経験を活かし、業務フローにぴったりとフィットするソリューションを提供しています。最新技術を積極的に取り入れ、効率的かつ柔軟なシステム構築を実現します。開発後のサポート体制も充実しており、運用開始後のトラブルにも迅速に対応できるのが特徴です。予算に応じた最適なプランを提案し、コストパフォーマンスの高いシステムを提供します。
会社名 | 株式会社システムエイト |
---|---|
URL | http://www.system-eight.co.jp/decelopment_example/stock.html |
本社所在地 | 〒839-0809 福岡県久留米市東合川5丁目8番5号 地場産くるめ3階 |
TEL | 09-4244-2790 |
設立年 | 1976年 |
資本金 | 1,000万円 |
開発事例 | 医療物品管理システム 行政施設管理システム ルート営業管理システム |
2. 商品管理システム開発を外注する場合の費用相場
商品管理システムの開発を外注する際の費用相場は、選択するソフトウェアのタイプによって大きく異なります。
一般的に、パッケージソフトは比較的低コストで導入できますが、カスタマイズの範囲が限られる場合があります。一方、オーダーメイドソフトは高額になる傾向がありますが、自社の業務にぴったりとフィットしたシステムを構築できるため、長期的な視点での投資効果が期待できます。
具体的には、パッケージソフトの費用は数十万円から数百万円程度であるのに対し、オーダーメイドソフトの場合は数百万円から数千万円に達することもあります。
費用相場が異なる理由は、開発にかかる時間やリソースの違いにあります。パッケージソフトは既存のシステムを利用するため開発期間が短く、導入までのプロセスがスムーズです。これに対し、オーダーメイドソフトはゼロからの開発となるため、要件定義や設計段階に多くの時間と労力が必要です。そのため、初期費用が高くなることが一般的です。
3. 商品管理システムはスクラッチ型とパッケージ型がある
商品管理システムは、企業の在庫管理や販売情報の効率化を図るために重要なツールです。主にスクラッチ型とパッケージ型の2つのタイプがあります。スクラッチ型は企業の特定のニーズに合わせて一から開発するため、柔軟性が高く、業務にぴったりと適合します。一方、パッケージ型は既存のソフトウェアを導入する方法で、導入コストが抑えられ、短期間での運用開始が可能です。
3-1. パッケージ型
パッケージ型の商品管理システムは既製品として提供されるため、導入が迅速で比較的低コストです。商品管理システム開発において、パッケージ型は多くの企業にとって手軽な選択肢となります。一般的な業務フローに対応しているため、特に予算が限られる中小企業にとって魅力的な選択肢と言えるでしょう。導入に際しては、自社の業務プロセスとシステムの適合性を確認することが重要です。パッケージ型はカスタマイズ性に限界があるため、特定の業務要件がある場合は注意する必要があります。外部システムとの連携が求められる場合には、事前に対応可能かどうかを確認しておくと良いでしょう。
3-2. スクラッチ型
スクラッチ型の商品管理システムは、企業の特定のニーズに合わせて一から開発されるため、柔軟性が高いのが特徴です。業務プロセスにぴったり合ったシステムを構築でき、効率的な運用が期待できます。しかし、開発には時間とコストがかかるため、事前の要件定義が非常に重要です。要件定義では企業の現状や将来のビジョンを明確にし、システムに求める機能を詳細に洗い出します。これにより、開発の方向性が定まり、無駄のないシステム構築が可能となります。また、開発後のメンテナンスやアップデートも視野に入れることで、長期的な視点での運用が実現します。
4. 商品管理システム開発を外注する際の流れ
商品管理システム開発を外注する際の流れは以下の通りです。
- 要件ヒアリング・要件定義
- 基本設計・詳細設計
- 開発・テスト
- 導入・運用開始
- サポート・保守
それぞれの流れについて解説します。
4-1. 要件ヒアリング・要件定義
商品管理システム開発を外注する際の流れの1つ目は、要件ヒアリング・要件定義です。
要件ヒアリングでは、クライアントのビジネスニーズを詳細に把握し、システムに求められる機能や性能を明確化します。ここでのポイントは、関係者全員が同じ理解を持つことです。次に、要件定義では、ヒアリングで得た情報を基に具体的な仕様を文書化します。この段階でのミスは後の開発プロセス全体に影響を及ぼすため、慎重に行う必要があります。
4-2. 基本設計・詳細設計
商品管理システム開発を外注する際の流れの2つ目は、基本設計・詳細設計です。
基本設計では、システム全体の構成や機能要件を明確にし、開発の方向性を定めます。この段階で、クライアントのニーズをしっかりとヒアリングし、要件を具体化することが求められます。続く詳細設計では、基本設計で決定した要件を基に、具体的なプログラム仕様やデータベース設計を行います。詳細設計は、実際の開発における設計図とも言える重要な役割を果たします。これにより、開発チームは効率的かつ正確に作業を進めることが可能です。
4-3. 開発・テスト
商品管理システム開発を外注する際の流れの3つ目は、開発・テストです。
開発・テスト段階では、商品管理システムの品質と安定性を確保するために、様々なテスト手法が用いられます。まず、ユニットテストを通じて、個々の機能が正しく動作するか確認します。次に、統合テストを行い、異なるモジュール間の相互作用を検証します。さらに、システム全体を対象としたシステムテストで、実際の運用環境に近い条件下での動作を確認します。最後に、ユーザー受け入れテスト(UAT)を実施し、クライアントの要件が満たされているかを確認します。
4-4. 導入・運用開始
商品管理システム開発を外注する際の流れの4つ目は、導入・運用開始です。
導入前にトレーニングを実施し、システムを利用する社員が円滑に操作できるようにします。次に、運用開始時には、実際の業務フローにシステムを適用し、問題がないかを確認するテスト運用が不可欠です。この段階で発生する不具合や課題は、迅速に修正し、本格稼働に備えることが求められます。
4-5. サポート・保守
商品管理システム開発を外注する際の流れの5つ目は、サポート・保守です。
導入後のサポート体制がしっかりしていないと、システムの運用が滞る可能性があります。また、定期的なシステムのメンテナンスやアップデートも欠かせません。セキュリティ面での脆弱性対策は、情報漏洩を防ぐために重要です。さらに、システムの利用状況をモニタリングし、必要に応じて機能の追加や改善を行うことで、長期的な運用が可能となります。
5. 商品管理システムを開発会社に外注する際の選び方
商品管理システムを開発会社に外注する際の選び方は以下の4つです。
- 自社サービスと同様の開発実績がある会社を選ぶ
- 最新技術に精通した開発会社を選ぶ
- 予算内で開発ができる会社を選ぶ
- サポート体制に問題がない会社を選ぶ
それぞれの選び方について解説します。
5-1 自社サービスと同様の開発実績がある会社を選ぶ
商品管理システムを開発会社に外注する際の1つ目の選び方は、自社サービスと同様の開発実績がある会社を選ぶことです。
具体的な開発実績を持つ企業は、業務フローを理解しやすく、カスタマイズの際にもスムーズに対応することができます。同じ業種でのシステム開発経験がある企業なら、特有のニーズや課題を事前に把握しているため、プロジェクトを円滑に進行することが可能です。また、過去のプロジェクトで得た成功事例や失敗事例を活かし、より最適なシステムを提供することができます。選定時には、具体的なプロジェクト内容や成果を確認し、自社のニーズに最も適したパートナーを選びましょう。
5-2. 最新技術に精通した開発会社を選ぶ
商品管理システムを開発会社に外注する際の2つ目の選び方は、最新技術に精通した開発会社を選ぶことです。最新技術は商品管理システムの効率化や精度向上に大きく寄与します。
最新技術に精通した開発会社を選ぶ際には、まず「AI」や「IoT」といったトレンド技術に強いかどうかを確認することが重要です。また、開発会社がクラウドサービスを活用しているかもチェックポイントです。クラウドを利用することで、システムの拡張性や柔軟性が向上し、運用コストの削減にもつながります。さらにアジャイル開発に対応している会社は、変化するビジネスニーズに迅速に対応できるため、選択肢として考慮すべきです。技術力の高さはもちろんですが、開発会社のセキュリティ対策も見逃せません。データ保護や不正アクセス防止策に力を入れているかを確認することで、安心してプロジェクトを任せることができます。
5-3. 予算内で開発ができる会社を選ぶ
商品管理システムを開発会社に外注する際の3つ目の選び方は、予算内で開発ができる会社を選ぶことです。
予算内で商品管理システムの開発を外注する際には、まず予算設定が重要です。適切な予算を設定することで、無駄なコストを抑えつつ、必要な機能を確保できます。見積もり依頼を行う際には、複数の開発会社に依頼し、比較検討するようにしましょう。開発会社によって提案内容や価格は異なるため、しっかりと比較することが重要です。また、開発会社が提供するパフォーマンスや納期も重要な判断基準です。予算内で開発を進めるためには、開発内容が明確であることが求められます。要件定義をしっかりと行い、必要な機能と優先順位を明確にすることで、予算オーバーを防ぐことができます。さらに、開発後の運用や保守にかかる費用も考慮に入れることで、長期的なコスト管理が可能になります。
5-4. サポート体制に問題がない会社を選ぶ
商品管理システムを開発会社に外注する際の4つ目の選び方は、サポート体制に問題がない会社を選ぶことです。
24時間対応のサポートを提供している開発会社なら、トラブル発生時に迅速な対応が期待できます。また、専任の担当者がつくかどうかも重要です。担当者がいれば、システムの理解が深まり、的確なサポートが受けられます。さらに、定期的なアップデートやメンテナンスが含まれているかもチェックするべきです。これにより、システムが常に最新の状態で運用され、セキュリティリスクを最小限に抑えることができます。
6. まとめ
今回は、商品管理システムの開発でおすすめの開発会社の概要や特徴、選ぶ際のポイントについて解説しました。商品管理システムを導入する際には、費用と機能のバランスを見極めることが重要です。適切な選び方をすることで、業務の効率化や正確な在庫管理が実現できます。
オルグローラボ株式会社はベトナムのオフショア開発を活用することで、低価格でありながら高品質な商品管理システムを提供しています。同社には日本語対応のスペシャリストが在籍しており、円滑なコミュニケーションを実現します。そのため、言語の壁を感じることなく、安心してプロジェクトを進めることが可能です。
商品管理システムの開発をご検討中の方は、ぜひ一度オルグローラボ株式会社にご相談ください。貴社に最適なソリューションをご提案いたします。